ライフ

「眉毛染め」「まつ毛ブリーチ」など韓国で注意喚起、66件の違反広告を摘発、眉毛やまつ毛に使用できないという記載が義務、日本でも厚労省が「頭髪以外には使わない」など通知済み

眉毛やまつ毛への使用をうたった染色剤や脱色剤には注意が必要(写真/イメージマート)

眉毛やまつ毛への使用をうたった染色剤や脱色剤には注意が必要(写真/イメージマート)

 眉毛やまつ毛への使用をうたった染色剤や脱色剤には注意が必要だ。

 2025年6月、韓国食品医薬品安全処(MFDS)が、オンライン上に出回る「眉毛染色剤」や「まつ毛脱色剤」などの表現を含む広告66件が化粧品法に違反していたとして摘発したことを発表した。

目元への使用は角膜炎のリスクも

・眉毛・まつ毛への使用禁止の表示が義務:染毛剤や脱色剤を眉毛やまつ毛に使うと、角膜炎や皮膚アレルギーなどのリスクがあり、使用禁止の明記が義務付けられている。
・違法広告66件を摘発:MFDSは、髪専用の製品を眉毛・まつ毛用と誤認させる広告66件を違法として摘発した。
・誤解を生む宣伝が拡散:SNSや通販サイトで誤解を生む効能をうたう宣伝が多く見られ、当局は接続遮断や行政処分、啓発活動を実施する方針を示した。

 眉毛やまつ毛は顔の中でも特に皮膚が薄くデリケートな部位で、化粧品や薬の影響を受けやすい。

 染毛剤や脱色剤をこうした部位に使うと、薬が目に入り、角膜炎や強い刺激症状を引き起こすリスクがあるほか、皮膚アレルギーや発赤、かゆみなどの皮膚トラブルにつながる恐れもある。

 韓国では、ヘアカラー剤や脱色剤などの製品に対して、「眉毛・まつ毛には使用しないこと」や「頭髪以外には使わないこと」といった注意書きを義務づけている。

 今回、MFDSでは、オンライン上で「眉毛染色」や「まつ毛脱色」などとうたう66件の広告が法律に違反しているとして摘発した。これらの製品は、実際には髪の毛専用として承認された染色剤や脱色剤だといい、眉毛やまつ毛に使用することは明確に禁止されているという。

 発表によれば、製品の多くがSNSや通販サイトを通じて広まり、実際の効能や効果を超えた宣伝表現が使われていた。MFDSは違反広告を摘発するとともに、表示内容と異なる使用法を助長する広告を排除するため、ネットからの接続の遮断や行政処分の手続きを進めたと説明している。さらに被害者の発生を防ぐための啓発活動も行う方針だ。

日本でも「眉毛やまつ毛への使用できない」の表示は必要

・日本でも使用禁止が明記:日本では厚労省の通知により、染毛剤・脱色剤には「眉毛・まつ毛に使用しないこと」の表示が義務付けられている。
・セルフ使用は自己責任:ネットでは眉毛・まつ毛用として見える製品も出回っており、セルフ使用での健康被害は自己責任とされる可能性が高い。
・韓国の事例は参考に:韓国での違法広告摘発や注意喚起は、日本でも同様のリスクを考える上で参考になる。

 日本でも、染色剤には、眉毛やまつ毛への使用はできないと記載することが義務付けられている。

 厚生労働省は2021年6月に発出した通知「薬生安発0628第11号」において、染毛剤や脱色剤、脱染剤について、「眉毛、まつ毛に使用しないこと」と明記するよう製造販売業者に義務付けている。

 韓国と同様に、染色剤などの目や目元の肌などへの安全性を踏まえたルールとなる。

 一方で、ネットで、眉毛やまつ毛の染色剤を検索すると、複数の製品がヒットしてくる。セルフの染色剤として扱われていると見られ、これで被害を起こしても自己責任となる可能性が高い。自己責任でやらせて、被害が起きても自分のせいとなって救済されないセルフエステやセルフホワイトニングと共通した問題をはらんでいると考えられる。

 韓国での注意喚起を参考に、日本でも注意しておくと良さそうだ。

参考文献

“눈썹·속눈썹 염색” 등 부당 표시·광고 주의

染毛剤、脱色剤及び脱染剤の使用上の注意について

眉毛の太さを決める遺伝子を新たに発見、明らかになった遺伝子は7つに

美容習慣が「まつ毛」にダメージ、影響大きい「まつ毛パーマ」

【プロフィール】
星良孝/ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表、獣医師、ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

ヒフコNEWS

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

関連キーワード

トピックス

群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン
テーマ事業プロデューサーの河瀨直美さん。生まれ育った奈良を拠点に映画を創り続ける映画作家。パビリオン内で河瀨さんが作業をする定位置は、この“校長室”の机。
【大阪・関西万博・河瀨直美さんインタビュー】“答えのないパビリオン”なぜ人気? アンチから200回来場するリピーターも
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
「ごっつえーナイフ、これでいっぱい人殺すねん」死刑求刑の青木政憲被告が語っていた“身勝手な言い分”、弁護側は「大学生の頃から幻聴」「責任能力ない」と主張【長野立てこもり殺人・公判】
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
戦後80年の“慰霊の旅”を終えられた天皇皇后両陛下(JMPA)
雅子さま、“特別な地”滋賀県を再訪 32年前には湖畔の宿で“相思相愛のラブレター”を綴る 今回も琵琶湖が一望できるホテルに宿泊
女性セブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
【ご休憩3時間5700円】前橋・42歳女性市長に部下の市幹部と“連日ラブホ”のワケを直撃取材 “ラブホ経費”約5万円は「(市長が)すべて私費で払っています」
NEWSポストセブン
送検される俳優の遠藤
大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン
清水容疑者と遠藤容疑者(左・時事通信/右・Instagram)
《若手俳優また逮捕》「突然尋也君に会いたくなる」逮捕の俳優・遠藤健慎がみせた清水尋也被告との“若手俳優のアオい絆”「撮影現場で生まれた強固な連帯感」
今年80歳となったタモリ(時事通信フォト)
《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン
提訴された大谷翔平サイドの反撃で新たな局面を迎えた(共同通信)
大谷翔平、ハワイ別荘訴訟は新たな局面へ 米屈指の敏腕女性弁護士がサポート、戦う姿勢を見せるのは「大切な家族を守る」という強い意思の現れか
女性セブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン