ライフ

ミュゼプラチナム、債権者が破産を申立て、東京商工リサーチが報じる、一時休業の予定期間を過ぎても再開されず、破産開始決定を受ければ債権総額、債権者数は過去最大に


一時閉店の予定期間を超えても再開が見えないミュゼプラチナム(公式ホームページより)

一時閉店の予定期間を超えても再開が見えないミュゼプラチナム(公式ホームページより)

 2025年5月6日、東京都豊島区の池袋は、みどりの日の振替休日に当たり、多くの人で混み合っていた。その中、筆者は休みであるにもかかわらず、仕事の作業をするために東口の喫茶店に入っていた。

 そのビルには、ミュゼプラチナム池袋東口店が入っていた。しかし、営業はしていなかった。

 「日ごろよりミュゼプラチナムをご利用いただきありがとうございます。当サロンは、サービス向上のため、準備期間として下記の期間、一時休業させていただく運びとなりました」

 このように記されていたものの、休業期間は2025年3月22日(土)~4月20日(日)とある。

 既に、休業期間を2週間以上超過しているが、一時休業が明けていないことに異常事態であると感じ取った。

利用者が置き去りに

・債権者が破産を申請: 2025年5月16日、ミュゼプラチナムを運営するMPHが債権者から東京地裁に破産を申し立てられた。負債総額は200億円以上、債権者は約20万人。
・過去最大規模:東京商工リサーチによれば、負債・債権者数ともに脱毛サロン倒産として過去最大規模となる可能性。
・脱毛ビジネスの構造的問題:広告で顧客を集めて前金を得て再び広告に回すという循環モデルが背景にあり、価格競争と広告依存が経営を圧迫した。

 2025年5月16日、同社の動向を粘り強く追っている東京商工リサーチは、ミュゼプラチナムを運営するMPHが、債権者から東京地裁に破産を申し立てられたと報じた。今後、東京地裁が破産開始決定の判断をすることになる。

 東京商工リサーチによると、MPHの未施術の顧客を含む債権者は約20万人。負債総額は200億円以上が見込まれるという。2022年以降、脱毛ラボ、C3、銀座カラー、ウルフクリニック、アリシアクリニック、トイトイトイクリニックなど、複数の脱毛サロンが相次いで経営破たんしている。

 東京商工リサーチは、「MPHが破産開始決定を受ければ負債総額、債権者数、ともに脱毛サロンの倒産で過去最大となる」と説明している。

 ミュゼプラチナムは、運営会社が次々と入れ替わってきたことで知られるようになった。詳細は、参考文献に示した東京商工リサーチの報道に詳しいので、確認してほしい。

 経営破たんまでの経緯を見ると、利用者は置き去りにされた格好となった。

 ヒフコNEWSでも脱毛サロンの経営破たんを何度か伝えたが、脱毛ビジネスは広告で人をかき集めて、前金を得て、その資金を再び広告に投じるというモデルが構築されていた。エステ脱毛や医療脱毛のサロンが増加する中で、広告合戦と価格競争が激化し、広告を出さなければ集客競争に脱落し、価格も原価を下回る水準が提示されるなど、消耗戦の様相を呈していた。

 そうした中で、大手エステ脱毛サロンですら採算が取れなくなり、相次いで経営破たんしていった。利用者は、そうした脱毛サロンの状況をなかなか知ることもできず、施術を受けられず、返金もないままに、前払い金だけを支払い、施術も返金も受けられず、損失を被る状況となった。

 これだけ脱毛サロンの倒産が続いたことで、利用者の間でも警戒感が広まり、安易にコース料金を前払いすることは減ったと見られる。結果、脱毛サロンの実態が露呈した形となったのではないか。

脱毛サロンの混乱は続く

・選択肢の多様化:利用者はエステ脱毛だけでなく、医療脱毛にも目を向けるようになっているが、医療脱毛も破産のリスクがあり絶対の安心はない。
・経営リスクへの警戒:トイトイトイクリニックの倒産の例もあり、施術を継続して受けられるか、事業継続性の見極めが必要。
・脱毛不要の考え方の台頭:海外の影響などにより「脱毛をしない選択」をする人も増え、需要の変化が進行中。

 脱毛サロンは、利用者の選択肢が、エステ脱毛だけではなく、医療脱毛にも広がっている。

 医療脱毛が必ずしも安心とは言えない。直近ではトイトイトイクリニックが倒産し、多数の被害者が出るなど、つぶれないという保証はない。脱毛サロンを利用するときには、施術を続けて受けられるか、そのサロンがつぶれないかどうかを気にする必要がある。

 コース料金をまとめて払うのではなく、脱毛の施術が必要なときにその都度支払う形も広がりを見せている。

 一方で、海外の影響もあり、そもそも脱毛をしないという考え方も見逃せない可能性がある。脱毛を希望する人が減少すれば、施術の提供体制もこれまで通りとはいかなくなる可能性がある。

 ミュゼプラチナムは、最近では、別会社が設立され、小規模に脱毛サービスを行う取り組みも始められていた。従来の脱毛サロンとは異なり、関係会社が多岐にわたるため、今後の展開は依然として不透明だ。しばらく、ミュゼプラチナムの動向は注目されそうだ。

参考文献

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」運営のMPH(株)

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の紆余曲折 ~ 度重なる体制変更と「第三者破産」 ~

エステ脱毛大手ミュゼプラチナム、東洋経済が一時営業停止と報道、裏に業界構造のひずみ、医療脱毛では値上げの動きも、ヒフコNEWSは「女性超えの男性需要」を伝える

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
技能実習生のダム・ズイ・カン容疑者と亡くなった椋本舞子さん(共同通信/景徳鎮陶瓷大学ホームページより)
《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト
NYの高層ビルで銃撃事件が発生した(右・時事通信フォト)
《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン