ライフ

備蓄米vsうどん・パスタ・そうめん 「賢い消費者」はどれを選ぶ?

備蓄米

備蓄米は大人気

 コメ問題へのアプローチ、ただストレスを溜めているだけではうまくない。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。

 * * *
「備蓄米」が熱い注目を集めています。今月頭からスーパーなどに並び始めましたが、発売初日はどこも大行列ができる大人気でした。もちろん安さは魅力的ですが、話のタネに食べてみたいというニーズも大きそうです。

 今のタイミングなら、やっぱり不味かったとか意外に美味かったとか、絶好の持ちネタにできますね。モチ米じゃなくてうるち米だけど。こういうノンキなことを言うと、怒りっぽい人から「切実な人もいるのに無神経だ!」「面白がるなんて不謹慎だ!」といった非難のコメントをいただいてしまいそうです。コメだけに。……失礼いたしました。

 それはさておき、日本に生まれ育った私たちにとって、ご飯は揺るぎない主食の王様です。だからこそ米の高騰は大問題なわけですが、一食分のご飯がいくらなのかは意識したことがありません。そして、主食の王様であるご飯は、ほかの主食系の食材(うどん、パスタ、そうめんなど)と比べて安いのか高いのかも、ちゃんと考えたことはありません。

 こんなことではいけない。一食分のご飯がいくらぐらいかも知らないようでは、ほかの主食系と比較したこともないようでは、米が高いとか安いとかを論じる資格はないと言えるでしょう。さっそく、それぞれ計算してみました。

備蓄米は一食分40円ぐらい。うどんやパスタやそうめんは……?

 備蓄米の販売価格は、多くの店で5キロ2000円弱(税抜き、以下同)です。お米一合は約150グラムで、炊き上がりの重量だと約330グラム。定食の普通盛りや牛丼一杯のご飯が200~250グラムなので、一食分に必要な米はだいたい100グラムぐらいでしょうか。5キロで50杯。備蓄米なら一食分40円です(光熱費などは別)。

 昨今、スーパーで一般的に売られている米は、5キロ4000円前後。その場合は一食分80円です。魚沼産コシヒカリとなると安くても6000円前後なので、一食分は120円。食べたことがないのでどれだけ味が違うかはよくわかりませんが、さすがにお高いですね。

 一食分のご飯の値段がわかったところで、ライバルたちの出番です。うどんにせよパスタにせよそうめんにせよ、安いのから高いのまでさまざま。今回は「お得比べ」なので、近所の大手スーパーでもっとも割安な商品の値段をチェックしてきました。

 まずは、うどん。この日は、ひと玉(200グラム)30円の生麺が最安値でした。特売品で、ひと玉18円とかのものも見たことがあります。乾麺もいろいろ並んでいましたが、どんなに安いものでもひと玉30円の生麺よりは“高級品”でした。

 パスタは、700グラム248円のものが最安値。一食(100グラム)あたり35円ぐらいです。うどんには及びませんが、備蓄米よりもリーズナブル。そうめんは、600グラム198円のものが最安値で、一食(100グラム)あたり33円です。うどんやパスタやそうめんの小麦粉麺類トリオは、最安値の商品を選べば、どれも「備蓄米よりやや安上がり」ということが判明しました。

 ご飯にせよ麺類にせよ、調理するには光熱費がかかるし、おかずや具に関しては贅沢を言い出したらキリがありません。ただ、単品で食べるにしても、ご飯は「塩むすび」というシンプルで安上がりな食べ方がありますが、麺類はスープの素なり麺つゆなり、追加のコストが必要です。そのへんを考えると「いい勝負」と言えるでしょう。

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
《不動産投資会社レーサム元会長・注目の裁判始まる》違法薬物使用は「大きなストレスで…」と反省も女性に対する不同意性交致傷容疑は「やっていない」
NEWSポストセブン
女優・福田沙紀さんにデビューから現在のワークスタイルについてインタビュー
《いじめっ子役演じてブログに“私”を責める書き込み》女優・福田沙紀が明かしたトラウマ、誹謗中傷に強がった過去も「16歳の私は受け止められなかった」
NEWSポストセブン
告示日前、安野貴博氏(左)と峰島侑也氏(右)が新宿駅前で実施した街頭演説(2025年6月写真撮影:小川裕夫)
《たった一言で会場の空気を一変》「チームみらい」の躍進を支えた安野貴博氏の妻 演説会では会場後方から急にマイクを握り「チームみらいの欠点は…」
NEWSポストセブン
中国の人気芸能人、張芸洋被告の死刑が執行された(weibo/baidu)
《中国の人気芸能人(34)の死刑が執行されていた》16歳の恋人を殺害…7か月後に死刑が判明するも出演映画が公開されていた 「ダブルスタンダードでは?」の声も
NEWSポストセブン
13日目に会場を訪れた大村さん
名古屋場所の溜席に93歳、大村崑さんが再び 大の里の苦戦に「気の毒なのは懸賞金の数」と目の前の光景を語る 土俵下まで突き飛ばされた新横綱がすぐ側に迫る一幕も
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(右・時事通信フォト)
「言いふらしている方は1人、見当がついています」田久保真紀氏が語った証書問題「チラ見せとは思わない」 再選挙にも意欲《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン