国際情報

ロシア軍、ウクライナで子供12万人連れ去り 露国営テレビは「自発的に避難」

隣国・ポーランドへの避難者は200万人を超える(写真/GettyImages)

隣国・ポーランドへの避難者は200万人を超える(写真/GettyImages)

「ロシアのウクライナへの侵攻以降、12万人以上の子供たちがロシア軍によって強制的に連れ去られた」。4月8日、ウクライナ最高会議の人権担当者であるデニソワ氏は、フェイスブックにそう投稿した。戦慄の情報だが、ウクライナ戦争勃発後、ロシアによるウクライナ住民の連れ去り疑惑は度々報じられてきた。

 ロシア軍によって壊滅的な被害を受けた南東部の港湾都市・マリウポリでは、住民5000人が強制移動の末に90km離れた「収容所」に入れられたとウクライナ政府が主張している。また、ウクライナの副首相は、市民4万人がロシア軍の占領地域に移動させられたと述べた。

「しかし、今回の子供12万人強制連れ去りはこれまでとケタ違いの衝撃的な人数です。デニソワ氏は『複数の情報源の話』として強制連行事件を訴えています。紛争当事者が自国領土に民間人を強制移住させることは国際的な人権侵害であるとして、各国はロシアを強く非難しています」(国際ジャーナリスト)

 マリウポリ市議会は3月19日、ロシア側の行為についてSNSを通じ、以下の声明を発表した。

「第二次世界大戦中のナチスによる強制連行のような蛮行が21世紀に起きている。市民がよその国へ連れ去られるとは、想像を絶する事態だ」

 一方、ロシア国防省は、ウクライナ側から65万8000人以上が「避難した」と発表した。うち12万人以上が子供だと認めた上で、「ウクライナ国民を救うための包括的支援の措置の一環」であると主張した。またロシア国営テレビは、「ウクライナ住民が自発的にロシア側に逃れている」と報じた。

 だが戦時下のウクライナ住民が自発的にロシアへ移動しているとは考え難い。実際、米紙「ニューヨーク・タイムズ」によると、現地の住民はロシア軍に携帯電話や所持品を調べられ、パスポートを持たないままロシア国内に連行されているという。

 マリウポリからの避難民が英放送局BBCに証言したところによると、ロシア軍は避難施設にいた市民を外に出してから、施設を砲撃して破壊。その後で、ロシアの支援を受けるウクライナ東部地域にとどまるか、ロシアに渡るかの選択を避難民に迫った。なかには高齢のため、自分がどこに何のために行くのか理解できない避難民もいたという。 

「ウクライナから連れ去られた住民は、『封印列車』と呼ばれる列車で運ばれるはずです」

 そう語るのは、プーチン大統領研究の第一人者である筑波大学教授の中村逸郎さん。

「ロシア軍が、“戦地から離れた安心で安全な場所に移動しよう”と、言葉巧みにウクライナ住民を列車に乗せた可能性があります。廃墟と化したふるさとを目の当たりにして、“もうここへは戻れない”と絶望する人々の気持ちにつけ込んだ誘導です。しかもウクライナ住民を乗せる『封印列車』は窓ガラスや乗降口がネジで締められているので、いったん乗ると自分の意思で降りることができません」

 この蛮行を決して許してはならない。

※女性セブン2022年4月28日号

(写真/アフロ)

ロシア軍の非道な行いが続々と発覚している(写真/アフロ)

シベリアでキャベツの苗を植え付ける日本人捕虜(写真/ソ連国立中央公文書館提供)

シベリアでキャベツの苗を植え付ける日本人捕虜(写真/ソ連国立中央公文書館提供)

次女のカテリーナ氏。アクロバットロックンロールの大会に出場した時の写真(AFLO)

次女のカタリーナ氏。アクロバットロックンロールの大会に出場した時の写真(AFLO)

元妻・リュドミラさんと2人の娘と撮影した家族写真(AFLO)

元妻・リュドミラさんと2人の娘と撮影した家族写真(AFLO)

幼少期の娘を抱くプーチン氏(AFLO)

幼少期の娘を抱くプーチン氏(AFLO)

長女のマリア氏(写真=SPUTNIK/時事)

長女のマリア氏(写真=SPUTNIK/時事)

関連記事

トピックス

”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン
左から広陵高校の34歳新監督・松本氏と新部長・瀧口氏
《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか
NEWSポストセブン
二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
松本智津夫・元死刑囚(時事通信フォト)
【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン