ライフ

伊集院静氏が考える「戦争」と「英雄」 ナポレオンの足跡を旅して見えてくる“戦争を肯定する大衆の意志”

作家・伊集院静氏はナポレオンの足跡をたどる旅を通じて何を考えたのか

作家・伊集院静氏はナポレオンの足跡をたどる旅を通じて何を考えたのか

 人々はなぜ戦争という惨禍に突き進んでしまうのか。ウクライナ侵攻を仕掛けたロシア・プーチン大統領の心の内はわからない。だが、世界の歴史を振り返ると、それは戦争の歴史でもある。どこの国も戦争に勝利することで国民は高揚し、指導者を「英雄」として称えてきた歴史がある。その象徴とも言えるべき存在が、革命直後のフランスに颯爽と登場し、皇帝の地位まで一気に上り詰めた、ナポレオン・ボナパルト(1769~1821年)だろう。

 ナポレオンの人生とその足跡をたどることで、戦争とは何か、英雄とは何かを考える──。作家・伊集院静氏の新刊『ナポレオン街道 可愛い皇帝との旅』は、旅行エッセイでありながら、大きなテーマを内包している。

 同書の元になった原稿は、1990年代後半、まだ日本にバブル景気の余韻が残っていた時代に、週刊誌に連載されたものだ。フランス各地で貪るようにショッピングに興じる日本人の団体旅行客の姿を目にした著者は、「日本人はいつからこんなにマナーが悪くなったのだろうか?」とため息をつく。昨今は訪日外国人客の爆買いやマナーが話題になることもあるが、その時に日本人の多くが抱く複雑な感情と鏡写しのようでもある。

 旅はナポレオンが生誕したコルシカ島に始まる。戴冠式(ノートル・ダム寺院)が行われた場所であり、今も棺が安置されている(アンヴァリッド廃兵院)パリには、ナポレオンゆかりの建造物も多い。凱旋門は言うに及ばず、ルーヴル美術館の基礎を作ったのもナポレオンだ。流刑されたエルバ島から脱出し、驚くべき速さでパリまで進軍を続けた道のりは「ナポレオン街道」と呼ばれる。そしてエジプト遠征の意義を考えるべく、ギゼーのピラミッドにも足を運ぶ……。終焉の地であるセント・ヘレナ島への訪問こそかなわなかったが、短期間で広範に及ぶ地を精力的に旅している。

 ナポレオンに関する厖大な資料を読み込み、時にはフランスの研究者やナポレオンゆかりの人たちの子孫にまで話を聞きながらも、著者はナポレオンについて「好きでも嫌いでもない」と言う。法典を整備し、道路やルーヴル美術館、競馬の基礎を作るなど、数々の偉業を成し遂げた「英雄」と呼ばれる人物であっても、礼賛一辺倒になることはない。それはナポレオンが戦争に明け暮れた事実があるからだ。

〈偉大と言うが、私にはこの英雄のそばに夥しい兵の屍があったことが、彼を支持できな
い理由である。〉(同書より・以下同)

関連記事

トピックス

近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏に「自民入りもあり得るか」聞いた
【国民民主・公認取り消しの余波】無所属・山尾志桜里氏 自民党の“後追い公認”めぐる記者の直撃に「アプローチはない。応援に来てほしいくらい」
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
遠野なぎこさん(享年45)、3度の離婚を経て苦悩していた“パートナー探し”…それでも出会った「“ママ”でいられる存在」
NEWSポストセブン
「参政党パワー」の正体とは(神谷宗幣・代表)
叩かれるほどに支持が伸びる「参政党パワー」 スピリチュアリズム勃興の中で「自分たちは虐げられていると不安を感じる人たちの受け皿に」との指摘
週刊ポスト
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
NEWSポストセブン