国内

「食品期限」が延長する動き 食品ロス削減の一環で“安全係数”が変化

消費期限が切れた精肉が加工され、総菜として生まれ変わっている可能性も

消費期限が切れた精肉が加工され、総菜として生まれ変わっている可能性も

 観測史上最速の梅雨明けが各地で続いている日本列島。これから夏本番となるが、楽しいことばかりではない。神奈川県に住む、主婦の横山洋美さん(58才・仮名)が嘆く。

「今年は暑くなるのが早すぎて、早朝に出勤する夫の朝食のために作ったおみそ汁が、お昼前にはもう酸っぱくなっていたんですよ。こうなると、主人が職場に持っていくお弁当も、出勤中に傷んでしまうのではないかと心配です」

 連日、災害級の猛暑に見舞われ、食中毒が気になる。作ったものは、すばやく消費してしまうことが肝要だろう。しかし、店頭で売られる食品では逆のことが起きている。昨年10月、大手コンビニチェーンはサラダの消費期限を1日延ばしたと発表。それに先立つ昨年3月、別の大手コンビニチェーンが、おにぎりの消費期限の期間を2倍にし、店頭販売できる時間を約18時間から1日半〜2日程度に延ばしたというのだ。

 世界的に注目が集まる「食品ロス」削減の一環としているが、家計を預かる主婦としては、素朴な疑問も浮かぶ。

「どうして食べ物の“寿命”が延ばせるのかなって思います。もしかして、合成保存料が、たっぷり入れられるようになったからでしょうか?」(横山さん)

 まず、食品の期限には「消費期限」と「賞味期限」の2種類がある。消費者庁は消費期限を「過ぎたら食べない方がよい期限」、賞味期限を「おいしく食べることができる期限」としている。消費者問題研究所代表で、食品問題に詳しい垣田達哉さんが説明する。

「おおむね5日以内に消費されるものにつけられるのが『消費期限』で、さらに長い期間、日持ちするものにつけられるのが『賞味期限』です。ざっくり言うと、早く傷む方につけられるのが消費期限、日持ちするものが賞味期限と考えてください」

 これらを総合して食品期限と呼ぶが、期限については製造業者側が定める。食品期限は、一般生菌数などを調べる『微生物試験』、においや触感、味わいなどの『官能検査』、そして粘り気や濁り、pH値(酸性かアルカリ性かを測定する値)などを測定する『理化学試験』の3つを総合して終期を割り出す。期限のゆとりをもたせるため、そこに1以下の安全係数を掛けて、食品期限が決定される。

 国が推奨する安全係数の数値はもともと0.8以上1未満ではあったが、実際の運用上、企業は一般に0.6以上0.8以下の安全係数を使うケースが多かった。しかし、食品ロス問題により、安全係数を0.8に設定する企業が増えているという。

※女性セブン2022年7月21日号
◆2022年7月11日13:15、記事最終段落の安全係数に関する文章を訂正いたしました。

大手コンビニはサラダの消費期限を1日延ばすことに(写真/GettyImages)

大手コンビニはサラダの消費期限を1日延ばすことに(写真/GettyImages)

関連記事

トピックス

大谷翔平を応援にきた女性。※こちらの女性たちは「体調不良って嘘ついて会社サボって観にきた」方ではありませんのであしからず…
《大谷翔平フィーバー!》東京ドーム前を埋め尽くす「OHTANI 17」のユニフォーム」、20代女性ファンは「体調不良って嘘ついて会社サボって観にきました(笑)」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”の女子プロゴルフ・川崎春花、阿部未悠、小林夢果を襲う「決勝ラウンド3人同組で修羅場中継」の可能性
週刊ポスト
実際の告知は執行当日、1〜2時間前に行われることが基本となっている
《死刑当日告知裁判》「早朝、革靴の足音で “その瞬間”への恐怖が増す」死刑囚と接した牧師が明かす“執行前の実態”「精神的な負担から睡眠薬頼りに、顔は腫れぼったく面影が消える」
NEWSポストセブン
都内の高級住宅街に大きなあ戸建を建設中の浅野温子
浅野温子、都内高級住宅街に二世帯住宅を建設中 資産価値は推定5億円、NHK元アナウンサーの息子一家との同居で始まる“孫育て”の日々
女性セブン
再婚妻との子どもが生まれた東出昌大。杏はイラストで子どもとの日常を投稿
《東出昌大と新妻による出産報告も突然のYouTube休止》3児の母・杏がSNSに投稿していた「家族イラスト」の意味深な背景
NEWSポストセブン
女優の吉岡里帆(右)と蓮佛美沙子がタッグを組む
【吉岡里帆×蓮佛美沙子】能登復興祈念公演ふたり芝居『まつとおね』で共演 吉岡「蓮ちゃんは、まさに頼りになる『あねさま』」、蓮佛「見ているとハグしたくなるんです」
週刊ポスト
父親で精神科医の田村修容疑者(SNSより)
「供述に信用できない部分も…」ススキノ事件・田村修被告に執行猶予判決、求刑懲役10年を大幅に下回ったワケ
NEWSポストセブン
3つの出版社から計4冊の書籍が発売された佳子さま(時事通信フォト)
「眞子さんにメッセージを送られているのでは」佳子さま(30)のワイン系ツイードジャケットに込められた“特別な想い”《お二人の思い出の場でお召しに》
週刊ポスト
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵容疑者(62)
【独占入手】女占い師の自殺教唆事件で亡くなった男性の長男が手記「200万円の預金通帳を取り上げられ…」「学費と生活費をストップ」、さらに「突然、親子の縁を切る」 警察に真相解明も求める
NEWSポストセブン
2023年12月に亡くなった八代亜紀さん
《前代未聞のトラブル》八代亜紀さん、発売予定の追悼アルバムの特典に“若い頃に撮影した私的な写真”が封入 重大なプライバシー侵害の可能性
女性セブン
旭琉會二代目会長の襲名盃に独占潜入した。参加者はすべて総長クラス以上の幹部たちだ(撮影/鈴木智彦。以下同)
《親子盃を交わして…》沖縄の指定暴力団・旭琉會「襲名式」に潜入 古い慣習を守る儀式の一部始終、警察キャリアも激高した沖縄ヤクザの暴力性とは
NEWSポストセブン
キルト展で三浦百恵さんの作品を見入ったことがある紀子さま(写真左/JMPA)
紀子さま、子育てが落ち着いてご自身の時間の使い方も変化 以前よりも増す“手芸熱”キルト展で三浦百恵さんの作品をじっくりと見入ったことも
女性セブン