芸能

【『虎に翼』が好発進】伊藤沙莉“父が蒸発して一家離散”からの逆転 演技レッスン未経験での“初めての現場”で遺憾なく才能を発揮

伊藤

伊藤沙莉の逆転劇(写真/EPA=時事)

《一個の人格者として認められていない女のくせに、法律を学んでいる、地獄の道を行く同志よ。考えが違おうが、共に学び、共に戦うの》

 1930年代、法を学ぶために明律大学女子部に入学した“同志”の女生徒たちを、鼓舞し、勇気づける──日本初の女性弁護士である三淵嘉子さんをモデルにしたNHK連続テレビ小説『虎に翼』が好スタートを切っている。

 第2週の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が16.4%で、第1週の16.2%を上回った。コラムニストの木村隆志さんは、人気の理由は間違いなくヒロイン・猪爪寅子を演じる伊藤沙莉(29才)にあると断言する。

「とにかく伊藤さんの演技がうまい。情熱的なヒロインながら、素朴さや落ち着きもあって“この子なら間違いない”と落ち着いてストーリーに集中できる。笑顔が多いのも朝ドラのヒロインとして誰にでも好かれる大きな魅力です」

 通常、朝ドラのヒロインはオーディションで決まるが、今作の伊藤は制作サイドからのオファーという形で抜てき。制作統括の尾崎裕和氏は、『虎に翼』の取材会でこう期待を語った。

「親しみが持てて、唯一無二のお芝居をしてくれる」

 木村さんは、伊藤のたしかな演技力の裏に“積み重ねてきた苦労”を見る。

「伊藤さんは俳優としてのキャリアが長く、子役から下積みを続けた苦労人。その経験が演技に表れています。令和のいま、彼女みたいに叩き上げのような俳優さんは大変希有な存在でしょう」

 千葉県生まれの伊藤は、3人きょうだいの末っ子。兄はお笑いコンビ「オズワルド」として活躍中の伊藤俊介(34才)だ。父は道路工事会社を営み、幸せな家庭生活を送っていたが、バブル崩壊で一変。伊藤が2才のときに会社は倒産し、自宅に押しかけた借金取りから逃げるようにして父が蒸発。一家は離散した。

「家が差し押さえられ、沙莉さんは幼なじみの家、俊介さんとお姉さんは俊介さんの友人の家に身を寄せることになった。お母さんはその時期、仕事に使っていた軽トラで生活していたそうです」(芸能関係者)

 その後、母と伯母が必死に働いて家を借りることができ、家族はふたたびひとつになった。

「狭いアパートで母・伯母・3きょうだいの5人暮らしでしたが、沙莉さんは家族と住めることがうれしくて、“お城だ! すごい!”と喜んだそうです。3枚の布団で5人がひしめきあって寝る生活の中、沙莉さんは3才からキッズダンスのスクールに通い始めました」(前出・芸能関係者)

 ダンサーを夢見てスクールに通っていた伊藤だが、9才のときダンススクールで偶然開催されていたドラマ『14ヶ月~妻が子供に還っていく~』(日本テレビ系)のオーディションが転機になる。同ドラマのプロデューサーを務めた演出家の山本和夫さんが振り返る。

「伊藤さんの役どころは体が9才に若返った40才の女性研究員。ドラマのキーマンとなる重要な役でしたが、まだ幼い女の子が40才の女性を自然に演じるのは難しく、100人以上をオーディションしても適役は見つかりませんでした」

 候補者が少なくなる中、オーディションに現れた華奢な女の子が伊藤だった。

「最後には会場として借りていたダンススクールの生徒さんも、オーディションに参加してもらうことになったんです。その中に、ハスキーな声ですごく自然に演技をした子がいたので、スタッフみんなで顔を見合わせました。100人以上と会った中で彼女のナチュラルさはズバ抜けていて、演技を見た瞬間に“この子”と決めました。“どこでレッスンを受けたの?”と聞いたら、“受けてないです”と返ってきたので、さらに驚きました」(山本さん・以下同)

 偶然によって見出された才能は初めての撮影現場でも遺憾なく発揮された。

「最初こそ緊張していましたが、リハーサルを重ねるうちに自信をつけてきた。勘がよくてぼくらの言うことをすぐ理解するし、演技の自然さはピカイチ。責任感もあり、ぼくにとって救世主で、彼女と出会えたことで難しい設定のドラマを乗り切れました」

関連キーワード

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト