芸能

菅田将暉『ミステリと言う勿れ』の成功とドラマ人気に火が付く条件

菅田将暉の両親が語った家庭の秘密

今回も演技の幅の広さを見せつけた

 ドラマにおけるある種のトレンドは、作品のクロージングからも窺われるものだろう。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。

 * * *
 冬期のドラマも次々に幕を閉じる時期。前評判の盛り上がりに比べると、話題がしぼんでしてしまった作品も多かった印象です。特に黒木華さんや高畑充希さんといったトップクラスの人気役者が主演したドラマがなかなか盛り上がらず。しめった幕引きになってしまったのはなぜでしょうか?

 振り返れば、黒木さん高畑さんのドラマはいずれも「ネットニュース編集部」「ベンチャー企業」と具体的な仕事現場が舞台。お仕事ドラマの側面と共に人間関係を描いていく内容でした。しかし、脚本が十分に練り切れていないせいか描かれた仕事も表層的でやや雑な作り。リアルさが足りず、また主人公のキャラクターの掘り下げも不十分で苦悩や成長といった人間ドラマの要素も物足りなかった。

 たとえ個性的で演技派の女優たちを看板に並べたとしても、その魅力を十分に発揮するチャンスを準備できなかった、ということでしょうか。

 一方、最終回を前に勢いづいているのが『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系月曜午後9時)。一語終わるごとにネットのコメントも沸騰、視聴率も二桁を維持し続けています。

 今やドラマ人気の新たな指標として注目される「配信再生回数」ですが、このドラマの9話までの見逃し配信再生数は3202万再生に達し、1クールのドラマで「計3千万回超えは民放番組初めて」の快挙だとか。残り一話ですが「ドラマに賭ける」というフジテレビの意気込み通り、しっかり爪痕を残しそうです。

『ミステリと言う勿れ』というドラマは、一見すると「犯人は誰か」といった謎解き要素が多くミステリーのようでいて、しかしその奥には「人間の抱える矛盾とは」「生きるとは」といったテーマが横たわっている。いわば純文学風です。

「真実は1つなんかじゃないですよ。真実は人の数だけあるんです。人は主観でしか物を見れない。自分が正しいとしか言えない」

「人は病に負けたから死ぬんじゃない」

「自分ができることは人もできると信じている教師は、多くを取りこぼすことになる」

 菅田将暉さん演じる久能整のセリフは、当たり前のことに疑問を投げかけたり既成概念にを揺さぶる本質的な問いかけ。だから視聴者も一度ドラマを見たら終わりにはならず自分の中で反芻したり考えたり。謎解きのストーリーに依存せず人間の不思議さや迷い、葛藤や苦悩といった要素がしっかりと盛り込まれ、そうした要素が個性派の役者たちをより一層輝かせた、とは言えないでしょうか。

 このドラマに登場した個性派役者といえば菅田さんはもちろんですが、例えば風呂光刑事を演じた伊藤沙莉さん。女性刑事ということで職場に居心地の悪さを感じ、完璧ではない自分に対する迷いやミスを重ねる弱さ等も含め、人間臭さを描き出しています。

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン