芸能

塚地武雅が解説する平成・令和の仮面ライダー【後編】Wからセイバーまで

各作品の魅力を熱く語るドランクドラゴンの塚地武雅(撮影/内海裕之)

各作品の魅力を熱く語るドランクドラゴンの塚地武雅(撮影/内海裕之)

 仮面ライダー大好き芸人としても知られるドランクドラゴンの塚地武雅が、平成・令和の仮面ライダーを解説。ここでは2010~2021年に放送された、仮面ライダーWから仮面ライダーセイバーまでの見どころを紹介してもらった。(前後編の後編)

●仮面ライダーW 2009年〈平成21年〉9月6日~2010年8月29日放映

 昭和のヒーローのテイストが、ちょこちょこ垣間見れるんです。昭和のファンからすると、それが嬉しかったり。基本フォームのサイクロンジョーカーなんてたまりません。2人で変身も面白い要素。なおかつ主人公たちがハードボイルドを目指す探偵なのも昭和チックですし。それこそライダーフリークを喜ばせる要素が詰め込まれています。

●仮面ライダーオーズ 2010年〈平成22年〉9月5日~2011年8月28日放映

 この作品は3種類のコアメダルの組み合わせの妙ですね。頭部、胸部、脚部がコンボ、亜種など幾通りもある組み合わせのフォームチェンジ。これがたまらなかったです。同系統のメダルが組み合わさったコンボには興奮しました。また、なにかと敵対しながらも、協力していたグリードのアンクとの生物を超えた友情もよかったです。

●仮面ライダーフォーゼ 2011年〈平成23年〉9月4日~2012年8月26日放映

 まずは仮面ライダーの世界を学園ドラマに落とし込んだのが斬新。さらに主人公がリーゼントの友達想いの一見ヤンキーというのも、ぶっ飛びます。そんな親しみやすさが子供たち以外に多くの若い層のファンを獲得したと思います。アストロスイッチを戦術に合わせて換装するのや、登場人物の名前が昭和ライダーに由来するのも素敵です。

●仮面ライダーウィザード 2012年〈平成24年〉9月2日~2013年9月29日放映

 目から鱗の作品。というのは、魔法をテーマにした男の子の特撮作品って、ありそうでなかったのでは。やはり魔法といえば、女の子。魔女っ子ナニナニみたいな。魔法使いの設定ゆえ肉弾戦のみならず、魔法を使っての戦闘シーンのスケールの大きさや斬新さ。また指輪を付けているからパンチなどの技を使わないといった丁寧な設定にも感服。

●仮面ライダー鎧武(がいむ) 2013年〈平成25年〉10月6日~2014年9月28日放映

 正直、とうとうフルーツにまで手を出してきたかと。でも、鎧、甲冑にフルーツを合わせる着眼点は見事、脱帽でした。実際、カッコいいですもん。鎧とオレンジが合わさり、鎧武に変身する姿は。できれば、鎧武の制作会議を覗き見したかったです。バナナと甲冑、どうやって融合させるの? って、みんなで侃々諤々したんでしょうね。

●仮面ライダードライブ 2014年〈平成26年〉10月5日~2015年9月27日放映

 正直、えっ? ライダーなのに車? と思ったことは否定できません(笑)。ただ電王で免疫がついているというか、むしろ車をベースにどんな展開が巻き起こるんだろうとワクワクする気持ちのほうが大きかったです。警察官が主人公なのも初の試み。熱血漢の主人公と変身ベルト・ドライブドライバー、ベルトさんの掛け合いも楽しかった。

●仮面ライダーゴースト 2015年〈平成27年〉10月4日~2016年9月25日放映

 それまでにも死んでいる人間がヒーローになる設定はなかったわけじゃありませんけど、仮面ライダーとしては初めてでしたから、とても新鮮でした。フォルム的にも、フードをかぶっているなんて斬新。なにより、宮本武蔵やエジソン、ベートーヴェンなど偉人の力で戦うというのは、子供たちにとって勉強にもなりますし。

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン