国内

二階派の重鎮も涙 自民公認争い背景に山口県の「世襲多すぎ問題」

林芳正・元文科相(時事通信フォト)

林芳正・元文科相(時事通信フォト)

 10月31日投開票の総選挙に向けて、一部の選挙区では自民党の候補者選びがギリギリまで難航した。10月15日には2次公認の35人が発表されたが、複数の候補予定者が競合していた「山口3区」では、二階派の重鎮が公認から漏れ、引退に追い込まれた。総選挙直前の総理交代に伴って、後ろ盾だった二階俊博氏が幹事長を退任するという権力構図の変化があったことに加え、保守王国・山口の“多すぎる世襲議員”という問題も垣間見える。

 山口3区では、二階派幹部の河村建夫・元官房長官と、参院からの鞍替えを狙う林芳正・元文科相が立候補の構えを見せていたが、最終的に党本部は林氏の公認を決定。河村氏は引退し、同氏の長男が比例中国ブロックの名簿に掲載される見込みだ。全国紙政治部記者が解説する。

「党本部で選挙を取り仕切る幹事長が二階氏のままであれば、現職だった河村氏が公認から外れる展開にはならなかったかもしれない。ただ、林氏は無所属でも出馬する構えだったから、河村氏が公認されても選挙で敗れていた可能性はある。

 結局、有力政治家を多く輩出してきた山口では、世襲を目論む議員の数に対して、選挙区が足りないという現象が起きていて、それが自民党内での諍いにつながっている一面がある」

 戦後、山口選出の政治家からは岸信介、佐藤栄作、安倍晋三という3人の総理大臣が生まれている。岸氏の長女・洋子さんと安倍晋太郎・元外相の息子が、山口4区で選出されてきた安倍氏であり、山口2区の岸信夫・防衛相だ(生後間もなく岸家の養子となったため岸姓)。山口1区の高村正大氏も父は高村正彦・元自民党副総裁、そして今回、山口3区での公認が決まった林氏も、父は林義郎・元蔵相。“世襲率100%”の県なのだ。県連関係者はこう言う。

「中選挙区時代の旧・山口1区は、定数4で自民党の候補が3人当選する“保守王国”だった。

 小選挙区制導入前の最後の総選挙となった1993年は、すでに安倍晋太郎氏から代替わりしていた安倍晋三氏、代替わり前だった林義郎氏、そして今回引退した河村建夫氏の3人が当選。それが1996年の総選挙から小選挙区制になって、旧・山口1区は新たに山口3区、4区に分割された。枠が1つ足りないため、3区に河村氏、4区に安倍氏、そして林氏は比例中国ブロックに回るという調整になった経緯がある」

 この時に比例に回った林義郎氏の長男である芳正氏は1995年に参院山口選挙区から出馬して議席を得て以降、これまでに当選5回を重ねてきた。「総理を目指すうえで必須となる衆院の鞍替えをうかがってきたが、なかなかチャンスが巡ってこなかった」(同前)というなかで、今回ついに二階派の重鎮である河村氏から議席の“奪取”を試みたわけだ。自民党関係者が語る。

「林氏は今回が鞍替えのラストチャンスと考えたのでしょう。『1票の格差』の是正のために次の次の衆院選から、“10増10減”といわれる小選挙区の区割りの見直しが行なわれる見通しです。

 これによって山口県の定数は4から3に減る見込み。そうなれば、林氏が衆院に鞍替えするのは今以上に困難となる。今回、小選挙区で自民党から公認された高村氏、岸氏、林氏、安倍氏はいずれも盤石の戦いとなる見込みだが、次の衆院選では4人のなかで公認候補となるための“椅子取りゲーム”が発生するのは必至だろう」

関連キーワード

関連記事

トピックス

滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月25日、撮影/JMPA)
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
注目される次のキャリア(写真/共同通信社)
田久保真紀・伊東市長、次なるキャリアはまさかの「国政進出」か…メガソーラー反対の“広告塔”になる可能性
週刊ポスト
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
この笑顔はいつまで続くのか(左から吉村洋文氏、高市早苗・首相、藤田文武氏)
自民・維新連立の時限爆弾となる「橋下徹氏の鶴の一声」 高市首相とは過去に確執、維新党内では「橋下氏の影響下から独立すべき」との意見も
週刊ポスト
元・明石市長の泉房穂氏
財務官僚が描くシナリオで「政治家が夢を語れなくなっている」前・明石市長の泉房穂氏(62)が国政復帰して感じた“強烈な危機感”
NEWSポストセブン
新恋人のA氏と腕を組み歩く姿
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン