芸能

批判殺到の『ちむどんどん』 視聴者が呆れる2人の“クズ男”と“ご都合主義”

宮沢氷男

宮沢氷男演じる和彦も批判にさらされてきた

 朝ドラファンは、「毎朝の15分間」が習慣化しているものだが、放送中の『ちむどんどん』(NHK)では、ドラマ視聴後の“SNS投稿”までがセットになっている人も多いようだ。辛辣な意見が飛び交う一方、視聴率は決して総崩れにはならない。

 黒島結菜(25才)がヒロイン・暢子を演じる『ちむどんどん』は、沖縄の本土復帰50年を記念して制作された作品だが、物語が進むにつれ、SNSを中心に作品に対する辛辣な意見が増えていった。

 一体、何が視聴者を批判に駆り立てているのだろうか。一挙一動が視聴者を刺激しているのが、ヒロインの周りにいる“クズ男”たち。筆頭は、竜星涼(29才)が演じる暢子の兄・賢秀だ。

 4人きょうだい唯一の男子である彼は、けんかっ早いが正義感も持ち合わせる人物だ。物語の序盤ではトラブルを起こしつつも、視聴者は“愛されニーニー”として見守っていた。しかし、金銭的なトラブルで二度も三度も家族に迷惑をかけるだけでなく、いつまでたっても地道に働かずに一攫千金を夢見る姿に、視聴者も辟易とし始めたのだ。コラムニストの今井舞さんはこう指摘する。

「これまでの朝ドラでも、借金を返さない父親やお金を使い込んでしまうきょうだいなど、トラブルメーカーが描かれてきました。しかし、なぜそうなったのか背景が描かれていたのに、今回は賢秀がなぜ真面目に働かないのか、お金のトラブルを繰り返してしまうのか、一切わからない。物語に深みがないので、感情移入ができません」

 賢秀の尻ぬぐいを続ける家族に、イラ立ちを向ける人も少なくない。

「村の共同売店でレジの小銭を盗んでも、父親はわが子を叱らない。そればかりか、父親が土下座した後に、息子をハグする。あのシーンは意味不明でした。親の教育方針にもイライラしてしまいます」(今井さん)

 一方で賢秀を演じる竜星の評価は急上昇した。

「彼のコミカルな演技のおかげで、ギリギリ愛されキャラが成立しています。朝ドラ放送直後の『あさイチ』に出演したときには、“いろんなお声を聞きますよ。役者冥利に尽きます”と爽やかに言い切った。“ニーニー”のイメージで見ていた人が多かった分、好青年ぶりに驚いた人も多かったようです」(芸能関係者)

 竜星に「大河の主役級の役を!」という声も聞こえてくる。

 宮沢氷魚(28才)が演じる暢子の夫・和彦についても、連日、鋭い批判が並ぶ。和彦は高身長で甘いマスクなだけでなく、新聞記者で実家は資産家というケチのつけようのない人物として描かれる。穏やかな口調そのままに優しい性格で、暢子とは中学生時代に出会い、幼なじみから恋愛に発展する。

 幼少期から縁のある相手との恋だけあって、視聴者から応援されるかと思いきや、こちらも大ブーイングを呼んだ。なぜなら、和彦は新聞社の同僚と婚約していたからだ。

「一見、優しい男性に見えますが、婚約者がいながら2人きりでの旅行に暢子を誘うなんて、いちばんタチの悪いタイプですよ。しかも婚約破棄して、最終的に元婚約者が働いている職場に暢子を連れて退職の挨拶に行く。ちょっとデリカシーがなさすぎます」(50代女性)

 夫としても、早々に疑問符がついている。

「暢子の開業資金は、沖縄で教師をしている姉の良子が用立てました。ドラマでは、妹を思う姉の気持ちが伝わる感動的なシーンとして描かれていましたが、和彦も新聞社で7年も働いていたのだから、貯金があるはず。夫のお前も払えよ!とテレビ画面にツッコんでしまいました」(60代女性)

関連キーワード

関連記事

トピックス

中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ロシアのプーチン大統領と面会した安倍昭恵夫人(時事通信/EPA=時事)
安倍昭恵夫人に「出馬待望論」が浮上するワケ 背景にある地元・山口と国政での「旧安倍派」の苦境
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン