ライフ

ベッドから生活リズムや健康状態のデータを収集 入居者を見守り、最適な介護へつなげる

一般的な介護ベッドに設置できる『睡眠センサー』。手すりに触っても動きを検知するほど感度が高く、夜中にトイレに起きる時間帯などを把握できる

一般的な介護ベッドに設置できる『睡眠センサー』。手すりに触っても動きを検知するほど感度が高く、夜中にトイレに起きる時間帯などを把握できる

 介護人材の不足は現在22万人、2040年には69万人に及ぶと厚生労働省が推計している(*)。この社会問題に立ち向かう、介護サービス企業大手のSOMPOケアの最前線を訪ねた。

 同社運営の介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)には最先端の見守り支援システム『睡眠センサー』が導入されている。入居者のベッドのマットレスの下に、センサーが内蔵されたシートを設置することにより、ベッドの上で横たわっているのか、起き上がっているのかだけでなく、入眠しているのか、覚醒しているのかを検知。呼吸数や心拍数などのデータも収集するため、体調変化の早期発見につながる。

職員がパソコンのモニターでリアルタイムの心拍数や呼吸数を確認して見守る。 一人ひとりの生活リズムや睡眠サイクル の情報は日々蓄積され、分析することで介 護の品質向上にも寄与する

職員がパソコンのモニターでリアルタイムの心拍数や呼吸数を確認して見守る。 一人ひとりの生活リズムや睡眠サイクル の情報は日々蓄積され、分析することで介 護の品質向上にも寄与する

 収集したデータはパソコンなど端末でわかりやすく可視化され、職員が入居者一人ひとりの生活リズムや健康状態を把握できる。これによって状態に合わせた最適な介護態勢を構築し、看護・医療との連携強化も図ることができる。このシステムを導入している介護付きホーム「SOMPOケア ラヴィーレ多摩川」上席ホーム長の春野寛至氏は、現場での効果をこう語る。

「たとえば深夜に行なう見守り巡回では、職員の入室によりご入居者さまが目を覚まされてしまうことがありましたが、先にデータを確認することで寝ているご入居者さまを起こしてしまうことがなくなりました。同じようにトイレの時間帯も予測し、その前に援助を組み込むなどの手厚いサポートをしています」

 加齢とともに睡眠障害に悩む人は増える。この施設でも睡眠薬を服薬している入居者がいるが、睡眠サイクルの把握は減薬の可能性も秘めている。

*厚生労働省HP「第8期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数について」(令和3年7月9日)

リアルタイム画面では、各室の入居者の睡眠・覚醒が一目でわかる。心臓と肺 のマークそれぞれの下に心拍数と呼吸数が表示され、体調変化にいち早く気づける

リアルタイム画面では、各室の入居者の睡眠・覚醒が一目でわかる。心臓と肺 のマークそれぞれの下に心拍数と呼吸数が表示され、体調変化にいち早く気づける

『睡眠センサー』から収集されたデータ。黄色は覚醒、青色は睡眠の時間帯を示す。この記録では睡眠時間が日中にも分散し、夜間に十分な睡眠がとれていない

『睡眠センサー』から収集されたデータ。黄色は覚醒、青色は睡眠の時間帯を示す。この記録では睡眠時間が日中にも分散し、夜間に十分な睡眠がとれていない

『睡眠センサー』から収集されたデータ。この記録のように夜間の 覚醒を減らすことを目指す

『睡眠センサー』から収集されたデータ。この記録のように夜間の 覚醒を減らすことを目指す

SOMPOケアの介護付きホーム

介護が必要な高齢者が、24時間常駐する職員による食事・入浴・排泄などの介護サービスを受けながら暮らせる「介護付有料老人ホーム」(要支援1~要介護5 ※施設によっては要介護1からの入居)

◆そんぽの家

そんぽの家

そんぽの家

自分の時間を大切にできるよう全居室が個室仕様で、台所や浴室を備えたタイプが多い。各専門職員が「チームケア」でサポートする。前払金0円(一部ホーム除く)が基本の利用しやすい料金体系

「そんぽの家」の施設イメージ動画はこちら

◆ラヴィーレ

ラヴィーレ

ラヴィーレ

ラウンジやカフェなど上質感のある共用空間が充実。介護・医療の専門職員が密に連携する「チームケア」で入居者をサポート。アクティビティも多彩で、入居者の自立支援につながる介護を実践する

「ラヴィーレ」の施設イメージ動画はこちら

◆ラヴィーレグラン

ラヴィーレグラン

ラヴィーレグラン

ワンランク上の居室を用意。家族と過ごせるダイニングやバーなど多彩な共用空間が生活に彩りを与える。コンシェルジュによる生活支援、24時間医療連携やリハビリテーションなど健康支援も充実

「ラヴィーレグラン」の施設イメージ動画はこちら

SOMPOケアのサービス付き高齢者向け住宅

バリアフリーに対応した高齢者向け賃貸住宅。安否確認や生活相談などの生活支援サービスがあり、生活自由度が高いのが特徴(自立~要介護5)

◆そんぽの家S

そんぽの家S

そんぽの家S

ワンルームマンションのような生活空間に、生活支援サービスをプラス。職員が24時間常駐し緊急対応や安否確認を行ない、心身の状態に応じて介護・医療サービスを自由に選ぶことができる

「そんぽの家S」の施設イメージ動画はこちら

◆ラヴィーレレジデンス

ラヴィーレレジデンス

ラヴィーレレジデンス

プライバシーに配慮した住空間設計で、ワンルームから夫婦で暮らせる2LDKまでを用意。コンシェルジュが暮らしに寄り添い、医療機関や在宅介護事業所とも連携。介護が必要になっても安心して住み続けられる

「ラヴィーレレジデンス」の施設イメージ動画はこちら

その他のホーム

◆グループホーム

9名以下の少人数で共同生活を送れる入居サービス。要支援2以上で認知症と診断、常時、医療機関での治療が必要ないことなどが利用条件

◆ケアハウス

自治体の助成が受けられるサービス。60歳以上で生活に不安・困難がある人のための「自立棟」、要介護1以上の人のための「介護棟」を用意する

「ホーム」の他にも訪問介護や通所介護(デイサービス)など、生活を支える多様な介護サービスを全国各地域で展開!

協力/SOMPOケア

資料請求・お問い合わせ 0120-37-1865
https://www.sompocare.com

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン
2022年にHKT48を卒業した松本日向
【ボートレース全国24場を踏破】元HKT48・松本日向が語る「趣味→仕事」の楽しさ「負けすぎて『ギャラないじゃん!』ってことも」
NEWSポストセブン
大谷の口座から26億円を受け取った胴元・ボウヤーが独占取材に応じた(Aflo)
《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン
比例でトップ当選を果たした石井章氏に浮上した“税金還流疑惑”(写真/共同通信社)
秘書給与不正受給疑惑の石井章・参院議員 2022年には“ファミリー企業”や“幽霊会社”への税金還流疑惑も
NEWSポストセブン
今年もMVPの最有力候補とされる大谷翔平(写真/Getty Images) 
《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン
志穂美悦子との別居が報じられた長渕剛
《長渕剛・志穂美悦子についに別居報道》過去の熱愛スキャンダルの時も最後に帰った7億円豪邸“キャプテン・オブ・ザ・シップ御殿”…かつては冨永愛が訪問も
NEWSポストセブン
学校は誠実な姿を生徒たちに見せることができるだろうか(HPより)
《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン
死因は上半身などを複数回刺されたことによる失血死だった(時事通信フォト)
《神戸女性刺殺》谷本将志容疑者が被っていた「実直で優秀」という“仮面” 元勤務先社長は「現場をまとめるリーダーになってほしかったくらい」と証言
週刊ポスト
「部員は家族」と語ってきた中井哲之監督だが…(時事通信フォト)
“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト
還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
NEWSポストセブン