ビジネス

Twitter休眠アカウントの削除開始 震えるインフルエンサーたちが恐れていること

イーロン・マスクのTwitterアカウント(時事通信フォト)

イーロン・マスク氏のTwitterアカウント(picturedesk.com/時事通信フォト)

 世界の富豪ランキングで首位争いをする起業家イーロン・マスクが2022年10月にSNSのTwitter運営会社を買収してからというもの、Twitter運営方針の変更が告知されるたびに動揺が広がっている。2023年5月9日には休眠アカウントの削除開始が告知され、何度目かになる大きな変化の知らせにも、改めて多くのユーザーから不安を訴える声が上がっている。俳人で著作家の日野百草氏が、休眠アカウントの削除に対する本音をレポートする。

 * * *
「昨年末のインプレッション数(Twitterにおけるツイートの閲覧数)の開示より大変なことになるかもしれません。とくに昔からやっていて非アクティブ(休眠)フォロワーが積み重なった古参ユーザーはもちろん、フォロワーが多そうだけど実際は飽きられていた著名人、フォロワーを買っていたインフルエンサーとか、どれだけフォロワーが減るか」

 都内でWEBプロダクション事業を営む50代経営者の声。彼は以前、Twitter社がすべてのツイートの閲覧数(Twitterで自分のツイートが他のユーザーにどれだけ見られたか、タイムラインに表示されたかの数字)を表示する新機能「View Count」を発表したときも「Twitterがあと出しでインプレッションまる出しにするなんて驚き」「フォロワー万超えなのに全然読まれてないってバレた」と語っていた。今回はどういうことになるのか。

「まず古参のアカウントですね。2011年の東日本大震災以前とか、その前後からTwitterをやっているユーザーです。Twitter黎明期は「相互フォロー」が基本でいまより有名人も一般人もフォローし合っていました」

 Twitterは2006年に誕生した。日本語版(Twitter Japan)は2008年からだが、それ以前から日本語そのものには対応していて日本人ユーザーの多いサービスだった。2010年ごろから多数の有名人が情報発信に使い始め、東日本大震災でのリアルタイムかつ双方向の情報把握のスピーディーさに注目された。

「当初、TwitterはPCでやるものでしたからね。ガラケー(いわゆる携帯電話、フィーチャーフォンとも)全盛期でしたから。小さなブログとかネット掲示板として、旧来のPC文化の使い方で機能していたように思います」

 このころ(2010年ごろ)のスマートフォンはシェア4%程度(モバイル社会研究所調べ)。当時の90%の日本国民はガラケーを使っていた。それがLTE(無線規格)の安定やサービス拡大、端末の手に入りやすさ(いわゆる当時の「実質0円」など)で普及、世帯別では2012年に50%、2020年には90%近くがスマートフォンとなった(総務省『情報通信白書』令和3年版)。Twitterのユーザー推移もほぼスマホと連動して右肩上がりとなった。

「Twitterもなんだかんだで15年くらいの歴史があるわけですから、使われていない非アクティブな(休眠)アカウントは大量に溜まっているでしょう。アカウントが作り放題なわけで、誰かをフォローする、誰かを監視する、誰かを攻撃するためだけに作られたアカウントとか、いたずら目的のアカウントを削除もせずに放置とか、サブ垢(メインアカウント以外のサブアカウント)だって使わずに持ってるとか、あとパスワード忘れて放置とかも珍しくない」

関連キーワード

関連記事

トピックス

身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン