芸能

新トレンドは「女性たちが言いたい放題」?今春、3番組がスタートした事情

女性タレントが大集合!

『トークィーンズ』は女性タレントが大集合!(HPより)

 今春、新しい番組がスタートしたが、「多くの女性タレントたちを集めたトーク番組」が3番組も誕生した。こうした番組の特徴と、今増えている理由とは? 時代のニーズとともに、テレビ局側の切実な事情もあるようだ。コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 今春の番組改編で、それぞれ3日に『ドーナツトーク』(CBC・TBS系)、6日に『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)、7日に『トークィーンズ』(フジテレビ系)の3番組がスタートしました。

この3番組の共通点は、「たくさんの女性タレントを集めたトーク番組」「『女性たちが言いたい放題』というコンセプト」であること。

 ここ数年、テレビ朝日が田中みな実さんと弘中綾香アナさんの『あざとくて何が悪いの?』、日向坂46・齊藤京子さんとヒコロヒーさんの『キョコロヒー』、3時のヒロイン・福田麻貴さん、Aマッソ・加納さん、ラランド・サーヤさんの『トゲアリトゲナシ』、蛙亭・イワクラさんと吉住さんの『イワクラと吉住の番組』という女性メインのトーク番組を放送していましたが、今春の新番組は他局がそれを拡大させたような印象があるのです。

 3つの番組はそれぞれどんな内容で、なぜ今これほど増えているのでしょうか。

時代のニーズに合わせたコンセプト

 まず各番組の出演者とコンセプトをチェックしてみましょう。

『ドーナツトーク』は、女優の水野美紀さん、アナウンサーの鷲見玲奈さん、芸人のヒコロヒーさん、アーティストのAwesome City Club ・PORINさんという各ジャンルから集めた4人に加えて、オンラインでつないだ一般女性50人が出演。男性ゲスト1人を囲うような形で、「女性たちが思いのままに語り合う令和版・井戸端会議」というコンセプトでグループトークが行われています。

『上田と女が吠える夜』は、MC・上田晋也さん以外のレギュラーを「元気が有り余って吠えたい女性たち」という形であえて決めず、大久保佳代子さん、MEGUMIさん、若槻千夏さん、ファーストサマーウイカさん、平野ノラさん、横澤夏子さんらが週替わりで出演。さらに、モデルやアイドルなど幅広いジャンルの女性タレントを交えて、「世の中のあらゆる出来事や人に文句を言いまくる痛快デトックスバラエティー」というコンセプトで放送されています。

『トークィーンズ』は、指原莉乃さん、いとうあさこさんをMCに据え、アンミカさん、若槻千夏さん、高橋真麻さん、野呂佳代さん、ファーストサマーウイカさん、藤田ニコルさん、池田美優さん、生見愛瑠さん、3時のヒロイン、フワちゃんらバラエティのトーク巧者が週替わりで出演。「女性たちが男性ゲスト1人を質問攻めして丸裸にしていく」というコンセプトでグループトークが進んでいきます。

『上田と女が吠える夜』と『トークィーンズ』の出演者が一部かぶっているのは、よりトークのうまい女性タレントを集めようとした結果に過ぎないでしょう。実際、両番組の出演者たちは、ただ自由に話しているのではなく、「好感度を保ちながら毒を吐く」「笑いを交えてさまざまなものに噛みつく」という高いトーク技術を披露しています。

 また、注目しておきたいのは、両番組の放送枠で3月まで放送されていた『今夜くらべてみました』と『アウト×デラックス』の2番組。どちらも「さまざまな生き方がある」「いろいろな人がいてもいい」という多様性を尊重する当時の風潮を踏まえたコンセプトの番組でした。

関連記事

トピックス

公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン