侍従はすべて士族出身

 ところで、この編の冒頭でドナルド・キーンの『明治天皇を語る』(新潮社刊)をたびたび引用した。キーンは大部の評伝『明治天皇』も書いていていわば明治天皇の専門家なのだが、この『明治天皇を語る』のなかで、これはあきらかに間違いというか著者の思い違いでは無いかと思われる部分が一か所ある。それは次のようなものだ。

〈これは私の個人的な意見ですけれども、乃木希典も嫌いだったと思います。乃木は軍人の地位としては大将どまりでした。東郷平八郎はのちに元帥にまでなったのに、です。日露戦争後、明治天皇は乃木を学習院長に任命しました。それは軍人として名誉ある仕事なのでしょうが、乃木大将は特別に教育者として知られているわけではありません。立派な人物ではありました。しかし、教育に強い信念があったと言うわけでもない。〉(『明治天皇を語る』新潮社刊)

 正直言って、この記述を読んだとき私は困惑した。もし著者に好意を持っていない人間がこの著作をおとしめようとするなら、話は簡単でこの一文を引用すればいい。乃木大将のことを少しでも研究した人間がこの文章を読めば、「この男は乃木希典についてなにも知らないな。この本は読む価値が無い本だな」と思うだろう。それぐらい、この文章は初めから終わりまでほとんど間違いと言ってもいいぐらいのものなのである。他のところでは明治天皇に対するじつに鋭い分析を述べている著者が、どうしてこんな過ちを犯したのかまったくわからない。ケアレスミスなどという単純なものでは無く、これは明治天皇論、乃木希典論の本質的な部分に関する問題である。

 まず、明治天皇は乃木という人物が好きだった。これは乃木愚将論を一度は日本人の心に植えつけてしまった司馬遼太郎さえ認めている事実である。東郷は元帥になったが乃木はならなかったという事実も、端的に言えば乃木が殉死という形で早くこの世を去ったので元帥にならなかっただけのことで、もう少し長生きしていれば必ず元帥の座に加わっただろう。少なくとも明治天皇に乃木の元帥昇進を妨害する意図など無かった。「立派な人物ではありました」そうそのとおり。だからこそ天皇は皇孫である裕仁親王(のちの昭和天皇)の教育を乃木に託すために、「特別に教育者として知られているわけでは無い」乃木を学習院長に任命したのだ。天皇と乃木の間に深い信頼関係そして特別な結びつきがあってこそのことだ。では、その結びつきとはなにかと言えば、朱子学的な君臣関係なのである。

 ここで、明治天皇が若年期に受けた教育を振り返っておこう。注目すべきは、明治になって一新された侍従制度である。侍従という言葉自体は律令時代からあった、もちろん、天皇の側近という意味である。しかし、日本は藤原氏が摂関政治で天皇をコントロール下に置いたためだろう、侍従の地位は形骸化した。藤原氏にとってみれば、天皇の「手足」が増えることは自己の権勢を保つためには好ましくない。この点は幕府政治も同じだったから、侍従はあまり重要な役職では無くなったのである。しかし、大日本帝国憲法においては天皇の役割はそれ以前とくらべてはるかに大きくなった、当然天皇の「手足」も増やさねばならない。そればかりでは無い。それまで京都で女官や取り巻きの公家に囲まれ優雅ではあるが柔弱な育てられ方をしていた天皇を、新しい軍事を重視する国家にふさわしい剛直な人物にしなければならない。そうすべきだと考えた西郷隆盛は、旧幕府きっての剛直の士、鉄舟山岡鉄太郎に侍従就任を要請したのである。当初山岡は、自分は朝敵徳川慶喜の家臣でありその資格は無いと固辞したのだが、思い出していただきたい。幕末、江戸城無血開城を実現するため勝海舟の書簡を持って西郷を訪ねた山岡は、官軍の提示した「徳川慶喜を備前藩に預ける」という条件は認められないと徹底的に抵抗した。当初西郷は不快に思ったが、山岡の主君を思う心に打たれ、慶喜を実家の水戸徳川家に謹慎させる形に変更した。このとき西郷は、「命もいらず名もいらぬという人は始末に困るが、このような人物でなければ天下の大事は為せない」としみじみ語ったと伝えられる。つまり、このとき西郷は剛直の士山岡鉄太郎を見込んだのだ。だから、維新後間も無く山岡に侍従就任を依頼した。山岡は幕末時の恩があるので断りきれず、十年で辞めることを条件に引き受けた。いわば「若殿」の教育係の「爺」になったのである。

 山岡だけで無く、若き天皇に近侍する侍従はすべて士族から選ばれた。こうした人々の影響を受け、天皇は乗馬を好むようになり毎日のように馬を乗り回していたが、あるとき落馬してしまい思わず「痛い」と言った。それに対して侍従たちは「男子は痛いなどと口にするものではありません」と諭したという。それ以後、天皇は決して「痛い」とは言わなくなったという。また贅沢を嫌い、常に質素を好んだのも侍従たちの影響である。

関連キーワード

関連記事

トピックス

結婚生活に終わりを告げた羽生結弦(SNSより)
【全文公開】羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんが地元ローカル番組に生出演 “結婚していた3か間”については口を閉ざすも、再出演は快諾
女性セブン
「二時間だけのバカンス」のMV監督は椎名のパートナー
「ヒカルちゃん、ずりぃよ」宇多田ヒカルと椎名林檎がテレビ初共演 同期デビューでプライベートでも深いつきあいの歌姫2人の交友録
女性セブン
NHK中川安奈アナウンサー(本人のインスタグラムより)
《広島局に突如登場》“けしからんインスタ”の中川安奈アナ、写真投稿に異変 社員からは「どうしたの?」の声
NEWSポストセブン
コーチェラの出演を終え、「すごく刺激なりました。最高でした!」とコメントした平野
コーチェラ出演のNumber_i、現地音楽関係者は驚きの称賛で「世界進出は思ったより早く進む」の声 ロスの空港では大勢のファンに神対応も
女性セブン
文房具店「Paper Plant」内で取材を受けてくれたフリーディアさん
《タレント・元こずえ鈴が華麗なる転身》LA在住「ドジャー・スタジアム」近隣でショップ経営「大谷選手の入団後はお客さんがたくさん来るようになりました」
NEWSポストセブン
元通訳の水谷氏には追起訴の可能性も出てきた
【明らかになった水原一平容疑者の手口】大谷翔平の口座を第三者の目が及ばないように工作か 仲介した仕事でのピンハネ疑惑も
女性セブン
歌う中森明菜
《独占告白》中森明菜と“36年絶縁”の実兄が語る「家族断絶」とエール、「いまこそ伝えたいことが山ほどある」
女性セブン
大谷翔平と妻の真美子さん(時事通信フォト、ドジャースのインスタグラムより)
《真美子さんの献身》大谷翔平が進めていた「水原離れ」 描いていた“新生活”と変化したファッションセンス
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子がテレビ出演
《離婚後初めて》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがTV生出演 饒舌なトークを披露も唯一口を閉ざした話題
女性セブン
古手川祐子
《独占》事実上の“引退状態”にある古手川祐子、娘が語る“意外な今”「気力も体力も衰えてしまったみたいで…」
女性セブン
ドジャース・大谷翔平選手、元通訳の水原一平容疑者
《真美子さんを守る》水原一平氏の“最後の悪あがき”を拒否した大谷翔平 直前に見せていた「ホテルでの覚悟溢れる行動」
NEWSポストセブン
5月31日付でJTマーヴェラスから退部となった吉原知子監督(時事通信フォト)
《女子バレー元日本代表主将が電撃退部の真相》「Vリーグ優勝5回」の功労者が「監督クビ」の背景と今後の去就
NEWSポストセブン