国内

《小学3年生で知能が止まっている》特別支援学級に通ったラッパーが“自分らしさ”と向き合うまでの葛藤「仲良くしてたヤツらも離れていって、散々バカにされた」

「札幌のギャグ男」公式インスタグラムより

「札幌のギャグ男」公式インスタグラムより

 児童生徒数が減少傾向にあるなか、特別支援教育を受ける児童生徒数は急増している。

 文部科学省によれば小・中学校における特別支援学級の在籍人数は、2013年の17万4881人から2023年には37万2795人へと倍増(文科省「特別支援教育資料」より)。個々人の特性に合った教育を受けられる環境が整備されてきているわけだが、その道をたどる当事者たちは複雑な思いを抱えている場合もある。
 ラッパー「札幌のギャグ男」は、ひとつのことに集中するのが大の苦手だった。うまく喋ることもできず、小学生時代は稚拙な話し方からイジメられて言葉を押し殺すようになり、中学1年生の夏に受けた検査結果は「知能障害」と「パニック傷害」。「小学3年生で知能が止まっている」ことを告げられ、結果、特別支援学級に通い始めた。

 彼は「自分は普通じゃない」という思いを抱えていたが、同時に支援学級の居心地の良さにも気がついた。“自分らしさ”と向き合う困難と歓びとは──。

 不良、ヤクザ、刑務所……壮絶な人生を乗り越え、ラッパーになるまでの半生を振り返った著書『普通じゃない』(彩図社)より、一部抜粋して再構成する。【全2回の第2回。第1回から読む】

特別支援学級に通っていることで言われた暴言

 特別支援学級に通い始めた。登下校の時間をズラされて、部活にも入れてもらえなかった。根性でずっと続けてきた柔道も、取り上げられてしまった。

 俺が通うことになったのは、「7組」の教室だった。“普通”の子たちのクラスは5組までしかなくて、そこから6組を飛ばして「7組」。わざわざひとつ飛ばす意味って、なんなんだろうな。“みんなと違うクラス”に通うヤツが、どんな目で見られるかは分かるよね? たぶんどこの学校も、そんなに変わらないはずだ。

「こっち来るな」
「汚いんだよ」

 それまで仲良くしてたヤツらも離れていって、散々バカにされた。
 同じような経験をした人は、分かってもらえると思う。こういう時、意外とムカついたり、仕返しをしてやろうって思うことはないんだ。代わりにあるのは、ただただ「恥ずかしい」って感情だけだった。

 ただひとり、柔道で仲良くなったツカダくんだけは俺に優しくしてくれた。ある時、「俺、障害者学級に入るかもしれない」って相談したらツカダくんは、「いいんじゃない? 関係ないよ」って言ってくれた。これがどれだけ嬉しかったか。今は連絡先は分からないけど、もう一度会えるならきちんと「ありがとう」って伝えたい。あの時できなかったお泊まり会も、今度こそやりたいな。

「お前の育て方が悪い」父は、母を責めた

 家に帰っても、学校の話はまったくしなくなった。できるだけ明るく振る舞ってたつもりだけど、特に母さんは気づいてただろうな。どうしても表情は暗くなるし、友だちと遊びに行く時間もなくなるわけだからね。

 これは後で聞いた話だけど、母さんは一度、俺が毎日通る通学路をひとりで歩いてみたことがあるんだって。息子が毎朝味わう辛い気持ちを、せめて自分も味わっておこうと思ったらしい。「自分は何てことをしてしまったんだろう」……母さんはその時、そう思ったって言ってた。

 父さんは、「お前の育て方が悪いんだ」って母さんを責めて、よく喧嘩になっていた。基本的には優しいんだけど、ちょっと亭主関白なところもある人なんだ。自分の仕事も大変な時期だったみたいで、だからカリカリしてた部分もあるんだと思う。

 俺のために友だちと喧嘩してくれて、それ以来気まずくなっていた真ん中の兄ちゃんも、「なんでハルキを特別学級に入れたんだ」って母さんを責めてた。障がい者が学校でどんな扱いを受けるのか、それをリアルに理解できるのはやっぱり一番年が近い兄ちゃんだったから、そういう風に言ってくれたんだ。あの日以来初めて、兄ちゃんはまた俺のために泣いてくれた。

 父さんや兄ちゃんが言ってくれていることも、そのせいで責められて辛い思いをしている母さんの気持ちも、俺は痛いほど理解できた。だけど、どうすることもできなかった。

 あの時の俺に、一体何ができたんだろう。

関連記事

トピックス

オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
黒島結菜(事務所HPより)
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 
NEWSポストセブン
初代優勝者がつくったカクテル『鳳鳴(ほうめい)』。SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」(右)をベースに日本の春を象徴する桜を使用したリキュール「KANADE〈奏〉桜」などが使われている
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン
公職上の不正行為および別の刑務所へ非合法の薬物を持ち込んだ罪で有罪評決を受けたイザベル・デール被告(23)(Facebookより)
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
立花孝志容疑者(左)と斎藤元彦・兵庫県知事(写真/共同通信社)
【N党党首・立花孝志容疑者が逮捕】斎藤元彦・兵庫県知事“2馬力選挙”の責任の行方は? PR会社は嫌疑不十分で不起訴 「県議会が追及に動くのは難しい」の見方も
週刊ポスト
超音波スカルプケアデバイスの「ソノリプロ」。強気の「90日間返金保証」の秘密とは──
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン