芸能

『不適切にもほどがある』岡田将生はクドカンに直談判してゲスト出演決定 俳優からの“逆オファー”が増える理由

“逆オファー”が増加

“逆オファー”が増加(公式インスタグラムより)

「男のくせに女の腐ったやつ」「何ピリピリしてんの、更年期?」「チョメチョメしたいのに」──コンプライアンスを度外視した表現が連発されるドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)、通称“ふてほど”が視聴率を伸ばしている。

「初回から第4話まで6〜7%だった視聴率が、2月23日の第5話で8.3%の同番組最高を記録すると、3月1日の第6話でも数字をキープ。見逃し無料配信動画サービス『TVer』の視聴回数ランキングでも常に上位を推移しています。昭和では許された過激なせりふや小ネタは、昭和世代には懐かしく、平成令和世代にはむしろ新鮮で、幅広い世代にウケているドラマです」(テレビ局関係者)

 本作は、クドカンこと宮藤官九郎(53才)が脚本を手がけ、ひょんなことから1986年から2024年にタイムスリップした、阿部サダヲ(53才)演じる昭和のパワハラ体育教師・小川市郎が繰り広げるドタバタコメディーだが、“笑い”だけが魅力ではない。

「昭和と令和の価値観のギャップで笑わせてくるのかと思いきや、真正面から家族愛を描いたホームドラマという一面もあり、『泣ける』と評判なんです。そのギャップにハマる人が続出しています」(前出・テレビ局関係者)

 毎回豪華かつ意外なゲストが出演するのも見どころの1つだ。第5話では、マハラジャの黒服役で錦戸亮(39才)が登場。2019年9月に旧ジャニーズ事務所を退所した錦戸にとって、5年ぶりの民放ドラマ出演となった。また、第6話では、松村雄基(60才)が本人役で出演。その内情について、前出のテレビ局関係者が明かす。

「クドカン作品はキャスティングに独特なこだわりがあり、そこもファンの楽しみの1つ。近年は過去のクドカン作品に出演していた役者たちを中心に、『出たい!』と名乗りを上げる人もいて、よりゲスト出演が“ぜいたく”になっているのです」

 3月8日放送の第7話のゲストは、岡田将生(34才)。

「岡田さんは、河合優実さん(23才)演じる市郎の娘、純子と親しくなる美容師役で出演します。宮藤さんに『ワンシーンだけでも出させてください』と直談判して出演が決まったそうです」(芸能関係者)

映画『謝罪の王様』(’13年)の出演以降、クドカン作品は4作目となる岡田

映画『謝罪の王様』(2013年)の出演以降、クドカン作品は4作目となる岡田(公式インスタグラムより)

 デリケートな領域に堂々と踏み込んだ今作は、視聴者だけでなく、表現を生業とする演者たちをも惹きつけているようだ。

「実は、最近このような“逆オファー出演”が増えているんです。今作と同じく宮藤さんが脚本を書いた『俺の家の話』(2021年、TBS系)にゲスト出演したムロツヨシさん(48才)や、昨年の大ヒットドラマ『VIVANT』(TBS系)の松坂桃李さん(35才)もそうです」(前出・芸能関係者)

 逆オファー出演が増えた理由として、俳優たちが置かれた環境の変化がある。

「近年、俳優と制作陣の結びつきがより強固になっていること。そしてもう1つは芸能事務所と俳優の関係性の変化です。ここ数年、大手事務所から独立する俳優が増えています。すべてを事務所任せにしていた頃と違い、役者本人が役を吟味し、自己プロデュースも考える時代と言えます。そんななか、いい作品には自然と“出たい”という声が集まる、ということなのでしょう」(前出・芸能関係者)

 ドラマはここからが佳境。最終話までどんなゲストが出演するのか。ストーリー展開とともに気になるところだ。

※女性セブン2024年3月21日号

関連記事

トピックス

“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
恋愛についての騒動が続いた永野芽郁
《女の敵なのか?》山田美保子氏があらためて考える永野芽郁「心配なのは、どちらにとっても“セカンド女”だった点」
女性セブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン