1987年の騎手デビューから34年間にわたり国内外で活躍した名手・蛯名正義氏が、2022年3月に52歳の新人調教師として再スタートした。蛯名氏の週刊ポスト連載『エビショー厩舎』から、ジョッキーがブレイクするきっかけについてお届けする。
* * *
前回、ジョッキーに必要なのは運動能力よりも「勝ちたい」という気持ちの部分が大きいのではないかとお話ししました。
でも勝ちたいという気持ちだけでは足りません。車を運転するのはいかに機械を上手に動かすかということになりますが、競馬は馬と一緒に戦わなくちゃいけないスポーツ。レースになると唯一の味方は馬しかいない。
ところが馬には「いやだ」という感情がある。それでも気持ちを通じ合わせて勝負しなくちゃいけないわけで、ケンカしていちゃ当然勝てません。
馬を奮い立たせるために、人間も負けん気が必要かもしれないけれど、あんまり燃えすぎてもいけない。馬がカッカしている時は冷静になって落ち着かせなくちゃいけない。考えた通りにならなかった時に泡食ってバタバタしていたら、当然結果もダメ。色々なことを想定して、その状況の中でどう対応するかというところでしょうか。
ジョッキーに関係者の子弟が多いのは、早いうちから馬に慣れ親しんでいるからではないでしょうか。馬という動物の性質を聞かされ、実際に触ったりしてその「心」を理解しているのは大きいと思います。
僕はそういう環境ではなかったけれど、若い時から周りに恵まれてきました。師匠の矢野進先生はうまくいかなかったその次のレースでもまた乗せてくれましたし、他の先生からもたくさんいい馬に乗るチャンスをいただいた中で経験を積みあげることができたと思います。
3年目には通算100勝を達成。しかし、なかなか重賞を勝つことができませんでした。デビューした年に4回も乗せてもらいましたが、最下位とブービー、そして二桁着順が2回。19歳で13回、20歳の時はGIを含めて19回乗せてもらいましたが、勝てないどころか、2着になったのも1回だけ。