国内 2025.07.12 10:59 NEWSポストセブン 【夜中に50回も119番したおばあさんも】“不要不急な通報”で起きている救急車不足のリアル「救急搬送の約半数が軽症者」 ▼スクロールで次の画像 本文に戻る 三重県松阪市の取り組み こちらも読まれています 「結局“男性の責任”がとても大きい」赤ちゃんポスト第1号・宮津航一さん(21)が増加する内密出産に思う社会課題 本文に戻る 救急車(東京消防庁) こちらも読まれています 「結局“男性の責任”がとても大きい」赤ちゃんポスト第1号・宮津航一さん(21)が増加する内密出産に思う社会課題 本文に戻る 救急車有料化の動きもある(イメージ) こちらも読まれています 「結局“男性の責任”がとても大きい」赤ちゃんポスト第1号・宮津航一さん(21)が増加する内密出産に思う社会課題 この写真の記事を読む