芸能

【全文公開】関口宏“まだ元気なのに”『サンモニ』降板、背景に妻の体調不安 来年4月には「新しいチャレンジ」も

『サンモニ』降板、背景に妻の体調不安とも

『サンモニ』降板、背景に妻の体調不安とも(右は妻・西田佐知子さん)

 司会者として活躍してきた関口宏(80才)が、来年3月いっぱいで『サンデーモーニング』(TBS系)を降板する。若き日の妻の言葉を支えにしてきた関口には、いまがそのタイミングだったのかもしれない。降板と新天地が交差した、糟糠の妻との愛の物語──。

 慣れ親しんだ生放送のはずだが、その瞬間だけはどこか緊張した面持ちに見えた。10月22日、『サンデーモーニング』に出演した関口宏は、1987年から司会を務める同番組を来年3月末で降板すると報告した。

「この番組も36年経ちました。私も80才になりまして、そろそろ世代交代ということになりました」

 降板の理由をこう説明した関口は、数年前から番組内で取り上げた人物の名前の混同や、漢字の誤読が増えていた。出演者との会話がかみ合わないケースも目立ち、「的外れ」「勉強不足」などとインターネット上で炎上することも多くなった。

「世代交代」という発言の背景には、関口に対する風当たりの強さもあるとみられる。だが降板の理由はそれだけではない。かつて「視聴率をもっとも稼ぐ男」と称賛された関口は、最愛の妻に自身の将来を重ねていた──。

 関口の長い司会者人生は、妻・西田佐知子さん(84才)の一言から始まった。佐知子さんは『コーヒー・ルンバ』や『アカシアの雨がやむとき』などの大ヒット曲で知られる昭和の人気歌手。関口との交際は、1970年、芸能人同士がお見合いする『ラブラブショー』(フジテレビ系)での共演がきっかけだった。

「佐知子さんの大ファンだった関口さんが、仲のよかった番組プロデューサーに持ちかけて共演が実現しました。そこから猛アタックの末、出会って1年も経たない1971年3月に式を挙げました。佐知子さんが5才年上だっただけに周囲には反対する声もありましたが、関口さんは、『結婚は計算してできるもんじゃなく、ある日突然しちゃうもんだ』として結婚に踏み切りました」(芸能関係者)

 翌年に一人息子で俳優の知宏(51才)が誕生。私生活は幸せそのものだったが、仕事面では問題に直面した。昭和の二枚目スター・佐野周二さんの息子である関口は、父と同じ俳優として映画やドラマに出演しながら『スター千一夜』(フジテレビ系)や『ヤング720』(TBS系)など人気番組の司会者としても活躍していた。だが30才を過ぎた頃から、俳優の仕事が減り始めたのだ。

 このまま俳優を続けるべきか、司会一本に絞るべきか。岐路に立たされた関口の人生を決めたのは佐知子さんだった。

「大ヒット曲を持つ佐知子さんですが、“私は器用じゃないから主婦業に専念したい”と、結婚後は芸能界を引退して専業主婦として夫をサポートしていました。当時、俳優の仕事が減って悩む関口さんに対し、佐知子さんは“あなたは司会の仕事をしているときの方が生き生きしているじゃない”と伝えて、司会者としてやっていくことをすすめました」(前出・芸能関係者)

 過去に本誌『女性セブン』のインタビュー(1994年3月17日号)で関口は当時の心境をこう語っている。

《女房が“ゼロになってもかまわないじゃない。もともとゼロからの出発なんだから”といってくれたひと言が、非常に心の支えになりましたね。この言葉はいまでもはっきりと覚えていますよ》

 再出発を誓った関口はTBSを舞台に『クイズ100人に聞きました』、『わくわく動物ランド』など数多くの人気番組の司会を担当し、出演番組の視聴率が合計100%を超える「視聴率男」となった。この快進撃を陰で支えたのも、佐知子さんだった。

「司会を続ける上で関口さんがもっとも頼りにしたのが、佐知子さんのアドバイスです。彼女の率直な意見をすぐ取り入れ、“うちの女房は最高のモニターだ”とよく口にしていました。家庭でも関口さんは佐知子さんの手料理を食べて、英気を養っていたそうです」(前出・芸能関係者)

 誰もがうらやむおしどり夫婦。だが、そんなふたりの老後に試練が訪れる。

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン