芸能

お笑い賞レース乱立時代に「THE SECOND」はどう差別化を図るか? 総合演出・日置祐貴氏が語った「参加コンビ数“横ばい”の現状」「ベテラン漫才師の強み」

『THE SECOND』総合演出の日置祐貴氏(撮影/山口京和)

『THE SECOND』総合演出の日置祐貴氏(撮影/山口京和)

 5月17日に放送される漫才賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」(フジテレビ系)は、結成16年以上のベテラン漫才師が鎬を削る大会だ。M-1グランプリ、キングオブコント、ピン芸を競うR-1グランプリに加え、女性芸人のみのTHE W、今年7月に第1回大会が開かれる「ダブルインパクト」と“お笑い賞レース乱立時代”の様相を呈しているなかで、総合演出を務める日置祐貴氏に、THE SECONDの現状と戦略を聞いた。(聞き手/ノンフィクションライター・中村計)【前後編の後編】

――エントリー数は第1回大会が133組、第2回大会が133組、そして今回は140組と、相変わらず横ばいです。

日置 大きく増えることはないのだと思っています。というのも大会規定の16年以上続いているコンビやグループというのは年々、増えた数と同じくらい解散もしていると思うので。1つのコンビで16年以上続いているというだけで、すでに小さな奇跡じゃないですか。

――140組の中で3年連続で出場している人は何割くらいいるものなのですか。

日置 おそらく、ほとんどが3年連続で出場している方たちだと思います。Dr.ハインリッヒは第1回大会には出てくれて、2年目は休んで、今大会はまたエントリーしてくれました。昨年はネタを貯める年に当てたそうです。そういうコンビもいるんです。今年は見取り図が初エントリーしてくれたのですが、あれは嬉しかったですね。彼らは第1回大会のときすでに参加資格があったので、お会いしたときに何度か「こういう大会をやっているのでよかったら……」くらいの話はさせてもらっていたんです。ただ、いつも「今出ても戦えるネタがないので、いいネタができたら出たいと思っています」という返答だったんです。ノックアウトステージの「32→16」で敗れてしまいましたけど、言葉通り、本当におもしろいネタを持ってきてくれました。

――最初の関門、選考会では140組から一気に32組まで絞られました。昨年のファイナリストでもあった6組は選考会免除なので、実質26組ですね。

日置 今年は5日間の選考会を見終えたあと、さらにVTRを4日間かけて見直したうえで選びました。20人ほどのスタッフや放送作家で、まずは予備審査の点数順にネタを見ていくんです。これはそこまで高くないんじゃないか、この組はこんなに低くないだろう、という感じで意見を言い合いながら。50組くらいまでは割とすんなり絞れるのですが、そこからが毎回、大変なんですよね。第一段階としてポットA(※)に入る上位8組を選んで、そこからさらに残り18組を選んでいく。ここまでくると、もうほとんど点差はないんですよ。なので、まったく毛色の違う組がいいんじゃないかとか、昨年のファイナリスト、たとえば金属バットとやって勝てるかどうかとか、いろんな角度から見ていって、何とか絞っていくという感じです。

(※)選考会のネタが観客を湧かせ、選考委員の高評価を得た上位8組を「ポットA」として選出している。

関連キーワード

関連記事

トピックス

まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
由莉は愛子さまの自然体の笑顔を引き出していた(2021年11月、東京・千代田区/宮内庁提供)
愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン
インフルエンサーのアニー・ナイト(Instagramより)
海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
『帰れマンデー presents 全国大衆食堂グランプリ 豪華2時間SP』が月曜ではなく日曜に放送される(番組公式HPより)
番組表に異変?『帰れマンデー』『どうなの会』『バス旅』…曜日をまたいで“越境放送”が相次ぐ背景 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン