小林よしのり一覧/5ページ

【小林よしのり】に関するニュースを集めたページです。

小林よしのり氏「不文律残る日本よりも無秩序な中国が心配」
小林よしのり氏「不文律残る日本よりも無秩序な中国が心配」
 日本の安全保障は米国依存で、日本人の持つ伝統的な価値観が失われている──との指摘は多い。だが、漫画家の小林よしのり氏は、「日本独自の道義やバランス感覚といった不文律は残って…
2016.01.16 16:00
SAPIO
小林よしのり氏「国を守る気概あれば米依存から抜け出せる」
小林よしのり氏「国を守る気概あれば米依存から抜け出せる」
 アメリカは「イスラム国」による中東情勢緊迫化に、何ら有効な手立てを打ち出すことができない。オバマ大統領の求心力は下がるばかりで、積極策を打ち出そうにもイラク戦争の悪夢がよ…
2016.01.07 11:00
SAPIO
NPS執筆者が胸張って自選 2015年「俺の神コラム」この1本
NPS執筆者が胸張って自選 2015年「俺の神コラム」この1本
 年末にあたり、NEWSポストセブンが今年1年間で提供してきたオリジナルコラムのなかから、筆者が推す「俺のベスト(神)コラム」をご紹介しよう。コラムを読んでこの1年を振り返るもよ…
2015.12.27 16:00
NEWSポストセブン
あさが来た 新登場・はつの長男が「妾問題」解決キーマンか
あさが来た 新登場・はつの長男が「妾問題」解決キーマンか
 NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』の勢いが止まらない。12月4日にはまたしても自己最高視聴率を更新する27.2%を記録。これは大ブームとなった『あまちゃん』や『花子とアン』をも上回る数字で、別次元の"国民…
2015.12.14 07:00
週刊ポスト
NHKの新朝ドラマ『あさが来た』でヒロイン・あさを演じる波瑠
NHK『あさが来た』 諸々配慮して妾の存在を隠し通す方針か
 NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』は11月20日放送回で視聴率25.0%を記録し、大ヒットした『マッサン』の最高記録に早くも並んだ。そんな人気ドラマの演出を巡って、ある論争が巻き…
2015.11.30 07:00
週刊ポスト
小林よしのり氏「『あさが来た』は絶対に妾を描くべきだ」
小林よしのり氏「『あさが来た』は絶対に妾を描くべきだ」
 NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』の人気が止まらない。視聴率は右肩上がりに伸び続け、11月10日放送では24.8%と自己最高を更新した。なんといっても話題を呼ぶのが、波瑠演じるヒ…
2015.11.19 07:00
週刊ポスト
茂木健一郎氏 SEALDsは国内だけでなくアウェーでも頑張って
茂木健一郎氏 SEALDsは国内だけでなくアウェーでも頑張って
 今どきの学生やモデルが国会前のデモに参加することで話題を呼ぶ「SEALDs(シールズ)」。果たして彼らの行動は本当に政治を変えられるのか。同じく安保法案反対の立場ながら、彼らの活動に懐疑的な小林よしのり…
2015.09.19 07:00
週刊ポスト
小林よしのり氏 SEALDsは不安の根源を全部戦争に象徴させた
小林よしのり氏 SEALDsは不安の根源を全部戦争に象徴させた
 国会前で安保法制に反対の声をあげる学生を中心とした団体「SEALDs(シールズ)」のデモ。果たして彼らの行動は本当に政治を変えられるのか。同じく安保法案反対の立場ながら、彼らの活動に懐疑的な小林よしのり…
2015.09.15 16:00
週刊ポスト
デモ参加の茂木健一郎氏 SEALDsは守られてる感ないのが良い
デモ参加の茂木健一郎氏 SEALDsは守られてる感ないのが良い
 今どきの学生やモデルが安保法案反対デモに参加することで話題を呼ぶ「SEALDs(シールズ)」。果たして彼らの行動は本当に政治を変えられるのか。同じく安保法案反対の立場ながら、彼らの活動に懐疑的な小林よし…
2015.09.14 16:00
週刊ポスト
【書評】玉砕の島の洞窟の中で生き残った兵隊たちの卑怯とは
【書評】玉砕の島の洞窟の中で生き残った兵隊たちの卑怯とは
【書評】『戦後70年特別企画 卑怯者の島』小林よしのり著/小学館/1800円+税 【評者】平山周吉(雑文家)「戦後70年特別企画」と銘打たれた小林よしのりの新作『卑怯者の島』は、読者のみならず日本人全体を拉致…
2015.09.04 07:00
週刊ポスト
2冊を読み比べてみた
『卑怯者の島』と『総員玉砕せよ!』の異なる読後感について
 戦後70年目の8月15日がやってきた。コラムニスト・オバタカズユキ氏が2冊の戦記マンガをお勧めする。「読後感が全く違う」とオバタ氏はいうが、あなたはどう感じるだろうか。 * * …
2015.08.15 16:00
NEWSポストセブン
小林よしのり氏 「自虐史観」から「自尊史観」の急変を嘆く
小林よしのり氏 「自虐史観」から「自尊史観」の急変を嘆く
 日本人の戦争観を翻した『戦争論』から17年、小林よしのり氏が戦場ストーリー巨編『卑怯者の島』を上梓した。京都国際漫画ミュージアムで開催中の「マンガと戦争展」のイベントとして…
2015.08.15 16:00
SAPIO
佐野眞一氏 小林よしのり新作『卑怯者の島』から死を論じる
佐野眞一氏 小林よしのり新作『卑怯者の島』から死を論じる
【書評】『戦後70年特別企画 卑怯者の島』小林よしのり/小学館/1944円【評者】佐野眞一(ノンフィクション作家) 今年4月、天皇・皇后両陛下が戦没者慰霊のため訪問された西太平洋パラオのペリリュー島が、先の…
2015.08.11 11:00
女性セブン
ゴー宣評価の呉智英氏 小林よしのり氏『卑怯者の島』を語る
ゴー宣評価の呉智英氏 小林よしのり氏『卑怯者の島』を語る
 日本人の自虐史観的戦争観を翻した『戦争論』から17年、小林よしのり氏が戦場ストーリー巨編『卑怯者の島』を上梓した。京都国際漫画ミュージアムで開催中の「マンガと戦争展」のイベントとして企画された小林氏…
2015.08.06 16:00
SAPIO
自民党執行部 党内やメディアに厳重な「言論戒厳令」を敷いた
自民党執行部 党内やメディアに厳重な「言論戒厳令」を敷いた
 安保法制に対して大学生や高校生などから反対運動が起きていることに安倍政権は神経を尖らせている。6月には、自民党批判したアイドルグループ「制服向上委員会」の出演イベントへの後援を神奈川県大和市が急遽中…
2015.07.10 11:00
週刊ポスト

トピックス

3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
記者会見を終え、財務省の個人向け国債のイメージキャラクター「個子ちゃん」の人形を手に撮影に応じる片山さつき財務相(時事通信フォト)
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(時事通信フォト)
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン