女性セブン一覧/1666ページ
【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

10m級津波の可能性もある「アウターライズ地震」に注意
未曾有の大災害後、急がれる復旧・復興の歩みを妨げているのが余震だ。わずか1か月でM5.0を超える余震は500回を超えた。相次ぐ余震のなかでも注意が必要なのが「アウターライズ地震」だという。日本列島は4つのプレ…
2011.04.21 16:00
女性セブン

「3月は地震が起こりやすい時期だった」と有名風水師語る
2011年3月11日14時46分。東日本大震災が発生し、東北地方を中心に甚大な被害を与えた。風水建築デザイナーの直居由美里氏は、こう話す。「この3月は、風水的にも地震が起こりやすい時期でした」直居氏はさらに続け…
2011.04.21 07:00
女性セブン

71才ボランティア男性 被災地の水は一滴も使わず自前で準備
被災地でボランティアをするには、現地のボランティアセンター(VC)に登録するのが一般的だ。VCは主に現地の社会福祉協議会によって設置され、被災者のニーズとボランティアをマッチングする。そのニーズは地域の…
2011.04.21 07:00
女性セブン

石原都知事 会談にカメラを連れてきた蓮舫大臣を激しく非難
東京電力管内の電力不足が見込まれる夏に、「自販機はなくても生きていける」と節電強化の持論をぶち上げた石原慎太郎・東京都知事(78)。これに対して、「石原都知事がどういう思いでいったかはわからないが、節…
2011.04.21 07:00
女性セブン

松ケンと入籍の小雪「年下はあり得ない」と語っていた過去
4月上旬に入籍していたことが明らかになった、小雪(34)と松山ケンイチ(26)。小雪と親しい芸能関係者はふたりの入籍についてこう説明する。「まもなく松山くんは、来年の大河がクランクインします。その前にはけ…
2011.04.21 07:00
女性セブン

被災ペットを保護するイタリア女性 ペットのPTSDに心砕く
ペットホテル「アニマルガーデン新潟」を運営するイザベラ・ガラオン青木さん(47)は、東日本大震災で被災したペットを保護する活動を行なっている。現在、イザベラさんのペットホテルでは60匹の被災したペット…
2011.04.20 16:00
女性セブン

メアドは変わる? 電子書籍は? いまさら聞けないスマホ事情
最近、街中でうすーいスマホのタッチ画面を見ている人が多いような気がしませんか? 今回の大震災では、安否確認や情報収集におおいに役立ったという声も多く、スマートフォンが急激に普及している。「そろそろス…
2011.04.20 16:00
女性セブン

高学歴で理屈に合わぬことせぬ夫の野菜嫌いに妻が困惑する
毎週恒例のバカダンナシリーズ。今回バカダンナエピソードを紹介してくれるのは兵庫県在住の専業主婦Yさん(37)。2DKのマンションに7才の長女と5才の長男と暮らしているバカダンナ(金融会社勤務・36才)の大人…
2011.04.20 16:00
女性セブン

「たるみ」は筋肉の減少が原因 食事の工夫で改善可能
資生堂リサーチセンター研究員・根岸茜子さんによると、たるみは年齢に大きく関係していて、「年齢とともに筋肉量や代謝が落ちると、筋肉や皮膚が大きくなった皮下脂肪などの組織を支えきれなくなり、たるみやす…
2011.04.20 16:00
女性セブン

「食べ乗り」「シングルライダー」などUSJを遊びつくす裏ワザ
今年で開業10周年を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパン。楽しいアトラクションがいっぱいで、イベントも盛りだくさんだが、すべてを遊びつくすには、それなりの裏ワザが必要だ。そこで、食事をしながら同時…
2011.04.20 07:00
女性セブン

親孝行のためのプレゼント もっとも価値があるのは孫の写真
高齢化が進む現在、介護でも医療でもない形での親孝行をテーマとしたサービスが登場している。なかでも人気なのがオリジナルのプレゼント。世界にひとつしかないオリジナルアイテムを…
2011.04.20 07:00
女性セブン

韓国ネット不安蔓延 「黄砂+放射能」で「黄砂能」の造語も
3月20日、韓国でこんな報道があった。教育科学技術部が過去10年、毎年2月から4月にかけて黄砂が集中的に発生する期間、大気と地表から放射性物質セシウムが検出されていたことを明らかにしたというのだ。同部では…
2011.04.20 07:00
女性セブン

「昔はワルだった」と嘘武勇伝語る夫 当時の番長登場で逃亡
誰しも変な癖はあるものだけど、うちのダンナは規格外! とびきりのバカダンナを持ってしまった妻たちの嘆きが今回も届いています…。埼玉県在住のWさん(37)は、夫(40)の武勇伝を語る癖にこんな恥ずかしい思…
2011.04.19 16:00
女性セブン

震災で注目のスマホ 安否確認や情報収集で本当に役立ったか
今回の大震災では、安否確認や情報収集におおいに役立ったという声もあるスマートフォン。実際にスマホがあって便利だったというユーザーに、いかに使えたかをリサーチしました。「震災当初は実家の家族と連絡が…
2011.04.19 16:00
女性セブン

親孝行とは?に「東大合格」「母さんそっくりの嫁もらった」
「親孝行したことはありますか?」と問われて、躊躇なく「はい」と答えられる人はどれくらいいるだろう。まして、その孝行が本当に"孝行"かは…。女性セブンのサイトクラブ「セブンズクラブ」などで親世代、子世代総…
2011.04.19 16:00
女性セブン
トピックス

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も
女性セブン

「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト

《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン