国内

「週刊ポスト」本日発売! 「おひとり老後」は全然怖くないほか

 10月16日発売の「週刊ポスト」は、特集、ニュース、グラビアすべてがプレミアムな大増ページ合併特大号。独居高齢者はどんどん増え、誰にとっても「最後はひとり暮らし」が当たり前の時代になった。不安や不便はもちろんあるだろうが、ちょっとした心がけと準備でハッピーな日々に変えられる。巻頭特集で徹底解説する。さらに、岸田増税や伊豆諸島の不気味な地震、新NISAの投資術など必読の企画が目白押し。グラビアでは名刹の誌上拝観、懐かしの青春ドラマ復刻、セクシー袋とじに加え、カード麻雀セットの豪華付録も。

今週の見どころ読みどころ

◆<14ページ大特集>ひとりの老後「私たちはどう生きるか」
過去40年間に、ひとり暮らしの高齢者は7倍以上に増え、いまや700万人に達しようとしている。女性が440万人で男性が230万人。男女問わず「当たり前の老後」なのだ。では、その人生最終章を楽しく意義深くするには何が必要か。住まい、生活、財産、家族・友人との関係、医療、死後の準備まで、各方面の第一人者のアドバイスを元にまとめた。

◆<緊急警告!>伊豆諸島に異常変動――首都圏に迫る「ステルス津波」の恐怖
驚異的な的中率で注目されるMEGA地震予測では、10月9日の突然の津波との関連も注目される重大な異変が記録されていた。伊豆諸島から伊豆半島にかけて1週間ごとの上下動が大きくなっており、東側が隆起、西側が沈降するという危険なサインが出ている。この地域で地震が起きれば、揺れによる被害はもちろん、仮に揺れが小さくても大きな津波が押し寄せる危険もある。

◆王貞治インタビュー「V9から半世紀、川上巨人と長嶋さんはやっぱり凄かった」
プロ野球史に燦然と輝く日本シリーズ9連覇から半世紀が過ぎた。今も球界の発展に心血を注ぐ王氏は、「我々の時代より今の野球は複雑になっていて大変だ」と現役世代に心を寄せつつ、往年の常勝ジャイアンツがなぜ偉業を達成できたかを振り返った。川上監督の「日本シリーズに勝つ」ことへの執念、ライバルとも盟友とも見られてきた長嶋茂雄氏との関係と秘話など、当時を知らないファンにも刺さる珠玉の言葉が語られた。

◆「増税クソメガネ」岸田首相の「花粉症対策」も、やっぱり財務省の入れ知恵だった
解散風が吹く永田町では、岸田首相を先頭に自民、公明の幹部から減税論が相次いでいる。露骨な選挙対策に国民は鼻白むばかりだが、実はこんなものは減税ですらない。なぜなら、相次ぐ増税と「名目」賃金の上昇(実質賃金は下降)で、政府の税収と保険料収入は伸び続けており、貯めに貯めた埋蔵金が国庫にうなっているからだ。ちょっとくらいの減税では国民は取られ損になる。そしてなんと、唐突に飛び出した「花粉症対策」も財務省が首相に囁いた巧妙な増税の罠であることが本誌取材で明らかになった。

◆鈴木エイト×紀藤正樹「なりふり構わず圧力をかけてくる統一教会を迎え撃つ」
解散命令請求が出された旧統一教会(世界平和統一家庭連合)は、国民世論を抑え込むためなのか、教会を批判する人物を矢継ぎ早に名誉棄損などで訴えている。標的にされたジャーナリストの鈴木氏、弁護士の紀藤氏が対談し、教会の末期的内情と政府の取るべき次の一手を語り合った。実は教会内では内紛が激化し、どうしても「日本のカネ」がほしい事情が生じていた。

◆ビートたけし「反論するのも恥ずかしいけど、AV女優の週刊誌告白は妄想だぞ」
30年近く前に、たけしはバイク事故で生死をさまよう大けがをした。最近になって、その時のことについて「実は私に会いにくる途中だった」と、当時大人気だったAV嬢が告白して話題を振りまいた。ところが当のたけしは、「ムキになって反論してると思われたら恥ずかしいんだけど」としたうえで、「あれは妄想。ムチャクチャなホラ話をネタにされちゃ大迷惑でさ」と全面否定した。

◆<ワイド特集>秋ドラマを彩る最旬女優たちの「極秘ファイル」
豊作の秋ドラマで活躍する女優たちの裏話とトリビアを大特集。中谷美紀、菅野美穂、井川遥、小池栄子、広瀬アリス、上白石萌歌、橋本環奈、蒼井優、篠原涼子の驚きエピソードが集まった。紅白司会も決まった橋環は、同じく司会に抜擢された浜辺美波と大みそかのダンス対決を画策!?

◆新NISAで「資産500万円増」を狙う「あなたのタイプ別」投資信託20選
限度額や期限が大幅に拡大される新NISAは来年スタートだが、投資のプロたちは「今」がNISAの始め時だと声をそろえる。インフレで実質賃金も実質年金も下がり続けるなか、誰にとっても投資は最大の対抗手段だ。国が「自分のカネは自分でなんとかしろ」と言うのはけしからん話だが、ならば最大限に制度を活用して殖やすのみ。収入や資産、投資に何を求めるかなど、投資する側のタイプ別に3種類20銘柄の投資信託を厳選して紹介する。

◆<カラーグラビア>国宝たちに出会える大人の修学旅行「唐招提寺」
数ある京都・奈良の古刹のなかでも、これだけ多くの国宝を拝める場所は貴重だ。鑑真和上が創建した唐招提寺では、金堂、千手観音菩薩立像、薬師如来立像、廬舎那仏坐像など、1000年以上の時を経て輝き続ける国宝を身近に感じることができる。圧巻の迫力と美を高画質グラビアでお届けする。

◆<復刻グラビア>中村雅俊と青春ドラマの1970年代
本人とヒロインたちの証言で振り返る懐かしい青春ドラマの有名シーンをカラーで。『俺たちの旅』『われら青春!』『俺たちの勲章』『俺たちの旅』『青春ド真中!』『ゆうひが丘の総理大臣』の舞台裏が明らかに。

◆<特別付録>Mリーグのヒロイン「おかぴー」公認「カード麻雀セット」
空前のブームが到来しているプロ麻雀リーグの人気選手・岡田紗佳のキュートな顔が描かれたカード麻雀セットを付録に。赤牌、点棒など必要なものはすべて付いて(あると便利なカードホルダーの自作方法も紹介)、家でも出先でもすぐに遊べる。あわせてMリーグの見どころと人気選手名鑑も。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連記事

トピックス

グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
一般家庭の洗濯物を勝手に撮影しSNSにアップする事例が散見されている(画像はイメージです)
干してある下着を勝手に撮影するSNSアカウントに批判殺到…弁護士は「プライバシー権侵害となる可能性」と指摘
NEWSポストセブン
亡くなった米ポルノ女優カイリー・ペイジさん(インスタグラムより)
《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
民放ドラマ初主演の俳優・磯村勇斗
《ムッチ先輩から1年》磯村勇斗が32歳の今「民放ドラマ初主演」の理由 “特撮ヒーロー出身のイケメン俳優”から脱却も
NEWSポストセブン
松竹芸能所属時のよゐこ宣材写真(事務所HPより)
《「よゐこ」の現在》濱口優は独立後『ノンストップ!』レギュラー終了でYouTubeにシフト…事務所残留の有野晋哉は地上波で新番組スタート
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
早朝のJR埼京線で事件は起きた(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」に切実訴え》早朝のJR埼京線で「痴漢なんてやっていません」一貫して否認する依頼者…警察官が冷たく言い放った一言
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン