習近平一覧/5ページ
【習近平】に関するニュースを集めたページです。
豊臣秀吉の朝鮮出兵は東アジア全体を「わやちゃか」にした その影響は「明の衰退・滅亡」にもつながった
中国で、明朝の最後の皇帝の生涯を描いた歴史書が「販売禁止」となった。サブタイトルにつけられた「勤勉な亡国の王」という文言、ならびに同書のキャッチコピーが問題視されたと報じ…
2023.10.29 15:15
マネーポストWEB
あらゆる面で進む「中国・ロシアの緊密化」 ビザなし渡航も再開、点滴を受けるため中国入りするロシア人女性も
中国辺境の地が今、ロシア人観光客で溢れかえっている。中国・ロシア間で9月中旬、ビザなし団体旅行業務が再開されると、黒竜江(アムール川)を挟み、対岸のブラゴヴェシチェンスクま…
2023.10.25 07:15
マネーポストWEB
中国・習近平主席が抱える完全独裁のジレンマ 有効な打ち手は共産党の自己否定につながり身動きが取れない
不動産バブル崩壊・若年失業率の増加など問題が山積する中国。そうした国家の非常事態に中国共産党の習近平・国家主席も有効な対策を打てずにいるようだ。かねてより経営コンサルタン…
2023.09.11 07:15
マネーポストWEB
【処理水放出に嫌がらせ】後手に回った岸田政権の対応 中国側の出方を読み間違い、完全に手詰まり状態に
福島第一原発の処理水海洋放出をきっかけに中国からの嫌がらせ行為が過熱し、国内のみならず中国に滞在する日本人たちも「反日攻撃」の危機にさらされている。 そもそも中国が海洋放…
2023.09.05 07:00
週刊ポスト
中国で不動産バブルが拡大する構造的問題 土地公有制でありながら市場経済を導入した矛盾
恒大集団が米国破産法15条の適用を申請、大手ディベロッパーの債務支払い遅延が発生するなど、中国の不動産不況は深刻だ。 2023年上半期における中国の経済活動別GDPをみると、不動産…
2023.08.30 07:15
マネーポストWEB
【異例の人事】中国軍ロケット部隊の司令官らトップ2人が同時に交代 習近平主席の軍内での求心力低下に懸念も
中国の人民解放軍ロケット部隊の司令官らトップ2人が同時に交代する異例の人事が行われ、前任者は腐敗問題で拘束されたとみられている。中国では軍の規律が緩んでいるとともに、習氏の…
2023.08.06 07:00
NEWSポストセブン
米国務長官との会談で習近平主席は皇帝のような位置に 「位置取り」に見る中国政府の思惑を心理士が分析
臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は…
2023.06.23 07:00
NEWSポストセブン
ポンペオ元米国務長官が米朝首脳会談の裏側明かす「金正恩氏は習近平氏に必ず相談していた」
トランプ米政権当時の中央情報局(CIA)長官や国務長官を務めたマイク・ポンペオ氏が3月中旬、米政府系報道機関「ボイス・オフ・アメリカ(VOA)」のインタビューに応じた。ポンペオ氏…
2023.03.29 07:00
NEWSポストセブン
岸田首相の「ウクライナ訪問」に海外メディアは冷ややか 「外交評価はゼロに近い」と外務省OB
岸田文雄・首相が3月21日にウクライナを電撃訪問した。G7各国首脳の中で唯一ウクライナを訪問していなかった岸田首相にとっては悲願でもあり、"英断"をアピールする絶好のチャンスでも…
2023.03.29 07:00
週刊ポスト
岸田首相の「ウクライナ電撃訪問」 安全に遂行できたのは「習近平主席のロシア訪問のおかげ」か
3月21日、ウクライナを電撃訪問した岸田文雄・首相。外遊先のインドから予定を変更してウクライナに入った今回のミッションは政府内で極秘に進められた。 とくに読売新聞のスクープで…
2023.03.28 11:00
週刊ポスト
サウジ・イラン合意の仲介役・中国、中東での影響力拡大で「ドル覇権」に大きな揺らぎ
中東において、中国の影響力がますます拡大するのは必至だ──。サウジアラビア、イランは3月10日、中国の仲介によって外交関係を回復させた。習近平国家主席によるサウジアラビア、イラ…
2023.03.15 07:15
マネーポストWEB
安倍晋三氏『回顧録』で語っていた習近平氏の人物像「彼は強烈なリアリストなのです」
2月8日の発売以降、大反響の『安倍晋三回顧録』(中央公論新社)。外交課題が山積するなかで、最近では中国の"偵察気球"が問題となった。生前の安倍氏は、中国の習近平・国家主席とど…
2023.02.28 11:00
週刊ポスト
「中華人民共和国予備役法」が施行へ 台湾侵攻を見据えた実質的な徴兵制との指摘も
中国では3月1日、「中華人民共和国予備役法」が施行される。これは1996年施行の「予備役軍官法」に代わるもので、ネット上では「実質的な徴兵令であり、今後の台湾侵攻作戦のための準…
2023.02.28 07:00
NEWSポストセブン
“迷走”続ける習近平・国家主席に残された「2つの選択肢」 実現できなければ退陣しかない
昨年10月の中国共産党大会で異例の3選を果たした中国の習近平・国家主席。しかし、「ゼロコロナ政策」では国民からの不満を買い、中国経済の成長も失速させてしまった。現状を立て直す…
2023.02.17 07:15
マネーポストWEB
岸田政権批判を続けてきた大前研一氏も評価する「安保関連3文書改定」の歴史的意義
日本の安全保障政策は大きな転換点を迎えている。昨年末には「安保関連3文書」を閣議決定し、防衛力強化の施策は従来以上のスピード感で進んでいくとみられる。「敵基地への攻撃手段を…
2023.01.30 15:15
マネーポストWEB
トピックス
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
クマ対策で出動も「発砲できない」自衛隊 法的制約のほか「訓練していない」「装備がない」という実情 遭遇したら「クマ撃退スプレーか伏せてかわすくらい」
週刊ポスト
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
高市内閣の法務大臣・平口洋氏が政治資金から3年間で“地球34周分のガソリン代”支出、平口事務所は「適正に処理しています」
週刊ポスト
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン