小室圭さんと眞子さんの記者会見は、圭さんが冒頭に「私は眞子さんを愛しています」と宣言したことが大きな注目を集めた。記者会見がこれほど国民的関心を集めるのは、「2014年4月に小保方晴子さんが開いた会見以来だ」とメディア関係者は口を揃える。小保方さんも「STAP細胞は、ありまぁす!」の一言が大きなインパクトを残したが、そのほかにも小室さんと小保方さんには共通点が多いと、両者の騒動を取材してきたフリージャーナリストは言う。
「小室さんは金銭トラブルに触れ、『解決に向けてできる限り対応したい』と述べた一方、『誹謗中傷が続いたことで、眞子さんが心身に不調を来したことを悲しく思う』『母も仕事を辞めざるを得ない事態にまで追い込まれ、身の危険を感じながら過ごしています』と語り、“トラブルに巻き込まれた被害者”の面を強調するような言い方が目立ちました。
これは小保方さんの会見でも同じでした。STAP細胞論文に疑義が生じたことを詫びながら、『弁明の機会が与えられなかった』『大きな力に翻弄された』とやはり被害者意識が見受けられた。後に発表した『あの日』という手記では『私は業火に焼くつくされる無機物になった』とまで記しました。
一方、両者の騒動には実際の被害者がいます。小室さんの騒動には金銭トラブルに見舞われた元婚約者のAさんが今も苦しんでおり、小保方さんの騒動では理化学研究所元副センター長が自ら命を絶ちました。ただ、2人ともその方々に申し訳ないと思う気持ちが少々、欠けているようにも感じました」
共通点はそれだけではない。2人とも「目立ちたがり屋」に見え、騒動後もそれは変わった様子がないということだ。
「小室さんは学生時代、『海の王子』に応募して選ばれていますし、小保方さんはSTAP細胞論文を発表するとき、『割烹着』を着て話題を集めました。ともに騒動後はしばらく姿を見せませんでしたが、小室さんはアメリカから帰国する際にロン毛のポニーテール姿で国民を驚かせましたし、小保方さんも手記の出版後には週刊誌のグラビア企画にまで登場しています。本来なら要らぬ批判を避けるため、控えめにしようとするところをそうはしない。ともに自己顕示欲を強く感じました」(同前)