芸能

松平健『暴れん坊将軍』、新春特番で17年ぶりに復活 『SHOGUN』を成功させた真田広之の手腕に感動し、「オレも将軍をまたやりたい」と話していた

新春特番『暴れん坊将軍』(テレビ朝日系)で主演をする松平健

新春特番『暴れん坊将軍』(テレビ朝日系)で主演をする松平健

「余の顔を見忘れたか!」──悪代官は忘れたとしても、国民は忘れるはずがない。往年の人気時代劇『暴れん坊将軍』(テレビ朝日系)が新春特番で帰ってくる。もちろん上様は松平健(71才)。撮影はこの10月末から始まり、松平は10月23日に自身の大阪での公演を終えると、そのまま京都の撮影所へ向かった。

「クランクインの日は松平さんが現場に入ると、スタッフから『お帰りなさい!』という声が飛び交いました。なにしろ17年ぶりですからね。この間、長年『暴れん坊将軍』を支えてきた人は亡くなったり、年をとって退職した人もいる。新しいスタッフも加わりましたが、まだ現役で頑張っているスタッフの多くが再集結しました」(映画会社関係者)

 松平演じる8代将軍・徳川吉宗が、“貧乏旗本の三男坊”を名乗って庶民に紛れ、悪をこらしめる痛快時代劇『暴れん坊将軍』は、1978年から2003年まで12シリーズが放送され高い人気を誇ったが、2008年のスペシャルドラマを最後に制作が途絶え、今作は実に17年ぶりの新作となる。

「今年は松平さんの芸能生活50周年、テレビ朝日の開局65周年の節目の年ということで、“暴れん坊将軍を再び”というオファーをしていたそうです。長く続いた役を再び演じることに後ろ向きの俳優も多いなか、松平さんの返事は、“即イエス”でした」(芸能関係者)

 松平といえば、2004年に初披露した曲『マツケンサンバII』が、SNSなどを通じて人気が再燃中だ。

「暴れん坊将軍は知らなくても、マツケンサンバは知っているという若者たちがかなり増えていて、松平さんは“いまの自分なら新しい層に時代劇を届けられるかもしれない”と手応えを感じたそうです」(テレビ局関係者)

 さらに松平を奮起させたのが、真田広之(64才)が主演・プロデュースし、エミー賞で史上最多の18部門を受賞した海外ドラマ『SHOGUN 将軍』だったという。

「松平さんは『SHOGUN』をいち早く見ていて、出来栄えのよさと、ハリウッドでこのドラマを実現させた真田さんの手腕に感動し、“『SHOGUN』はすごい、オレも将軍をまたやりたい”と周囲にまくしたてていたそう。また、“これまでとは違う暴れん坊将軍を見せたい”という松平さんの要望で、今作は三池崇史さんが監督を務めることになりました」(前出・テレビ局関係者)

 三池監督といえば映画『クローズZERO』や『悪の教典』をはじめとするバイオレンス作品の巨匠。彼の監督作である時代劇映画『十三人の刺客』でも血の海が広がる場面などが登場した。ファンからは、吉宗が“残虐将軍”として描かれるのではとの懸念も聞かれたというが……。

「三池監督起用の最大の理由は馬を走らせるシーンの撮影がうまいことで、血を見るシーンは目立っていないとか。もちろん殺陣も見どころで、松平さん演じる吉宗が25人を相手に立ち回る場面もあるようです。現場では“さすがマツケンサンバで鍛えられている”と、71才とは思えない軽快な動きに驚きの声が上がっています。

 若い子たちにも知名度抜群の松平さんですが、街ではやはり『上様!』と声をかけられることが圧倒的に多い。その一つひとつに微笑み返すのですから、まさに“名君”です」(前出・テレビ局関係者)

女性セブン20241219日号

関連記事

トピックス

大阪・関西万博内の『景福宮』での重大な疑惑が発覚した(時事通信)
《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン
63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志さん
《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さんが「免許返納」密着取材で語っていた「家族に喜んでもらえることの嬉しさ」「周りの助けの大きさ」
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
中学生記者・川中だいじさん(14)が明かした”特ダネ”の舞台裏とは──
「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト
夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン