ライフ

阿津川辰海氏『バーニング・ダンサー』インタビュー 「高校でのトラウマは自分の好きなものを書く中でも乗り越えるべき原体験になった」

阿津川辰海氏が新作について語る

阿津川辰海氏が新作について語る(撮影/内海裕之)

「どんでん返しの魔術師」ジェフリー・ディーヴァーや、自身が愛してやまない小説や漫画、アニメやドラマへの畏敬の念と情熱が、阿津川辰海氏(29)の最新作『バーニング・ダンサー』の出発点にはあったという。

 舞台は警視庁公安部内に設置された〈コトダマ犯罪調査課〉、通称〈SWORD〉。全世界に100人が存在し、それぞれ異なる動詞を操る〈コトダマ遣い〉の犯罪を、同じく能力者達が捜査するこの世界初の公的機関には、元捜査1課の〈永嶺スバル〉や捜査経験ゼロで武闘派の〈桐山アキラ〉ら、背景も能力も様々な計8人が参集。カリスマ性に溢れる美貌の課長〈三笠葵〉の下、渋谷区の〈洋生電力〉工場内で2人の男性が〈筆舌に尽くしがたい方法で〉殺された異様な事件を追っていた。

 目撃者によれば、まずは目の前で〈突然、人が燃え〉、その火だるまと化した男から逃げた先で、全身の血液が沸騰し、夥しく出血した、別の死体を発見したという。班長永嶺は犯人を〈燃やす〉のコトダマ遣いと仮定し、捜査を進める。つまり本作は能力ありき、コトダマありきで物語が展開し、無数のどんでん返しが待つ、警察小説でもあるのである。

 昨年、『阿津川辰海 読書日記』で本格ミステリ大賞評論・研究部門を受賞した著者は、〈この熱量と文字量。どうかしてるぜ〉との帯も頷ける、無類の本読みでもある。

「両親もミステリー好きなんですが、本格好きになったのは、『お前、なかなか見どころあるね』と言って『十角館の殺人』(綾辻行人著)と『イニシエーション・ラブ』(乾くるみ著)と『葉桜の季節に君を想うということ』(歌野晶午著)を勧めてきた中学時代の図書室の司書さんが原因なんです。今思うとあの役は親じゃできない。僕にとってあの司書さんは普通なら中2の子に読ませない本を読ませ、悪いアソビを教えてくれる、有難い大人でした(笑)」

 本作の一見特殊な設定も、自身にとっては昔から馴染みのあるものが多いとか。

「とにかく今回はディーヴァーっぽい手口とか表題とか〈ロカールの原則〉とか、ファンがニヤニヤしそうなオマージュをあえて恥ずかしげもなく入れていきました。特殊能力に関しては、2010年代放送のドラマ『SPEC』が好きで、特に初期の回は本格ミステリー的にも完成度が高く、ああいう世界観の話を一度書いてみたかったんですね。さらに僕の中には幼い頃に読んだ『金色のガッシュ!!』や『うえきの法則』のような能力者系バトル漫画や、最近だと『ウェルベルム―言葉の戦争』のように言葉を使った頭脳戦の世界観もあって、コトダマ遣いというワードも結構早い段階で頭に浮かんではいました」

 本作で言うなら、永嶺は〈入れ替える〉で、桐山は〈硬くなる〉。元捜1刑事で謎多き中年駐在〈坂東〉は〈放つ〉で、彼とコンビを組む〈望月知花〉は非生物の声を〈聞く〉能力など、実は単独では微力な能力もあり、効力は前後の文脈や使い方次第。また永嶺は指を鳴らしてから、望月は掌で包める大きさだけなど、厄介な〈限定条件〉もある。

関連記事

トピックス

小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン