ライフ

春に増える「引っ越しトラブル」 SNSで集客する悪徳業者の手口とは

荷物を人質のようにされて追加料金を請求された(イメージ)

荷物を人質のようにされて追加料金を請求された(イメージ)

 国民生活センターや各地の消費生活センターなどが、春になると必ず注意喚起するのが「引っ越し」をめぐるトラブルだ。とくに最近、目立つのが、インターネット検索で見つけた見積もり比較やSNSなどで表示されるキャンペーン広告などをきっかけに申し込んだ業者とのトラブルだ。ライターの森鷹久氏が、引っ越し時の瀬戸際で追加料金などを請求されるなどした被害についてレポートする。

 * * *
 4月を迎え、この春から「新生活」をスタートという人も少なくないだろう。そんな人たちが巻き込まれやすいこの時期のトラブルのひとつに、引っ越しや不動産賃貸契約に関するものがある。マスコミ各社や自治体なども、こうしたトラブルに遭うことがないよう、毎年、注意喚起を行っているが、特に一人暮らしの若者を狙った悪徳業者は、今なお暗躍しているのが実情だ。

引っ越し業者が荷物を人質に

「最後の最後になって、追加料金だなんだと言われました。荷物が人質みたいに扱われて、支払う以外に手段は無いと思いましたね」

 こう話すのは、東北地方在住の会社員・西本大輔さん(仮名・50代)。昨春、就職のために上京する次女(23歳)の引っ越しを手伝うため、都内のアパートを訪れたが、そこで引っ越し業者に「追加料金」を請求されたのだと憤る。

「若い女の子の一人暮らしなんで、引っ越しと言っても荷物の量はたかが知れている。ベッドなどの大型家具は東京で買いそろえることにして、およそ5万円の単身用の引っ越しプランを選びました。正直、これならワンボックスの自家用車でも運べるね、などと娘と会話したのを覚えています」(西本さん)

 引っ越し当日、娘の新居であるマンション前で待っていたところ、荷物を積んだトラックがやってきた。中からは、40代とみられる大柄な男性スタッフが降りてきて、開口一番、こう告げられたのだという。

「娘の部屋が4階にあり、追加で6万もかかると言うんです。引っ越し先が4階にあることは言ってあったのに、引っ越しを決めたときに基本プランの5万円を超えるとは言われていない。おかしいと反論しても、払わってもらわないと困るの一点張り。払わないのなら荷物を下ろさずそのまま送り返し、その費用も請求すると言われました。あまりにも理不尽で、荷物が人質のようだと呆然としましたが、娘の新生活も翌日からすぐ始まることもあって、仕方なく追加料金を払いましたよ。」(西本さん)

 ちなみにこの業者、大手や有名企業ではなく新興の運送会社で、娘がSNSの広告を見て見積もりを出したのが依頼のきっかけだった。

「大手の業者さんだとこの時期はすでに予約でいっぱい。だから多少高くとも、他の業者にお願いするしかない。そういう人たちを狙った悪質業者ですよ。やはり、名の通った、しっかり実績のある業者を選ぶに越したことはないんです」(西本さん)

 身をもって「新生活トラブル」に巻き込まれたときの絶望感を味わった西本さんと娘。引っ越し以外でも、トラブルは起きている。

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
金正恩(中央)と娘の金ジュエ(右)。2025年6月29日に撮影され、2025年6月30日に北朝鮮の国営通信社(KCNA)が公開した写真より(AFP=時事)
《“爆速成長”と注目》金正恩総書記の13歳娘が身長165cmに!北朝鮮で高身長であることはどんな意味を持つのか 
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
【頻発するクマ被害】オバ記者が出会った2人の“クマ関係者”、バツイチ猟師が明かした害獣駆除の難しさ「キツイのは世間体だよね」
女性セブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト