芸能

市川海老蔵、小林麻耶との関係修復は切り捨てた?「釈明インタビュー」で事態は悪化

ブログを更新し続ける小林麻耶と、静観する市川海老蔵

海老蔵のインタビューで関係はさらに悪化か

 なかなか落とし所が見つからない、フリーアナウンサー・小林麻耶(42才)による市川海老蔵(44才)への批判。海老蔵は『週刊文春』2022年4月28日号で騒動について告白したが、麻耶は激怒したままだ。

 海老蔵は同誌のインタビューで、麻耶によるいくつかの暴露について釈明。暴露の発端となったとされる昨年10月の『おかえり、』というブログについて、麻耶にLINEで謝罪し、さらに海老蔵と麻耶、夫・國光吟氏(38才)、國光氏の知人の4人で話し合いをしたことを明かした。

「当初麻耶さんは、海老蔵さんが麻耶さんの離婚をほのめかした『おかえり、』ブログについて謝罪すれば許すと話していましたが、麻耶さんの思うような形の謝罪でなかったということで、事態は収まらなかった。むしろ、麻耶さんの海老蔵さんに対する怒りは、どんどん増幅しているかのようにも見えますし、今回の釈明でさらに事態は悪化。海老蔵さんも、自分がインタビューを受けることで火に油を注ぐことになりかねないのは十分理解していたはずです」(芸能記者・以下同)

 麻耶は海老蔵のインタビュー記事を受けて、ブログで反論を展開。4月21日には『謝罪はしてもらっていません。』とのタイトルで投稿。〈腑が煮えくりかえる〉〈あの日は海老蔵さんや家族のためにお話をした。謝罪の日でない〉などと、海老蔵の告白を否定している。

「年内には十三代目市川團十郎白猿を襲名する予定で、どうにかして早く騒動を鎮火させないと襲名に間に合わないという焦りがあったのかもしれない。海老蔵さんの告白に曖昧な部分が多いのも、そういった事情からなのでは」

海老蔵は断絶を覚悟していたのか

 その一方で、麻耶に対して“優位な立場”を作るためのインタビューだったとの見方もある。

「麻耶さんによるYouTubeやブログでの批判は、具体性もあって、海老蔵さんもインタビューで認めている部分もあります。つまり、それなりに信ぴょう性があるものだと考えられるのですが、麻耶さんからの一方的な発信となっているため、そのまま受け取りにくいのは事実です。

 それに対して、海老蔵さんは『週刊文春』という第三者の取材を受けており、それだけでも麻耶さんよりも信ぴょう性が高くなるといえる。実際に、海老蔵さんのインタビュー記事が出たことで、ネット上では“海老蔵擁護派”が増えている印象があります。海老蔵さんがこういった状況を狙っていた可能性はあるでしょう」(メディア関係者)

 海老蔵擁護派が増えていることに、麻耶もブログで反応している。4月21日に『ヤフコメ民』というタイトルで投稿し、〈ここぞとばかりに擁護〉〈お金いくらもらえるんだろう〉〈愛無しの行動に呆れます。仕方ない。愛無しが多いから〉などと綴っている。

「麻耶さんとの関係修復は難しくても、擁護派を増やせたという点で、海老蔵さんのインタビューはある意味成功だったと言える。むしろ、麻耶さんとの関係修復を切り捨てて、擁護派を増やすことが目的だったのかもしれませんね。麻耶さんや國光さんとの会合についても、2人の同意なくその内容を海老蔵さんがインタビューで明かした形であり、もはや断絶を覚悟していたと見ることもできます」(前出・メディア関係者)

 海老蔵としては今回のインタビューを一旦の区切りとして、このまま事態がフェードアウトしていくことを望んでいるのかもしれないが、怒りが収まらない麻耶がこのまま引き下がるとも思えない。まだまだ泥沼は続きそうだ。

暴露を続ける小林麻耶と元夫・國光氏

國光氏のYouTubeで暴露を続けた小林麻耶

市川海老蔵が複数の女性と会っているのを目撃

3月、そば割烹店から出てきた海老蔵とデート相手のA子さん。市川海老蔵のデートは深夜まで続いた

小林麻央さんのお母さんがずっと面倒を見ているんです

小林麻央さんの母親(写真左)が子供たちの面倒を見ているという(写真は2018年7月)

頭にフードを被る海老蔵

頭にフードを被る海老蔵はノーマスク、女性がピタリ、都心で目撃(3月中旬)

東京で海老蔵の車に乗り込んでいくB美さん

東京で海老蔵の車に乗り込んでいく姿も目撃されたB美さんは、海老蔵とホテルの同じ部屋に入った

海老蔵にはさまざまな出会いがあるのか

福岡でランニングする海老蔵。この滞在期間中に、C子さんが待つホテルの部屋に行く姿が目撃された

ホテルから出てきたB美さん

店を出た海老蔵の手にあったステーキ店のロゴ入り紙袋が、海老蔵と密会した後のB美さんの手に、握られていた

海老蔵のイクメンぶりはブログでは存分に展開されているが…(写真は)

海老蔵のイクメンぶりはブログでは存分に展開されているが…(写真は麗禾ちゃんを連れる小林麻央さんの母。2018年7月)

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン