玄関先には荷物が置かれていた(2025年5月)
「アメリカでは、働いている期間などの条件を満たすと、最大12週間の産休・育休が取得できます。しかし休業中に給与を支払うかどうかは雇用主の判断に委ねられており、産休・育休中は無給というケースは珍しくありません。
そのため子どもが誕生した後、慌てて仕事復帰せざるをえない親が多いのがアメリカの現状です。小室さんが働く法律事務所は、最大16週間の有給休暇を与えるうえに復帰を手厚くサポートするなど、福利厚生がかなり充実していると言えます」
「焼きそばに納豆、インスタントラーメン」
また、5月、圭さんが新居に届いた荷物を受け取るところが目撃されている。段ボール箱には、「Weee!」というロゴが入っており、オンラインで買い物をしたとみられる。
「『Weee!』とは、アジア系食品を扱う北米最大級のネットスーパーで、焼きそばから納豆、インスタントラーメンなど、日本の商品も豊富に取り揃えています。産前産後は食べ物にも注意が必要ですし、異国での出産で、眞子さんはただでさえ心細い思いをしたことでしょう。
ヘルシーかつ懐かしい日本食で妻に喜んでもらいたくて、圭さんはこのサービスをフル活用しているのかもしれません」(前出・現地事情に詳しいジャーナリスト)
パパになった喜びが、圭さんの眞子さんに対する献身ぶりから伝わってくる。