国内

愛子さま 20年の歩みを“追っかけおばちゃん”の写真でプレイバック

愛子さまは1才過ぎ、チャイルドシートに座られている

愛子さまは1才過ぎ、チャイルドシートに座られている

「『天皇の娘』というお立場の方が成人を迎えられたのは、上皇ご夫妻のご長女・黒田清子さん(紀宮さま)以来約30年ぶりのこと。この30年ぶりのお祝い事に、喜びと期待の声があがっています」

 そううれしそうに語るのは、ある宮内庁関係者。12月1日、天皇皇后両陛下のご長女・愛子さまが20才の誕生日を迎えられ、最新のご近影が公開された。現在大学2年生。大学生活も折り返し地点に差し掛かり、ますます「お姉さまらしさ」に磨きがかかっている。

「12月5日には格式高いロングドレス『ローブ・デコルテ』をお召しになった姿がお披露目予定です。ご成年後はどんな活躍をされるのか、いまから楽しみです」(前出・宮内庁関係者)

 来年元日、「新年祝賀の儀」がご公務デビューの予定だ。

 お誕生日に合わせて公開されたご近影では、グレーのジャケットをお召しに。近頃は大人びた落ち着いた笑顔を見せられる愛子さまだが、皇居では宮内庁職員とバレーボールやバドミントンをされるそうで、活発な一面も健在のようだ。
 
 皇居・三の丸尚蔵館で「源氏物語画帖」をご覧になるお写真も公開された。愛子さまは高校時代から日本の古典文学にご興味があり、卒業レポートの題名は「平安時代の猫と犬─文学作品を通して─」。

 今回、「元祖・皇室追っかけおばちゃん」の白滝富美子さんがとらえた写真を白滝さんのコメントともに紹介する。白滝さんは80才になっても追っかけを継続。愛子さまの成長を見守ってきた。

●2003年1月

 初めての“お手振り”。1才を過ぎた頃の「新年祝賀の儀」に向かうお車の中、チャイルドシートに座られた愛子さまが笑顔で“お手振り”。

●2003年4月

ご静養中のお顔

ご静養中のお姿

 ご家族で、葉山御用邸(神奈川県)でのご静養中の一枚。「報道陣とは別のところで撮れたおかげか、『素』のご表情が撮れました」(白滝さん)。

●2003年8月

雅子さまと愛子さまを近くから撮影

雅子さまと愛子さまを近くから撮影

 いまでは貴重な“超間近ショット”。那須御用邸(栃木県)での雅子さまと愛子さま。この頃は間近で撮影ができたので、白滝さんは雅子さまから「大きな望遠(レンズ)ですね」と声をかけられたことも。

●2003年4月

愛子さまは両手でぶら下がる

愛子さまは両手でぶら下がる

 “お疲れ愛ちゃん”のおちょぼ口。栃木・那須でのご静養後の那須塩原駅、両陛下に手をひかれながら歩く愛子さまはお疲れのご表情。口を尖らせた素のご表情は「追っかけ写真」ならでは。

●2005年2月

ご静養先の奥志賀高原にて

ご静養先の奥志賀高原にて

 ご静養先の奥志賀高原(長野県)で愛子さま初めてのスキー。報道陣が入る前日に撮影したため、この「手つなぎショット」は白滝さんだけのものだとか。

●2009年8月

すこし控えめな愛子さまと、ロングヘア―の雅子さま

すこし控えめな愛子さまと、ロングヘアーの雅子さま

 那須でのご静養の帰りの駅にて。学校でのトラブルもあり笑顔が少ない時期もあった愛子さま。「そんなときでも手を振っていらして、けなげに感じました」(白滝さん)。

●2009年11月

顔を近づけられる瞬間

顔を近づけられる瞬間

 愛子さまを笑顔にする「雅子さまのささやき」。栃木・宇都宮駅で報道陣を前に恥ずかしがられる愛子さまの耳元で、そっとささやれる雅子さま。「両陛下は愛子さまの表情を和らげようと、よくこっそりと話しかけられていました」(白滝さん)。

●2014年3月

ご一家への風当たりもあった

ご一家への風当たりもあった

 学習院初等科ご卒業の日。ご一家への風当たりの強い時期でもあったが、母娘おふたりのときには晴れやかな笑顔を見せられていた。

●2015年8月

3人とも歯を見せて笑われることが多いという

3人とも歯を見せて笑われることが多いという

 陛下に似た「お手振り」。那須でのご静養の際、出迎えた人への「お手振り」。「雅子さまは指を揃えていることが多いですが、愛子さまは陛下に似て指を広げることが多い。でも、歯を見せて笑われるのは3人とも同じですね」(白滝さん)。

●2018年8月

背丈が近くなられた

背丈が近くなられた

 高校2年生の頃には、雅子さまの背丈を越えるほどにまで成長された愛子さま。

●2019年8月

炎天下でも笑顔でお声がけ

炎天下でも笑顔でお声がけ

 炎天下で汗を流しながらも、静養先の駅で待ち受けた人々に、笑顔を絶やさずお声がけをされた。

●2019年8月

“追っかけ疲れ”も吹き飛ぶベストショット

“追っかけ疲れ”も吹き飛ぶ笑顔を見せられた

“追っかけ疲れ”も吹き飛ぶベストショット。高校3年生の夏、須崎御用邸(静岡県)でのご静養。雅子さまのご体調が上向くにつれ、愛子さまの自然な笑顔も増えていった。「いい笑顔が撮れると、追っかけの疲れもあっという間に吹き飛ぶんです」(白滝さん)。

●2020年3月

ご卒業される際の愛子さま

ご卒業される際の愛子さま

 学習院女子高等科をご卒業。白滝さんたちに満面の笑みで挨拶された後も、名残を惜しむかのように長い時間帰らず残っておられたという。

※女性セブン2021年12月16日号

関連記事

トピックス

“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
恋愛についての騒動が続いた永野芽郁
《女の敵なのか?》山田美保子氏があらためて考える永野芽郁「心配なのは、どちらにとっても“セカンド女”だった点」
女性セブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン