愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
秋篠宮家の長男・悠仁さまの「成年式」が9月6日に行われた。皇族の成年式が行われるのは、父親の秋篠宮さま(59)以来、40年ぶりのこと。「加冠の儀」には、天皇皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻、天皇皇后両陛下の長女・愛子さま、秋篠宮家の次女・佳子さまら皇族方がご出席され、女性皇族方は、オレンジ、ブルー、グリーンなどカラフルなドレスをそれぞれお召しになっていた。
愛子さまは、可憐なペールピンクのドレスをお選びになった。無地のシンプルなドレスに、パールのネックレスやイヤリング、カラフルな刺繍が施されたバッグを合わせて、エレガントな雰囲気に華やかさをプラスしている。
皇室ジャーナリストが、愛子さまのファッションについて語る。
「近年、愛子さまは“オシャレになった”と評判です。淡い色合いで上品にまとめた装いがお好みのようで、特に『加冠の儀』でお召しになったような優しい色合いのピンクは、イメージカラーと言えるかもしれません。
今回のコーディネートも、ネット上で〈愛子さまらしくていいなぁ〉〈とてもお似合いで素敵〉と称賛されています」