加治川治水記念公園・加治川堤の桜(写真/AFLO)
【大スターが愛した桜】
●西城秀樹さんが愛した加治川治水記念公園・加治川堤の桜(見頃は4月上旬〜)
約2000本からなる桜の並木道の造成にあたり、西城秀樹さん(享年63)ら芸能人や文化人が資金提供を行った。本人の名札のついた桜の木もあり、訪れる人を楽しませている。
住所:新潟県新発田市真野原外463-1
●渥美清さんが愛した東京柴又・江戸川土手の桜(見頃は3月下旬〜)
東京柴又・江戸川土手の桜(写真/AFLO)
渥美清さん(享年68)主演の国民的映画『男はつらいよ』の第1作は、主人公・寅次郎の故郷である柴又の桜の紹介から始まる。柴又公園付近といわれ、「寅さんの愛した桜」としても親しまれる。
住所:東京都葛飾区柴又6-24-4
●田村正和さんが愛した京都・二尊院の桜(見頃は3月下旬〜4月中旬)
京都・二尊院の桜(写真/AFLO)
田村正和さん(享年77)が小学校4年生まで過ごした京都・嵯峨野にある二尊院には、父親の阪東妻三郎さん(享年51)と兄の田村高広さん(享年77)が眠っている。京都に来た際は墓参りを欠かさず、桜の季節もよく訪れていたそう。
住所:京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
拝観時間:9:00〜16:30(受付終了)
拝観料金:大人(中学生以上)500円 小人(小学生以下)無料
※女性セブン2022年3月24日号