【タイ】
ソムタムダー代々木店「タム コームーヤーン」1408円と「ラーププラドゥックフー」1400円
住所:東京都渋谷区代々木1-58-10 松井ビル1F
営業時間:11時半~15時(14時15分L.O.)/17時~23時(22時L.O.)、[日・祝]~22時半(21時半L.O.)
定休日:無
ソムタムダー代々木店「タム コームーヤーン」(右)と「ラーププラドゥックフー」
タイに星付きの本店を構えるイサーン料理店。辛さは3段階に調節できる。辛さ3が本店の味。
タイ料理のなかでも辛いことで知られるイサーン地方の料理2品。「タム コームーヤーン」は青パパイヤと豚トロのスパイシーサラダ。「ラーププラドゥックフー」はナマズの身をほぐして揚げ、ミントなどのハーブや唐辛子が入る酸っぱ辛いタレと和えた一品。
ソムタムダー代々木店(東京都渋谷区代々木1-58-10 松井ビル1F)
【インド】
DCCナカトー「真逆のカレー」ランチタイム1300円、ディナータイム1650円
住所:東京都中野区新井1-3-3 カーサ巴新井No.1 102
営業時間:11時半~15時/17時~23時、[金]17時~23時、[土・日・祝]15時~23時、L.O.は閉店時間の30分前
定休日:月(祝日の場合は営業)
DCCナカトー「真逆のカレー」
2023年3月オープン。オリジナルメニューが揃うスパイス居酒屋。
南インドを代表する2つのカレーを一皿に。インド最南端にあるケララ地方のシュリンプカレーはココナッツベースでマイルドな風味。南西部ゴア地方の伝統カレー、ポークビンダルーは約15種の香辛料や酢を加え、3日間熟成。さっぱりしていながらも味わい豊か。
DCCナカトー(東京都中野区新井1-3-3 カーサ巴新井No.1 102)
【イタリア】
恵比寿DAL-MATTO「激辛アラビアータ」3960円(パスタランチ)※コースの1品として提供。選ぶコースで価格は変わります。
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-7-8 Sリトリート1F・B1F
営業時間:11時半~15時半(13時半L.O.)/17時半~23時(22時L.O.)
定休日:月、火不定休(祝日の場合は営業、翌平日休)
※パスタランチ以外のコースは要予約
恵比寿DAL-MATTO「激辛アラビアータ」
美食家も魅了する人気イタリアン。
唐辛子を効かせたパスタ、アラビアータの辛さを通常の2~9倍にアップした裏メニュー。店のおすすめは、中国産の鷹の爪とイタリア・カラブリア産の激辛唐辛子を加えた4辛。パスタに匹敵する量の唐辛子が入り、パンチのある辛さとトマトの旨みが絶妙のコンビ。
恵比寿DAL-MATTO(東京都渋谷区恵比寿西2-7-8 Sリトリート1F・B1F)
【ブータン】
LASOLA「エマダツィ」1150円と「ジャシャマル」1250円
住所:東京都千代田区九段南4-2-3 九段木田ビル2F
営業時間:11時半~14時L.O./17時半~21時L.O.
定休日:日、不定期で月1回連休あり
LASOLA「エマダツィ」(写真下)と「ジャシャマル」
日本で数少ないブータン料理の専門店。唐辛子を野菜感覚でふんだんに使う現地のメニューを、そのままの味で提供。
ブータンはほとんどの料理に唐辛子を使う辛党王国。なかでも「エマダツィ」は、唐辛子をチーズで煮込んだ国民食。この店のものは一皿に10本ほどの唐辛子が入るが、チーズのまろみが全体の味を調和して味わいやすい。「ジャシャマル」は鶏肉と青唐辛子の塩炒め。
季節によりブータンチリを使用。鷹の爪より辛みも旨みも強い
日本で数少ないブータン料理の専門店
LASOLA(東京都千代田区九段南4-2-3 九段木田ビル2F)