国内

バブル期の歌舞伎町で起きた銃撃事件 目撃者が振り返る本当に「怖かったこと」

多くの人が献花に訪れた(時事通信フォト)

安倍元首相銃撃によって思い出されたこととは?(時事通信フォト)

 大きな事件が発生すると、テレビのニュースではその映像が繰り返し報じられる。その映像を見るたびに、自身が経験した過去の衝撃的な出来事が脳裏によみがえる──そんな人もいるかもしれない。女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、安倍元首相銃撃によって思い出された、とある出来事を振り返る。

 * * *
 安倍晋三元首相(享年67)が凶弾に倒れたあの日の昼から、のべつ流された最後の姿と銃声。「看護師さんいますか、お医者さん、いたら助けてください!!」という絶叫がいまも怖くてたまらない。あの映像を見ると、私は30年以上前の出来事を思い出すの。

 24才で結婚して28才で離婚。離婚後すぐに同棲した男に借金を背負わされて、どうにも生活が立ち行かなくなって別れたら、世はバブル期。私のようなフリーライターにも、こなしきれないほどの仕事が押し寄せてきて、借金はあっという間に返済。勢いに乗った私は仲間のライターと新宿・歌舞伎町に事務所を開いた。

 なぜ、歌舞伎町か。編集プロダクションを開業するのにふさわしい場所とはおよそ思えない。男女のすったもんだにほとほと嫌気がさしていた30才の私は、単純に何かに虚勢を張りたかったんだと思う。

 事務所の鍵を渡しながら、その雑居ビルの管理人は心配そうに言った。

「いいですか。ここにいる人の8割は暴力団関係者です。そのことはくれぐれも忘れないでくださいね」

 若く青い私を気遣った言葉だったけど、破れかぶれの女は怖いもの知らず。いかにもコワモテな“その業界の人”と狭いエレベーターに乗り合わせても、「こんにちは~。雨、よく降りますねぇ」とか「今日は蒸しますね」などと、気の置けないご近所同士の声かけをしていたの。そんなコミュニケーションに慣れていない彼らは「おっ、おっ。よく、降り、ます、ね」とぎこちない言葉を返してくれたけど、いかつい外見に反してとてもデリケートな人たちに見えた。

 ま、それ以上、互いに干渉し合うこともないし、歌舞伎町の仕事場はとにかく想像以上に居心地がよかったの。

 繁華街の昼はやけに静かで仕事に集中できたし、夜になったらなったで、窓越しに聞こえてくる盛り場のざわめきが徹夜仕事の追い風になる。仕事に飽きて窓に近づけば、下の暗い路地で「だから金払えって言ってんだよッ」と凄む女と、「金、金ってそれしか言えねぇのかよッ」と言い返す男の切羽詰まったやり取りが聞こえたりしてね。バブルの華やかさの裏側で蠢く、私好みの泥臭いドラマが、狭い部屋にいながらにして見聞きできる。それが面白くてたまらなかった。だから、歌舞伎町が怖いと思ったことは一度もなかった。あの事件に遭遇するまでは──。

関連記事

トピックス

(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン