野村克也氏率いる東北楽天でチームメイトだった田中将大と山崎武司氏(産経新聞社)
5月1日に予告先発が公示された巨人・田中将大(36)。今季初登板以来の勝ち星となる日米通算199勝目に期待がかかる。大記録に挑む田中について、楽天時代の“兄貴分”でチームメイトだった山崎武司氏がエールを贈った。ノンフィクションライターの柳川悠二氏がレポートする。(文中敬称略)
* * *
田中将大が北海道の駒大苫小牧高校からドラフト1位で楽天に入団した2017年、同球団の主力選手だった山崎武司は39歳という大ベテランの域にさしかかっていた。田中が11勝を挙げて新人王に輝いたこのシーズンに、山崎は43本塁打と108打点二冠王に輝いた。中日、オリックスと渡り歩き、一時は引退も脳裏に過っていた山崎は、当時の監督だった野村克也によって再生を果たしたのだ。
「鳴り物入りで入ってきた将大が成長していく姿を見ることができたし、僕は比較的、将大が投げる試合でよく打ったんです。20年にひとりの逸材と一緒に野球ができたというのは僕の人生においても大きな誇りですね」
高卒の新人にしてみればうるさく感じる球界の先輩のアドバイスもあったかもしれない。それでも田中にとって頼れる兄貴分だった山崎はこう言う。
「師弟関係のようには思っていない。あの弱かった楽天を引っ張ってくれたのが、岩隈(久志)と将大という気持ちが僕の中で強いんです。将大は人見知りだし、僕に懐いてくるような男でもなかった。頻繁に連絡を取り合っているわけではないけれど、『メジャーに行きます』『日本に帰ってきます』『ジャイアンツに入ります』と、野球人生の節目には必ず連絡をくれる。それだけでも嬉しいよね」