2015年W杯では、攻守にわたり最前線で身体を張った立川理道

「スローモーションのように見えた」

 ペナルティの瞬間、終盤からスタンドオフとして司令塔を担った立川理道も、ショットを確信していた。だが、フルバックの五郎丸歩が「スクラム!」と叫んでいる。相手はシンビン(反則による一時退場)で1人少ない。立川は“スクラムで優位に立てるだろう”と冷静に展開を読んだ。

 最後のスクラムで、ボールをキープした日本は、右に展開する。ミスをしたら試合終了の局面で、ボールを受けた立川は、相手ディフェンスに思い切り、身体をぶつけた。ここから立川の目には、ピッチ上すべての動きがスローモーションのように見えたという。

 リーチが、右ライン際にボールを持ち込んだ。田中と交代したスクラムハーフの日和佐篤がボールを拾う。走り込んできた五郎丸をおとりにした日和佐は「ハル!」と立川を呼ぶ。五郎丸へのパスを予測していた立川の反応が遅れた。立川はこう思い出す。

「そのおかげで、一瞬、相手との間合いが空いて、時間ができたんです」

 その一瞬が、立川にかつてない光景を見せたのだろうか。立川の目にトライまでの道筋が、はっきりと見えたという。あそこにパスを放れば、必ずトライを取れる──そんな直感がよぎるのは、4歳から楕円球を追ってきた彼にとってはじめての体験だった。立川は、自分の直感に従って、2人の味方の頭上を越す飛ばしパス(ロングパス)をアマナキ・レレイ・マフィに放った。

 実はエディーは、飛ばしパスを南ア戦で禁止していた。滞空時間が長く、ディフェンスのプレッシャーを受けやすいからだ。エディーの指示は、もちろん立川の頭にも叩き込まれていた。

「ぼくは飛ばしパスをした意識はなかったんです。とにかくぼくに見えた道筋通りにボールを運べばトライを取れるはずだ、という意識しかなかった」

 そう。スクラムを選択したリーチと同様に、立川のパスもまたフィールドに立つ者だけが得られる感覚が生んだプレーだった。それはエディーの想定を超えた、奇跡を決定づける2つ目の「プラスα」となった。

 立川のパスはマフィを経由し、カーン・ヘスケスへ。彼がピッチに入ったのは、最後のスクラムを組む直前の78分。まだボールに触ってすらいなかった。ヘスケスは「スゴいプレッシャーだった」と振り返る。

「私がパスをもらうまでの82分、みんながどれだけの努力をして南アと戦ってきたか見ていましたから……いえ、W杯で勝つために、みんなたくさんのものを犠牲にしてきました。だから、私は、ボールを持つまでのすべてに感謝し、自分の仕事を果たそうとしたんです」

 ボールをキャッチしたヘスケスは、タックルを受けながらインゴール左隅に飛び込んだ。34対32。指揮官による緻密な準備と、選手たちの信頼と自立、そして、想定を超えたチームの進化……。奇跡は、必然の結実だった。

 あの日、ブライトンに谺したノーサイドのホイッスルが、いまに続く日本ラグビーの新たな幕開けを告げたのである。

取材・文/山川徹(『国境を越えたスクラム』著者) 撮影/藤岡雅樹

※週刊ポスト2025年10月3日号

関連記事

トピックス

イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
“CS不要論”を一蹴した藤川球児監督だが…
【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
世界陸上を観戦する佳子さまと悠仁さま(2025年9月、撮影/JMPA)
《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も 
女性セブン
起死回生の一手となるか(市川猿之助。写真/共同通信社)
「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト
インタビュー時の町さんとアップデート前の町さん(右は本人提供)
《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン
どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン