キム・ヨナ一覧/3ページ

【キム・ヨナ】に関するニュースを集めたページです。

GPシリーズで騒ぐのは日本ぐらい 羽生が出場せざるを得ぬ事情
GPシリーズで騒ぐのは日本ぐらい 羽生が出場せざるを得ぬ事情
 GP(グランプリ)シリーズ中国杯での「血染めのリンク」から約1か月。フィギュア界のエースは、手負いの体に鞭打ってGPファイナルに臨む。しかし羽生結弦はまだ20歳になったばかり。スケート人生はまだ長く続く。…
2014.12.08 16:00
週刊ポスト
浅田真央1年休養でキャスター修行か 再来年に競技復帰説も
浅田真央1年休養でキャスター修行か 再来年に競技復帰説も
 シーズンが佳境を迎えても、いまだ女子フィギュア界の主役はスペインの人気フィギュア選手ハビエル・フェルナンデス(23)との交際宣言で世間を驚かせた安藤美姫(26)、そして休養中ながらCMやバラエティ番組に…
2014.12.04 07:00
週刊ポスト
浅田真央 韓国人男性の間で「女」としての人気はヨナより上
浅田真央 韓国人男性の間で「女」としての人気はヨナより上
 産経新聞ソウル駐在客員論説委員の黒田勝弘氏によれば、日本人の嫌韓感情の裏に、韓国に対する日本人の「剥奪感」(サムスンの好調や、スポーツでの韓国の好調っぷりへの複雑な感情)があるとしたら、それは韓国…
2014.11.25 07:00
SAPIO
「肉に襲われる…」羽生結弦の食生活を改善した母の鍋レシピ
「肉に襲われる…」羽生結弦の食生活を改善した母の鍋レシピ
 2012年春、羽生結弦(19才)は母・由美さんとともに、キム・ヨナ(23才)を育てた名コーチ、ブライアン・オーサー氏のいるカナダへと渡った。だが、そこで食事の問題にぶち当たる。大ぶりのステーキや、鹿肉など…
2014.04.27 07:00
女性セブン
カナダで練習する羽生結弦 母の熱烈叱咤で苦手な英語を克服
カナダで練習する羽生結弦 母の熱烈叱咤で苦手な英語を克服
 3月26日開幕の「ISU世界フィギュアスケート選手権大会」にソチ五輪金メダリストとして出場する羽生結弦(19才)。現在、彼は、キム・ヨナを育てたブライアン・オーサー氏をコーチに、カナダ・トロント市内にある…
2014.03.26 07:00
女性セブン
「中日転落は浅田贔屓でキムヨナ転倒願うのと同じ」と森永氏
「中日転落は浅田贔屓でキムヨナ転倒願うのと同じ」と森永氏
 3月28日にセ・パ同時開幕するプロ野球。開幕直前、ファンにとって気になるのが我がチームは今年はやってくれるのかということだ。経済評論家の森永卓郎氏は今年の優勝チームを「セ=巨人、パ=ソフトバンク」と予…
2014.03.26 07:00
週刊ポスト
キム・ヨナの熱愛をスクープした韓国『ディスパッチ』の実力
キム・ヨナの熱愛をスクープした韓国『ディスパッチ』の実力
 ソチ五輪閉幕から10日あまり。3月6日、韓国のエンタメニュースを扱うインターネット新聞社『ディスパッチ』がキム・ヨナ(23才)のデート写真をスクープした。お相手はアイスホッケーの韓国代表キム・ウォンジュ…
2014.03.13 16:00
女性セブン
ロシア帰化で金3個のアン選手 韓国メディアからは国賊扱い
ロシア帰化で金3個のアン選手 韓国メディアからは国賊扱い
 ソチ五輪をめぐる韓国メディアの暴走には呆れるばかりだった。女子フィギュアスケートのキム・ヨナは銀メダルを獲得したが、ロシアのアデリナ・ソトニコワが金メダルを獲得したことに異議を唱え、「詐欺」「強盗…
2014.03.06 16:00
週刊ポスト
浅田真央 失言した森元首相へのコメントは大人力で金メダル
浅田真央 失言した森元首相へのコメントは大人力で金メダル
 ソチ五輪は多くのアスリートの大人力を目の当たりにする機会でもあった。もちろん金メダルはあの人だ! 大人力コラムニストの石原壮一郎氏が熱く語る。 * * * 「魂がこもった演技」とは、まさにああいう…
2014.03.01 16:00
NEWSポストセブン
中国人の浅田真央応援コメント 「彼女はいい子。よくやった」
中国人の浅田真央応援コメント 「彼女はいい子。よくやった」
 金メダルを目指して、休む間もなく走り続けた4年間だった。しかし、ソチ五輪フィギュアスケート女子シングルの浅田真央(23才)は、集大成の幕開けとなったショートプログラムで、すべてのジャンプに失敗。それで…
2014.02.27 07:00
女性セブン
年収15億キム・ヨナ 一家安泰のため今のうちに稼ぐ必要あり
年収15億キム・ヨナ 一家安泰のため今のうちに稼ぐ必要あり
 世界最高の表現力があるとはいえ、持病の腰痛など満身創痍。ソチ五輪・女子フィギュアスケート銀メダリストのキム・ヨナ(23)には、絶頂の4年前、バンクーバー五輪で金メダルを獲得した直後に引退し、花道を飾る…
2014.02.27 07:00
週刊ポスト
金メダリスト羽生に便乗しSNS炎上 ポストキム・ヨナの悪評
金メダリスト羽生に便乗しSNS炎上 ポストキム・ヨナの悪評
 歓喜のソチ五輪金メダル獲得の当日、日本のプリンス・羽生結弦(19)が思わぬ事態に巻き込まれた。ホテルのベッドに腰掛け、女性と顔を寄せあう写真が流出したのである。リラックスした様子でポーズをとる羽生ク…
2014.02.24 11:00
週刊ポスト
浅田真央とキムヨナ 09年以降日韓代理戦争の色合いで語られる
浅田真央とキムヨナ 09年以降日韓代理戦争の色合いで語られる
 浅田真央、23歳。ソチの舞台を「最後の五輪」と公言する。2005年12月、15歳で世界を制するも、「出場すれば金メダル確実」といわれたトリノ五輪に年齢規定に87日足りず出場はできなかった。そしてトリノ五輪直後…
2014.02.18 07:00
週刊ポスト
10代の頃の浅田真央を支えた1時間半のふくらはぎマッサージ
10代の頃の浅田真央を支えた1時間半のふくらはぎマッサージ
 ソチ五輪での引退を宣言し、キム・ヨナ選手(23才)との因縁のライバル対決“最終章”に、全世界から注目が集まる浅田真央選手(23才)。 体が最も成長する10代後半の数年間、彼女の肉体面を支え続けた整体院があ…
2014.02.07 07:00
女性セブン
引退後も練習続行している安藤美姫 現役復帰待望の声もあり
引退後も練習続行している安藤美姫 現役復帰待望の声もあり
 2月7日に開幕するソチ五輪。メダルの行方への関心が高いが、五輪といえば各テレビ局が満を持して起用する五輪担当キャスターの顔ぶれも大きいに気になるところ。視聴率とも結びつくといわれる中継キャスターとし…
2014.01.30 16:00
週刊ポスト

トピックス

2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト
1999年、夏の甲子園に出場した芸人・とにかく明るい安村(公式HPより)
【私と甲子園】1999年夏出場のとにかく明るい安村 雪が降りしきる母校のグラウンドで練習に明け暮れた日々「甲子園を目指すためだけに高校に通った」 
女性セブン
クマ外傷の専門書が出版された(画像はgetty image、右は中永氏提供)
《クマは鋭い爪と強い腕力で顔をえぐる》専門家が明かすクマ被害のあまりに壮絶な医療現場「顔面中央部を上唇にかけて剥ぎ取られ、鼻がとれた状態」
NEWSポストセブン
小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
ジャーナリストの西谷格氏が新疆ウイグル自治区の様子をレポート(本人撮影)
《新疆ウイグル自治区潜入ルポ》現地の人が徹底的に避ける「強制収容所」の話題 ある女性は「夫は5年前に『学習するところ』に連れて行かれ亡くなりました」
週刊ポスト
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト