国内

深刻化する“若手医師の外科離れ”で加速する「医療崩壊」の現実 「がん手術が半年待ち」「今までは助かっていた命も助からなくなる」

看護師不足が叫ばれている(イメージ)

看護師不足が深刻になっている(イメージ)

 少子高齢化による歪みが急速に大きくなってきている。総務省によれば、2020年には7509万人だった生産年齢人口が、2050年には5275万人にまで減少するとの推計が出ており、様々な職種で人手不足が加速していくと見られる。特に、2023年時点で総人口に占める65歳以上の割合(高齢化率)が29.1%となっている日本において、医師不足や看護師不足は深刻だ。

 東京23区においては、すでに医師が集まらずに特定の診療科が診療不能に陥る事態が起きているという。2024年春、都内のある病院の腎臓内科で、医師不足で透析が提供できず、腎臓関連の手術も断らざるを得ない事態に発展。それまで通院していた透析患者はすべて他の医療機関へ移ってもらうしかなかったという。

 超高齢社会が招く“医療現場の危機”とは──東京大学医学部付属病院などで勤務していた熊谷頼佳氏の著書『2030-2040年 医療の真実 下町病院長だから見える医療の末路』(中央公論新社)より一部抜粋して再構成する。【全2回中の第1回】

* * *
 高齢者が増えれば、がんや心臓病、脳血管疾患などで手術が必要になる人も増える。2031年には日本人の平均年齢が50歳を超えると予測されており、今以上に中高年ばかりの国になるのだから、特に人口の多い大都市の救命救急センターや外科系の診療科の需要は増える見込みだ。

 ところが、今の若い医師たちは超過勤務が多く体力的にもきつい救急医や外科医になるのを敬遠する傾向がある。外科系で志望する医師が増えているのは美容外科だけだ。そのため、若い外科医が減って現役の外科医の高齢化が進み、地方ではすでに外科を閉鎖する病院も出てきている。

 地方だけではない。病院が多い東京23区内でも、緊急の外科手術ができる病院が減っているのが実情だ。

 2023年11月には、東京都大田区にある当院でも、60代の入院患者が激しい腹痛を訴え、緊急手術が必要な状態になったが、手術をしてくれる病院がなかなか見つからなかった。専門的には、急激な腹痛が起こり、緊急手術など迅速な処置が必要な状態を「急性腹症」と呼ぶ。盲腸炎、腹膜炎、腸閉塞などが原因である場合が多いが、すぐに手術をして、出血しているところがあれば止血する必要がある。外科手術としては、外科医であれば誰でも経験したことがあるくらい一般的な手術で、4~5年前までは、当院の入院や外来の患者が、急性腹症を起こしても、すぐに外科手術をしてくれる病院が見つかっていた。

 受け入れ先がなかなか見つからないと聞いて驚いたし、焦った。その60 代の患者は何とか一命をとりとめたが、今後、外科医不足がさらに進めば、今までは助かっていた命も助からなくなる恐れがある。

関連キーワード

関連記事

トピックス

学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト