ライフ

マッチングアプリ始める40~50代女性の事情“チヤホヤされたい要求”満たす人も

鳴り止まないほどの「いいね」を経験する人も

鳴り止まないほどの「いいね」を経験する人も

 マッチングアプリでの出会いは、若者にとって珍しいものではなくなった。一方、中高年では、まだまだ抵抗感を感じる人も少なくないだろう。とはいえ、さまざまな事情からマッチングアプリに飛び込んだ人もいる。アプリで繰り広げられる中高年の恋愛模様とはいかなるものなのか。40~50代女性のリアルケースを見えてくるものとは──。

「毎日、忙しく子供たちと接していたせいか、“自分も結婚して子供が欲しい”という気持ちが起こらなかったんですよね」

 とは、東京都在住の保育士・里子さん(47才・仮名)だ。心境に変化があったのは45才のとき。両親が他界し、一人っ子の里子さんは「天涯孤独」になった。

「本当に気の迷いだったんです(笑い)。友人にすすめられるまま『ペアーズ』に登録。プロフィール名はニックネームにし、顔写真もスタンプで隠して載せましたが、実年齢だけは正直に公開しました。“46才の私となんて誰もマッチングしないだろう”と思っていたのですが、登録した途端、通知が鳴りやまないくらい『いいね!』が来ました」

 とはいえ、情報が多すぎて選べない。そこで、表示される男性を「50代以上」に設定。すると通知数が減り、プロフィールを吟味できるように。

「その中で出会ったのが彼(54才)です。写真は誠実そうで、メッセージの内容にも思いやりを感じられたのですが、LINEのQRコードが送られてきたときは不安に……。名前からFacebookを探し、実在するとわかったので、やり取りを続けることに。相手を調べることは大切だと思います」

 その後、共通の趣味がゴルフであることがわかり、とんとん拍子で交際に発展。彼は男性ばかりの職場で出会いがないまま50代になったのだという。

「いまは、私は東京、彼は栃木で遠距離恋愛中。金曜日の夜はゴルフバッグを車に積んで彼の家に行きます。ふたりでゴルフをしたり、ワインを飲んだりして楽しい関係を築いています」

 今後のことは彼が定年退職したら考える予定だという。

結婚するなら互いの結婚願望をまず確認

 夫からのDVとモラハラが原因で離婚した大阪府在住の会社員・恵美子さん(50才・仮名)。息子が中学生になり、手が離れたのを機に再婚しようと、3年前、結婚相談所に行ったところ、初期費用が20万円以上かかるとわかり断念したという。

「同僚から『マリッシュ』をすすめられ、どうせ無料だしとダメもとで登録。マッチングアプリなんて若い子のためのものだと思っていたら40~50代ばかりでびっくりしました」

 そのうち、結婚願望が強く、シングルマザーに理解がある男性数人とメッセージのやり取りを始めたという。

「私の意見を頭ごなしに否定する人、自分のことばかり書いて送ってくる人、LINEをすぐに聞いてくる人は即ブロックしました。この消去法で残ったのがいまの夫(57才)です」

 初対面は昼間の喫茶店で。恵美子さんに結婚願望があること、息子がいることなどを話してその日はお開きに。その後も月に1回程度、食事をするうちに、どんどん惹かれて、半年後には息子にも会わせたという。

「息子も一緒にゲームをしたりしてなついてくれて、“あのおじさんと結婚していいよ”って。それで、去年入籍しました。夫は前の奥さまと死別していて、自分に子供がいないせいか、息子をわが子のようにかわいがってくれます」

関連キーワード

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン