芸能

俳優・モロ師岡が語る「人には言えない記憶」映像作家・野口雄大氏の初監督作品『さまよえ記憶』でシリアスな父親役を熱演

モロ師岡と野口監督

モロ師岡と野口監督

 NHK大河ドラマ『どうする家康』の演出を手掛ける映像作家・野口雄大監督が制作した初の短編映画『さまよえ記憶』が、8月4日から東京・池袋「シネマ・ロサ」で公開される。

 映画のテーマは記憶と喪失。行方不明になった息子を探し続ける母親(永夏子)と、それを見守る父親(モロ師岡)が25分間の物語を織りなす。息子が姿を消してから3回目の誕生日を迎えたある日、「欲しい情報」と「それに見合った価値のある記憶」を交換できる力を持った情報質屋(竹原芳子)と出会った母親は、愛する息子と再会するために「大切な人の記憶」を質に入れる。悲しい過去と向き合う時、人はどう生きていくべきなのか──。切なくも美しいストーリーは、見る者に改めて「記憶」との向き合い方を問いかける。

 公開に先立ち、野口監督と父親役のモロ師岡がNEWSポストセブンにコメントを寄せた。

「17年前に私の友人がある日突然、行方不明になりました」と語るのは野口監督。

「この作品はその時に私が目にしたもの、耳にしたこと、感じたこと、すべての記憶を思い出し、記憶に向き合うことからスタートしています。大切な人との記憶は宝物である一方で、時として苦しみに変わることもあります。この映画を映画祭などで見て、大切な方との記憶と重ね合わせて涙が出たとおっしゃってくださった方がいましたが、様々な反響をいただいて自分でも新しい発見がありました。 映画作りは昔からの夢で、モロさんは『キッズ・リターン』を見てからの大ファンだったんです。ダメ元でメールを送ったところ『やりがいのある役なら』とお返事をくださり、子供を失った娘の前で明るく振る舞う父親という難しい役を見事に演じてくださいました。母親役の永さん、情報質屋を演じた竹原さんの演技も素晴らしく、リアリティと地続きの特殊な世界観を表現することができたと思います」

 自身初の短編映画ゆえ、苦労もあったという。

「途中で何度も心が折れそうになりましたが、そういう時に必ず現れるのが“私の記憶の中で生き続ける友人”です。彼が背中を押してくれたおかげで、ここまで辿り着くことができました。いままでは、私の頭の中にしかなかった記憶が、こうして映画となり、皆様に観ていただくことが出来るという奇跡に感謝しています」

 そんな野口監督からのオファーを受け、父親役を演じたモロは映画についてこのように振り返る。

「誰にでも、忘れたくても忘れられない記憶ってあるじゃないですか。思い出は人に話せても、人には言えないことってありますよね。自分にも女房にさえ言ってないことがあるんですが(笑い)、年を取るとそういうことがだんんだん増えて行くような気がします。

 全編通してシリアスな役柄というのは久しぶりの体験でしたが、監督とは細かい部分まで話し合い、一緒に作り上げることができたと思います。なるべくディテールを説明せず、見る人の想像に委ねるような表現を心がけたつもりですが、撮影当日も何が正解かわからなかった。でも、出来上がった作品を見てよかったと思っています」 

 8月4日(金)から東京・池袋「シネマ・ロサ」で上映開始。5日の舞台挨拶には、主演の永夏子、モロ師岡、竹原芳子、野口監督が登壇する。11日から大阪、名古屋、神戸をはじめ全国各地で公開予定。

映画公開は8月5日

短編映画『さまよえ記憶』は8月5日公開予定

【プロフィール】
野口雄大(のぐち・ゆうた)/脚本・監督・プロデューサー。日本大学芸術学部放送学科卒業。2008年よりドラマ制作を開始し、数多くの作品を手がける。連続テレビ小説「エール」オープニング映像・本編 / 大河ドラマ「どうする家康」を演出。よるドラ「恋せぬふたり」は第40回向田邦子賞、第59回ギャラクシー賞「特別賞」、第77回文化庁芸術祭賞「優秀賞」を受賞。文化庁VIPO主催「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2020」のワークショップに参加し、映画制作を開始。映画監督の落合賢氏の元で映像制作を学び、クラウドファンディングで支援を募り短編映画「さまよえ記憶」で映画監督デビュー。

モロ師岡(もろ・もろおか)/1959年千葉県生まれ。1996年『キッズ・リターン』で東京スポーツ映画大賞助演男優賞を受賞。ひとりコントや、古典落語を現代に置き換えたサラリーマン落語をライフワークとし、俳優としても名バイプレイヤーとして精力的に活動している。主な出演作に映画『ガリレオ 沈黙のパレード』、『あゝ荒野』、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』、『半沢直樹』など。9月2日から大地真央主演舞台『最高のオバハン 中島ハルコ』に出演する。

関連キーワード

関連記事

トピックス

解散を発表したTOKIO(HPより)
「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン
山本アナは2016年にTBSに入局。現在は『報道特集』のメインキャスターを務める(TBSホームページより)
【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン
蝦夷富士という名前もある羊蹄山(イメージ)
《ブローカーが証言》中国人らが日本の不動産取得でもくろむ乱暴な開発計画 「日本の役人は言うだけで実力行使はしないと聞いている」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
吉沢亮演じる喜久雄と横浜流星演じる俊介が剣幕な表情で向かい合うシーンも…(インスタグラムより)
“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
映画『国宝』で梨園の妻を演じた寺島しのぶ(52)
《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン
元横綱・白鵬の宮城野親方に相撲協会はどう動くか(八角理事長/時事通信フォト)
八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン