国内

コロナワクチン接種後死亡例を分析、「持病」トップは高血圧 副反応を認識できない認知症も注意

(写真/PIXTA)

新型コロナワクチン接種後の死亡例を分析(写真/PIXTA)

 2月8日に開催された厚生労働省の部会で、今年4月以降の新型コロナワクチンの接種を原則年1回とし、次回は今年の秋から冬にかけて実施する方針が了承された。重症化リスクのある人や医療従事者などは前倒しの接種も可能とし、公費での無料接種も継続する方針だ。

 2021年2月の接種開始から2年が経った。“ウィズ・ワクチン”は新たなフェーズに入るが、懸念点も多い。現在は「5回目接種」が推進されるが、日本は人口100人あたりの接種回数が世界最多なのに、2月に入っても週間の新規感染者数が世界で最も多い状態が続いており、ワクチンの感染予防効果に疑念を抱く声も多い。

 より深刻なのが、接種後に健康被害が生じるケース。中でも懸念されるのが接種後の死亡例だ。1月20日の厚労省審議会によると、接種開始から昨年12月18日までに接種後の死亡として報告された事例は1966人(ファイザー製1751人、モデルナ製211人、武田薬品製1人、ファイザー製5〜11才用3人)に達する。

 この事実から何を学ぶべきだろうか。厚労省の報告書をもとに、死亡として報告された1966人の「持病」について、接種回数別にまとめた。

 国がワクチン接種時のリスク要因であると公式に認めるのが「持病」だ。接種開始時、厚労省は「心臓、腎臓、肝臓、血液疾患などの基礎疾患がある人は注意が必要」としていた。接種後の死亡として報告されたケースの「持病」を見てみると、実際に今回のまとめでは、1〜5回目まですべての接種回数で「高血圧」がトップ、「糖尿病」が2番目だった。ちなみに死亡者が多いのは、「1回目の高血圧(215人)」、「2回目の高血圧(178人)」、「1回目の糖尿病(104人)」だった。

 また、「高脂血症」や「脂質異常症」など生活習慣病関連の持病も多くみられた。生活習慣病の持病があると動脈硬化が進み、血管にダメージが蓄積する。そうした人にとってワクチンは「毒」になりかねない。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんが言う。

「ワクチンは接種後に血栓が生じるリスクが指摘されています。生活習慣病は動脈硬化が生じやすく、血栓が生じた際に血管が詰まって、脳梗塞や心筋梗塞などを発症する恐れがあります」(室井さん)

 血液内科医の中村幸嗣さんも「持病とワクチンの関係」に注意を促す。

関連キーワード

関連記事

トピックス

騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン
谷本容疑者(35)の地元を取材すると、ある暗い過去があることがわかった(共同通信)
「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」“異常な思考”はいつ芽生えたのか…谷本将志容疑者の少年時代とは【神戸市・24歳女性刺殺】
NEWSポストセブン
ロシアで勾留中に死亡したウクライナ人フリージャーナリスト、ビクトリア・ロシチナさん(Facebook /時事通信フォト)
脳、眼球、咽頭が摘出、体重は20キロ台…“激しい拷問”受けたウクライナ人女性記者の葬儀を覆った“深い悲しみと怒り”「大行列ができ軍人が『ビクトリアに栄光あれ!』と…」
NEWSポストセブン
大谷の「二刀流登板日」に私服で観戦した真美子さん(共同通信)
「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン
V-22オスプレイ
《戦後80年・自衛隊の現在地をフォトレポート》中国軍の脅威に対抗する「南西シフト」の最新装備 機動的な装輪車、射程が伸びた長距離ミサイル
週刊ポスト
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚を発表した(左・Instagramより)
《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン
過去にも”ストーカー殺人未遂”で逮捕されていた谷本将志容疑者(35)。判決文にはその衝撃の犯行内容が記されていた(共同通信)
《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン
硬式野球部監督の退任が発表された広陵高校・中井哲之氏
【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン