芸能

唐田えりか「いいように変えていく」映画専門書で語った現在の心境

映画『寝ても覚めても』でカンヌ国際映画祭に出席した唐田えりか(時事通信フォト)

映画『寝ても覚めても』でカンヌ国際映画祭に出席した唐田えりか(時事通信フォト)

 女優の唐田えりか(24)の最新ショットが、12月8日に所属事務所フラームの公式Instagramで公開された。来年公開予定の映画『死体の人(仮)』に出演することが決定し、いよいよ女優業を再開する。唐田は公式のSNSアカウントを持っていないため、近況を知る手段は限られているが、きっと多忙な日々を過ごしていることだろう。昨年1月に東出昌大(33)との不倫が発覚してから休業を余儀なくされていたが、所属事務所での内勤を経て、ようやく“禊”を終えたということか。

「不倫騒動の中で、唐田さんはInstagramアカウントを削除しました。東出昌大さんの写真をアップしていたのが“匂わせ”だと炎上してしまったのです。現在はフラームが公式Instagramに唐田さんの写真をたまにアップし、彼女の近況を伝えているような状況です。たまに写真を公開するのは、完全復帰に向けた観測気球的な面もあるのかもしれません」(芸能記者)

 映画の撮影は、10月上旬からスタートしているという。そんななか、9月8日に出版された書籍『相米慎二という未来』(東京ニュース通信社)のなかで、唐田は故・相米慎二監督についてのインタビューに応えていた。

「映画ファンにはたまらない一冊です。亡くなった相米監督は『セーラー服と機関銃』など多くの名作を残しており、多くの名優を育てた監督でもあります。同書では佐藤浩市さんや小泉今日子さん、浅野忠信さんなど、相米さんと関係ある多くの俳優たちが相米監督にまつわる数々のエピソードを披露しています」(映画ライター)

 では、唐田はどういった発言をしていたのだろうか。

「相米監督の『ラブホテル』という作品の魅力に触れているのですが、同作のワンシーンを引き合いに『不倫相手との電話で、もう切れているのに電話に思いを吐露してたところは、かなりグッときました』と語るなど、意味深長に感じられる発言も多く、映画業界ではひそかに話題になっていました。

 このインタビューが行われたのは今年の6月以降です。書籍の発売が9月ということを考えると、唐田さんが女優業再開に向けて本格的に動き出したであろうタイミングとも重なります。同書では演技への思いなども真摯に語っていますが、不倫騒動の総括とか、今後の所信表明も兼ねていたのではないかと勘ぐってしまいます」(前出・映画ライター)

 インタビューでは、唐田が“人生観”をこのように語る場面もあった。

〈経験で学ぶしかないんですよね。人生のタイミングって。たとえ悪いことも、いいように変えていくしかないんじゃないか。結果、いいものにできたら。ぼんやり、そんなことを思ったりしますね。本当に、人が人を変えてしまうんだなって。人との出会いは大事なんだなと〉

 たしかに東出との出会いによって、唐田の女優としてのキャリアは一変した。一方で、元カレである東出は、仕事を続けている。徳川慶喜役を演じた大作映画『峠 最後のサムライ』が来年公開予定で、気鋭の劇団「東京夜光」の舞台に出演することも決定した。さらに今年10月には、20代後半の一般人女性との熱愛が報じられたばかり。公私ともに充実しているようだ。

 同じ不倫した側である東出と比べて、なんだか貧乏くじを引かされたような印象もある唐田。それでも「悪いことも、いいように変えていく」精神で、女優業に真摯に取り組んでいくのだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン