芸能

ドラマ『なんで私が神説教』出演のネクストブレイク俳優・吉田晴登、“ママ活高校生”役にプレッシャー感じた「僕の演技にかかってくる」

俳優・吉田晴登

ドラマ『なんで私が神説教』に出演した俳優・吉田晴登

 4月26日に放送されたドラマ『なんで私が神説教』(日本テレビ系)第3話は、物語全体のターニングポイントとなる回だった。その鍵を握ったのが、麗美静(広瀬アリス)が担任を務める私立名新学園2年10組の生徒・宮沢圭太。成績優秀な優等生と思われていた彼は、実は学外で“ママ活”をしていた──。

 俳優・吉田晴登(24)は、今回の難役にどのように挑んだのか? これから本格ブレイクが期待される吉田の“今”を切り取った。

 * * *
──『なんで私が神説教』において序盤のキーパーソンとも言える宮沢圭太役を演じるにあたり、プレッシャーは感じましたか?

「やっぱりプレッシャーはすごく感じましたね。第1話、第2話とコメディ調で進んでいって、第3話の宮沢圭太のエピソードで作品の雰囲気がガラッと変わるんです。

 僕の演技にかかってくるんだと気を引き締めて、『なぜ宮沢はママ活をすることになったのか?』ということについて監督たちと話し合いを重ねたり、あとは“トー横キッズ”や“闇バイト”などママ活に少しつながるような現代の社会問題についても調べたりしながら、役作りをしていきました」

──宮沢圭太のエピソードの顛末は、なかなかショッキングですよね。「主人公の“神説教”で、最終的には上手く収まるんだろう」と思いきや、退学になってしまって……。予定調和を裏切る展開でした。

「やっぱり驚きますよね。僕はいち早くクランクアップしましたが、すごく仲の良い現場だったので、またみんなに会いたいなとは感じています」

──生徒役として若い役者がたくさん集まる現場は、なんだか楽しそうですね。

「本当の学校みたいで、すごく和気あいあいとした現場でした。休憩中、スタジオの食堂で一緒にランチしたり、プライベートでもご飯に行ったりして、すごく生徒役同士で仲良くさせてもらっていたんですけど、教師陣を演じる皆さんはそれを上回っていました。お互い名前に『たん』付けで呼び合っていたんですよ(笑)」

俳優・吉田晴登

ドラマ撮影について振り返る俳優の吉田晴登

──名前に「たん」?

「はい。木村佳乃さんは『よったん』で、小手伸也さんは『こてたん』とか。さすがに僕はそのあだ名では呼べませんでした……(笑)」

──テンポのいい掛け合いや、シリアスとコメディを行き来するような雰囲気が魅力の作品ですが、役者として勉強になったポイントはありますか?

「役同士の絡みが多かったぶん、主演の広瀬さんから学ぶことはすごく多かったです。『コミカルなシーンだからといって、別にオーバーに演じる必要はないんだ』というのは発見でした。広瀬さんは、ちょっとした目線の動きひとつで笑いを生み出すんですよね。

 あと、広瀬さんの役って、それこそ“神説教”のシーンとか、とんでもなくセリフが多いんですよ。どうしても気になって、『どうやってセリフを覚えているんですか?』と質問させていただきましたが、とにかくセリフを書いて、それをひたすら口にして覚えているそうです」

雰囲気の良い撮影現場だったようだ

雰囲気の良い撮影現場だったようだ

──学園ものの作品ですが、吉田さん自身はどんな学生だったのでしょう?

「クラスの中心でワイワイ盛り上げるタイプではなかったかもしれません。もちろん男友達と一緒にふざけたりすることもありますが、教室の端からちょっと俯瞰で見ているようなところがあって、そういう意味では僕が演じた宮沢とつながるかな」

──『なんで私が神説教』は、“他人と本音でぶつかること”の難しさと素晴らしさを描いた作品です。劇中で、「(生徒とは)程よい距離感で。怒るな、褒めるな、相談乗るな」というフレーズが出てきますが、吉田さん自身はどう感じますか?

「どちらかといえば、思ったことは言ってほしいタイプです。もちろん程よい距離感がちょうどよく感じるときもありますが、それこそ作品づくりをするときなんかは、お互い本音でぶつかることが必要な場面もありますよね」

関連記事

トピックス

役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さんが今も築地本願寺を訪れる理由とは…?(事務所提供)
《笑福亭笑瓶さんの月命日に今も必ず墓参り》俳優・山口良一(70)が2年半、毎月22日に築地本願寺で眠る亡き親友に手を合わせる理由
NEWSポストセブン
高市早苗氏が首相に就任してから1ヶ月が経過した(時事通信フォト)
高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が“女性同士の攻撃”に拍車をかける現実
女性セブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
浅香光代さんと内縁の夫・世志凡太氏
《訃報》コメディアン・世志凡太さん逝去、音楽プロデューサーとして「フィンガー5」を世に送り出し…直近で明かしていた現在の生活「周囲は“浅香光代さんの夫”と認識しています」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
無銭飲食を繰り返したとして逮捕された台湾出身のインフルエンサーペイ・チャン(34)(Instagramより)
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
温泉モデルとして混浴温泉を推しているしずかちゃん(左はイメージ/Getty Images)
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月20日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン