アメリカでの研究によると出会い系サイトのプロフィールから見るロマンス詐欺師の居住国は1位ナイジェリア、2位マレーシア、3位南アメリカ(イメージ、EPA=時事)

アメリカでの研究によると出会い系サイトのプロフィールから見るロマンス詐欺師の居住国は1位ナイジェリア、2位マレーシア、3位南アメリカ(イメージ、EPA=時事)

 共通しているのは、恋愛感情などを利用した詐欺行為という点だ。前述のように寂しく人恋しく、人との交流に飢えている人が増えており、そのような人たちは優しくされると心を許してしまいがちだ。通常時であれば、大事なことは実際に会ってから決めようと落ち着くことができるが、コロナ禍なので「会いたいけれど会えない」「入国制限で入国できない」などと言われれば、信用してしまうことも多い。

「好きだ」「あなたは特別だ」という自分を評価する言葉には、どんな人でも心を許してしまいがちだ。単純接触効果により、何度もやり取りしているうちに相手への好意も高まってしまい、自分が見たいものしか見ないようになる。写真や動画などを見せられることで、完全に信じ切ってしまうことは多いのだ。

 そもそもマッチングアプリなどは恋愛や結婚を目的としているため、他のサービスより相手と連絡をとったり、会うまでの敷居も低くなる。メッセージのやり取りをしたり通話をしたり会ったりができるため、詐欺などに持ち込みやすい条件が整っているというわけだ。

 レディースコミックの女王・井出智香恵さん(73)は、ハリウッド俳優を名乗る男とTwitterをきっかけにしやり取りを始め、7500万円ものお金を騙し取られていたことをテレビ番組で告白している。井出さんは男から結婚をちらつかされており、国際ロマンス詐欺にほかならない。被害はこのように広い年代に及んでいる。

マッチングアプリで安全に出会うには

 とはいえ、このご時世では、マッチングアプリをまったく使わずに出会いを求めるのも不自然だろう。となると、どのようにすれば安全に出会えるのだろうか。

 マッチングアプリをよく利用するという20代女性は、「すぐにLINEを交換しようとか、会おうという人は避ける。事前にSNSのアカウントを教えてもらって嘘がないか確認したり、ビデオ通話をしたりするのは必須。会って信頼できそうとわかるまでは個人情報は教えないようにしている」という。

 詐欺目的で接触してくる場合は、プロフィール写真が偽物のことが多い。モデルのように整った美男美女だったりすると、怪しい可能性が高くなる。また、他人の写真を流用していたり、フリー素材の写真を利用していることも。プロフィール写真を画像検索して、同じ画像が見つかったら怪しいと思ったほうがいいだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

都内の高級住宅街に大きなあ戸建を建設中の浅野温子
浅野温子、都内高級住宅街に二世帯住宅を建設中 資産価値は推定5億円、NHK元アナウンサーの息子一家との同居で始まる“孫育て”の日々
女性セブン
再婚妻との子どもが生まれた東出昌大。杏はイラストで子どもとの日常を投稿
《東出昌大と新妻による出産報告も突然のYouTube休止》3児の母・杏がSNSに投稿していた「家族イラスト」の意味深な背景
NEWSポストセブン
女優の吉岡里帆(右)と蓮佛美沙子がタッグを組む
【吉岡里帆×蓮佛美沙子】能登復興祈念公演ふたり芝居『まつとおね』で共演 吉岡「蓮ちゃんは、まさに頼りになる『あねさま』」、蓮佛「見ているとハグしたくなるんです」
週刊ポスト
日本の企業が続々と大谷翔平選手を広告に起用
【毎週のように新しい大谷翔平が登場】ニューバランス、雪肌精、セコム、ファミマ…大谷の2025年新CMで打線を組んでみた 文句なしの4番は鬼滅コラボ
女性セブン
父親で精神科医の田村修容疑者(SNSより)
「供述に信用できない部分も…」ススキノ事件・田村修被告に執行猶予判決、求刑懲役10年を大幅に下回ったワケ
NEWSポストセブン
3つの出版社から計4冊の書籍が発売された佳子さま(時事通信フォト)
「眞子さんにメッセージを送られているのでは」佳子さま(30)のワイン系ツイードジャケットに込められた“特別な想い”《お二人の思い出の場でお召しに》
週刊ポスト
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵容疑者(62)
【独占入手】女占い師の自殺教唆事件で亡くなった男性の長男が手記「200万円の預金通帳を取り上げられ…」「学費と生活費をストップ」、さらに「突然、親子の縁を切る」 警察に真相解明も求める
NEWSポストセブン
2023年12月に亡くなった八代亜紀さん
《前代未聞のトラブル》八代亜紀さん、発売予定の追悼アルバムの特典に“若い頃に撮影した私的な写真”が封入 重大なプライバシー侵害の可能性
女性セブン
旭琉會二代目会長の襲名盃に独占潜入した。参加者はすべて総長クラス以上の幹部たちだ(撮影/鈴木智彦。以下同)
《親子盃を交わして…》沖縄の指定暴力団・旭琉會「襲名式」に潜入 古い慣習を守る儀式の一部始終、警察キャリアも激高した沖縄ヤクザの暴力性とは
NEWSポストセブン
キルト展で三浦百恵さんの作品を見入ったことがある紀子さま(写真左/JMPA)
紀子さま、子育てが落ち着いてご自身の時間の使い方も変化 以前よりも増す“手芸熱”キルト展で三浦百恵さんの作品をじっくりと見入ったことも
女性セブン
被害者の「最上あい」こと佐藤愛里さん(左)と、高野健一容疑者の中学時代の卒業アルバム写真
〈リアルな“貢ぎ履歴”と“経済的困窮”〉「8万円弱の給与を即日引き落とし。口座残高が442円に」女性ライバー“最上あい”を刺殺した高野健一容疑者(42)の通帳記録…動機と関連か【高田馬場・刺殺】
NEWSポストセブン
緑の芝生に映えるチームカラーの青を基調としたユニフォーム
《横須賀から全国へ》16年ぶりの名門復活へ歩み始めた日産野球部、伊藤新監督が明かした意気込みとチーム作り「技術の日産ふさわしいチームに」
NEWSポストセブン