国内

紀子さまと眞子さま お二人が歩まれた20代を写真で振り返る

 9月に入り、長女・眞子さま(29才)が年内に結婚される見通しという話が急浮上する中、紀子さまは11日に55才の誕生日を迎えられた。発表された文書で「共感できることもあれば、意見が違うこともありますが、お互いに必要だと思うことを伝え合い、長女の気持ちをできるだけ尊重したいと思っております」とお気持ちを明かされた。ご自身は23才で、民間から皇室に嫁がれた紀子さま。母と娘、人生の転機が多く訪れた20代それぞれの歩みを、同じ年頃で比べながらたどる。

●1989年9月12日 婚約内定会見 紀子さま23才

1989年にご婚約内定

1989年にご婚約内定(時事通信フォト)

 23才のお誕生日の翌日に、赤坂御所檜の間で婚約内定の会見に臨まれた。「初恋の人ですか?」との問いに、「はい、そうでございます」とはにかむ姿も話題に。“3LDKのプリンセス”“平成のシンデレラストーリー”と呼ばれた紀子さまのご婚約に、国民も祝賀ムード一色だった。

●1990年1月12日 納采の儀 紀子さま23才

紀子さま23才、納采の儀

紀子さま23才、納采の儀(時事通信フォト)

 薄桃色の地に貝合わせをイメージした紋様の手描き友禅の振袖は、当時の皇后美智子さまが贈られたという。

●1990年6月29日 結婚の儀 紀子さま23才

結婚の儀では自然なお姿

結婚の儀ではこんなお姿も(写真/宮内庁提供)

 ご成婚は納采の儀から半年後に行われた。朝見の儀終了後の記念撮影の合間に、秋篠宮さまの髪をそっと整えられた紀子さまの自然なお姿を捉えた写真が話題となった。長女・眞子さまは、2018年11月4に地に東京・帝国ホテルで結婚式を執り行うと発表されていたが、儀式は一切ない異例のご結婚となりそうだ。

●2014年3月 国際基督教大学を卒業 眞子さま22才

2014年、眞子さまは国際基督教大学をご卒業に(撮影/雑誌協会代表取材)

2014年、眞子さまは国際基督教大学をご卒業に(撮影/雑誌協会代表取材)

 大学卒業時には「結婚の時期に関しましては遅すぎず早すぎずできればよいと思っておりますが、理想の男性像というものは以前も申し上げましたように特にございません」と答えられた。小室圭さん(29才)は大学の同級生で、学生時代から結婚を視野に入れてご交際されていたことを、のちの婚約内定会見で明かされている。

●2014年 英留学 眞子さま 23才

英国に留学

英国に留学(撮影/雑誌協会代表取材)

 2014年9月からイギリスのレスター大学大学院博物館学研究科に留学され、課程を終えた1年後にご帰国された。その間、小室さんとは遠距離恋愛で関係を育まれていた。

●2015年12月 初の単独海外公務 眞子さま24才

初の単独海外公務にも(時事通信フォト)

初の単独海外公務にも(時事通信フォト)

 大学卒業後は、公務にも精力的に取り組まれるように。12月には、24才にして初めておひとりで海外での公務を務められた。

●1991年 眞子さま誕生 紀子さま25才

眞子さまがお生まれになったのは紀子さま25才の時(時事通信フォト)

眞子さまがお生まれになったのは紀子さま25才の時(時事通信フォト)

 秋篠宮ご夫妻にとって初めてのお子様となった眞子さま。「天性のものを失わず、自然に、飾ることなく、ありのままに人生を歩んでほしい」というご夫妻の願いから「眞子」と命名された。その名のように眞子さまは、一途に思いを寄せるお相手とのご結婚こそがありのままの人生を歩むことにつながるという思いがあるのかもしれない。

●1992年 紀子さま 26才

眞子さまは1才に

眞子さまは1才に(写真/宮内庁提供)

 初めての子育てにも懸命に励まれていた紀子さま。この年、ご夫妻でスリランカ、インドなどへ20日間の海外公務にも出かけられ、眞子さまは初のお留守番を経験した。

●1993年 紀子さま 27才

ハプニングも

ハプニングも(写真/宮内庁提供)

 軽井沢でご静養中、大型犬が眞子さまに飛びかかるハプニングが。紀子さまは慌てることなく、「あら、お友達になりたいのね」と機転のきいたご対応をされた。

●1995年 紀子さま 29才
 前年の1994年12月29日には、次女・佳子さまがご誕生。ちなみに、佳子さまは姉の眞子さまの結婚延期について「私は結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。姉の一個人としての希望がかなう形になってほしい」との思いを明かされている。

●2016年4月 特別研究員としてご勤務 眞子さま 24才

(時事通信フォト)

眞子さまは研究員に(写真は2017年/時事通信フォト)

 2016年4月1日、東京大学総合研究博物館特任研究員に就任。公務を優先しながら週3回ほど勤務されることになった。

●2017年9月3日 婚約内定会見 眞子さま 25才

婚約内定会見(代表撮影

婚約内定会見(撮影/雑誌協会代表取材)

 婚約内定の会見で、「小室さんは私を温かく励ましてくださる存在でございます。最初に惹かれたのは、太陽のような明るい笑顔だったと思います」と笑顔で答えられた。

●2018年 眞子さま 26才

小室さんにさまざまな事実が発覚し、諸儀式が延期に(時事通信フォト)

小室さん母の金銭トラブル報道などで、諸儀式が延期に(時事通信フォト)

 ご婚約内定発表当初は、ご両親と同じ“キャンパスの恋”ということで祝賀ムードだったが、小室さんの母の金銭トラブル報道などで事態は一変。2018年2月7日には、結婚関係諸儀式を延期すると宮内庁が発表し、眞子さまも「結婚という人生の節目をよりよい形で迎えたいと考えています」と表明された。

●2020年 眞子さま 29才

眞子さまは変わらぬお気持ちを発表(写真/宮内庁提供)

眞子さまは変わらぬお気持ちを発表(写真/宮内庁提供)

 11月13日、眞子さまは「結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択」と結婚への変わらぬお気持ちを公表された。今年10月には30才のお誕生日を迎えられる。ご結婚される日は、そう遠くなさそうだ。

※女性セブン2021年9月23日号

関連記事

トピックス

手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
俳優やMCなど幅広い活躍をみせる松下奈緒
《相葉雅紀がトイレに入っていたら“ゴンゴンゴン”…》松下奈緒、共演者たちが明かした意外な素顔 MC、俳優として幅広い活躍ぶり、174cmの高身長も“強み”に
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン