ライフ

朝ドラ『らんまん』で注目!北海道から沖縄まで、自然の息吹を感じる全国の「植物園」

京都府立植物園

日本では希少な南米の植物「サイコトリア ペピギアナ」も栽培されている(京都府立植物園)

「雑草という草はない」とは、日本の植物分類学の父と呼ばれた牧野富太郎博士(1862〜1957)の名言だ。高知県の酒造業を営む商家に生まれ、独学で植物知識を身につけた博士の生涯が朝ドラ『らんまん』(NHK)で描かれ話題となり、植物園に注目が集まっている。芽吹きの春、植物の生命力を感じに出かけてみませんか──。

『らんまん』で天才植物学者を演じる神木隆之介(29才)が”植物&カメラライフ”を熱弁する(写真提供/NHK)

『らんまん』で天才植物学者を演じる神木隆之介(29才)が”植物&カメラライフ”を熱弁する(写真提供/NHK)

「朝ドラ『らんまん』の反響が大きく、全国の植物園で牧野富太郎博士にちなんだイベントが企画され、すでに行われているところもあります」

 そう語るのは、日本植物園協会専務理事の倉重祐二さん。

「牧野博士は全国各地を巡り、国内で発見した新種の植物に名前をつけました。たとえば仙台市で発見した『スエコザサ』。これは亡き妻の名前にちなんで名付けたもの。それ以外に、高知県に自生しているジョウロウホトトギスや新潟県の瀬波海岸で見つけられたセナミスミレなどもそうです」(倉重さん・以下同)

 植物園は日本全国に120園ほど存在するが、その形態はさまざまだ。

「それぞれの園が展示内容に趣向を凝らしています。“なぜその地域でその花が育ったのか”“名前の由来は?”など、解説も充実しています。植物栽培に関する相談コーナーや、専門スタッフによるガイドツアーなども人気です」

 そこで、注目が集まる全国の植物園を紹介しよう。(※開園時間、休園日は季節やイベントによって異なる場合があります。詳細は各施設に問い合わせください)

●高知県立牧野植物園(高知県)

 牧野博士の業績を顕彰した植物園。4月には、博士が27才のときに、日本人で初めて国内の植物に学名をつけた「ヤマトグサ」が見頃を迎える。「そのほか、牧野博士が実際に使った研究道具やノート、日記などの遺品類がそろう展示館では、博士の息遣いが感じられます」(倉重祐二さん・以下同)。

住所:高知県高知市五台山 4200-6
営業時間:9〜17時(入園は閉園30分前まで)
休園日:年末年始ほか
料金:一般730円、高校生以下無料

●京都府立植物園(京都府)

桜は4月中旬まで楽しめます

樹木医・中井貞さん。桜は4月中旬まで楽しめます

「大正13年に開園した日本最古の公立総合植物園で、桜の名所として有名です」。約1万2000種類の花や木が観賞できる。中でも春は、桜とチューリップのコントラストが圧巻。日本最大級の回遊式観覧温室には、下向きに咲くことから「貴婦人の耳飾り」といわれる中南米の植物「フクシア」など、珍しい植物も見ることができる。

住所:京都府京都市左京区下鴨半木町
営業時間:9〜17時(入園は16時まで)、観覧温室は10〜16時(入室は閉園30分前まで)
休園日:年末年始
料金: 一般200円、高校生150円、中学生以下無料(温室は別途、入園料と同額の観覧料が必要)

●神代植物公園(東京都)

4月中旬から見頃を迎えるサクラソウ

4月中旬から見頃を迎えるサクラソウ

 東京を代表する総合植物園。「バラや桜、ツツジ、ダリア、ツバキなど、昭和36年の開園当時から時間をかけて収集されたコレクションは見応え充分です」。特に正門付近に植えられたツツジの大群は280品種、1万2000株と、ほかに類を見ない規模。4〜5月にかけてはミツバツツジやクルメツツジ、ヒラドツツジなどが花開く。

「さくらそう展」(4月13〜23日まで)では、天保年間の記録『櫻草作傳法』に基づき復元した「桜草花壇」などが展示される

「さくらそう展」(4月13〜23日まで)では、天保年間の記録『櫻草作傳法』に基づき復元した「桜草花壇」などが展示される

クルメツツジなど約280品種、約1万2000株が植栽されるツツジは、例年4月中旬〜下旬に花盛りを迎える

クルメツツジなど約280品種、約1万2000株が植栽されるツツジは、例年4月中旬〜下旬に花盛りを迎える

住所:東京都調布市深大寺元町5-31-10
営業時間:9〜17時(入園は16時まで)
休園日:月曜(祝日の場合はその翌日)、年末年始
料金: 一般500円、65才以上250円、中学生200円(都内在住・在学の場合は無料)、小学生以下無料

関連キーワード

関連記事

トピックス

中村芝翫と三田寛子
三田寛子、夫・中村芝翫と愛人の“半同棲先”に怒鳴り込んだ「絶妙タイミング」 子供たちも大事な時期だった
週刊ポスト
6月9日、鹿児島市内の認定こども園で、刃物のようなもので男児の首を切りつけて出血させたとして、殺人未遂容疑で逮捕された笹山なつき容疑者(21)
《鹿児島2歳児切りつけ》「見えたらいけないものが…」21歳の女性保育士が犯行前にSNSで意味深投稿 母校の高校関係者は「夢の実現目指して熱心に勉強を」
NEWSポストセブン
アメリカ・ロサンゼルスの裁判所前で、報道陣に囲まれる米大リーグ・大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告(EPA=時事)
水原一平被告、ウーバー転身も資格剥奪 巨額の借金返済のために残された道は「暴露本」か、「YouTuber転身」か
NEWSポストセブン
大学受験に向けて動き出されている悠仁さま(写真/JMPA)
悠仁さまの東大受験に暗雲、推薦枠での入学には極めて高いハードル 進学先候補に東京農業大学、玉川大学、筑波大学
週刊ポスト
杏
【全文公開】杏、帰国時に極秘入院 ワンオペで子育てしながらの仕事、元夫・東出昌大 の言動でストレスも 体が悲鳴で短期の検査入院か
女性セブン
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際 お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際 お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」
女性セブン
全国ライブ中の沢田研二
《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」
NEWSポストセブン
一部メディアが盛んに報じている「佳子さまの結婚のお相手候補」(写真/宮内庁提供)
【本命は島津家の御曹司か?】過熱する佳子さま「結婚相手報道」 眞子さんと小室圭さんの騒動で「佳子さまのお相手のハードルが上がった」
週刊ポスト
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン