ライフ

薬丸岳氏『こうふくろう』インタビュー 「孤独や悩みや欲が一定の線を越えた隙に付け込む悪い人は世の中に幾らでもいる」

薬丸岳氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

薬丸岳氏が新作について語る(撮影/国府田利光)

 トー横にグリ下、ビブ横にドン横、警固界隈等々、それぞれに傷や事情を抱え、孤独に苛まれた人々が集うもうひとつの拠り所として、薬丸岳氏の作家生活20周年記念作『こうふくろう』は、池袋東口再開発で整備された〈中池袋公園〉を描く。

 2020年5月。新型コロナウイルスの蔓延による緊急事態宣言で外出を制限され、母や継父が住む明石の実家にも帰れずにいる大学2年生〈芹沢涼風〉の場合、その公園に集う若者の姿をたまたまテレビで見かけ、人恋しさから足を向けたのが最初だった。〈ひとりでいることがこんなにも息苦しいとは今まで感じたことがなかった〉〈すべてコロナのせいだ〉〈いや、果たしてそうだろうか〉〈コロナが孤独を浮き彫りにしただけで、自分はもともとひとりぼっちなのではないか〉……。

 再婚後にできた弟ばかり溺愛する母や、女性関係や金銭にルーズな実父〈新見〉にただでさえ失望させられてきた彼女に、やはり地方出身で1人暮らしの大学生〈西島翔〉は言った。〈ここにいる束の間は、幸福な気持ちでいられる〉〈血のつながりや戸籍の関係だけが家族じゃないっていう気にさせられるんだ〉〈肉親よりもはるかに自分を幸福にしてくれる存在こそが本物の家族なんじゃないかって〉

 こうして公園内の〈ふくろう像〉を撫でると幸せになれるという噂が噂を呼び、居場所を失った人々が本物の家族として支え合う組織、こうふくろうが誕生する。

 コロナ禍を作中に描くか否か──。それは一時期、多くの作家が頭を悩ませる懸案事項だった。

「マスクはして当然で、喫茶店で人と話すなど論外。しかも他県に移動すらできない自由度の低さを前提に、面白いエンタメが書けるのかという問題ですよね。僕も20年当時の作品では設定をあえてズラしたりもした。その分、コロナだから成立する物語をいつかは書いてみたかったんです。

 それと同時に気になっていたのが、トー横やグリ下に集う若者の存在で、彼らは一体何を求めてそこにいるのかという関心から、電話に出ない娘を地方から出て来て探すダメな父親のイメージが漠然と浮かんだ。そのイメージと担当編集者の『宗教の話を』という要望がうまく繋がったんです。これは教団の話ではないけれど、人間関係が制限される中で、閉鎖性が禍々しさすら帯びていく危うさも描けるんじゃないかって」

 本作では2021年4月に雑居ビルの屋上から若い女性が飛び降り、〈たぶんレイナさんだろうと……〉と仲間に聞いたある人物が絶句する序章以降、奇数章では2020年、偶数章では2021年と、2つの時間帯が交互に進んでゆく。

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン