鳥越俊太郎一覧/2ページ
【鳥越俊太郎】に関するニュースを集めたページです。

【動画】鳥越俊太郎氏「なぜ本人なのに本人認証が必要なのか!」
鳥越俊太郎さんが週刊ポストの「老年の主張」に登場。最近iPhoneに換えたという鳥越さんは「本人認証が面倒臭くてたまらない」と嘆いています。鳥越さんによると「僕はLINEのほか、アマゾンや楽天アップルIDでの…
2019.10.04 16:00
NEWSポストセブン

鳥越俊太郎氏「なんで本人認証必要なのか!」とiPhoneに不満
「最近、娘に言われてiPhoneに替えたら、ネットもLINEも1台でできるようになって、とっても便利になりました。だけど、本人認証が面倒臭くてたまらない」 そうぼやくのは、ジャーナリスト・鳥越俊太郎氏(79)。い…
2019.10.02 07:00
週刊ポスト

鳥越俊太郎氏と佐伯啓思氏が「安楽死」について考えた
スイスで安楽死を遂げた初の日本人女性(当時50歳)に密着し、最期の瞬間まで映した衝撃の内容だったNHKスペシャル『彼女は安楽死を選んだ』(6月2日放送)は、多くの視聴者の心を揺さぶった。NHKには放送翌日ま…
2019.06.10 16:00
週刊ポスト

平成の人気女子アナトップ10 3位は田丸美寿々、2位は高島彩
平成の30年間、多くの女子アナたちがテレビを彩った。今回、TVウォッチャー32人と本誌・週刊ポスト読者が、“平成最強女子アナ”を選出。ランキング入りした30人の中でも、トップ10に輝いたのは誰か──。■1位・小宮…
2019.01.16 07:00
週刊ポスト

2018年重大ニュース【ライフ】電子マネーを否定する世代も
2018年も『NEWSポストセブン』では数多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった記事を中心に、巷の重大ニュースとは、ひと味違う2018年の「重大ニュース」を厳選した。 ここ…
2018.12.24 16:00
NEWSポストセブン

【マネーポストWEB】2018年に反響の大きかった人気記事ベスト10
2018年、『マネーポストWEB』では、投資・経済・ビジネス・暮らしのマネーなど、数多くのジャンルの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった「暮らしのマネー」記事を中心に、2018…
2018.12.21 16:00
マネーポストWEB

鳥越俊太郎氏が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」
「人生100歳時代」「生涯現役」と、長生きを肯定的にとらえるフレーズが市民権を得るようになってきたが、世の高齢者たちは、心の中では怒っている。昨今の電子マネーの急速な普及に伴う社会の変化に怒りを感じてい…
2018.10.03 16:15
マネーポストWEB

鳥越俊太郎氏 共演した田丸美寿々アナに殺意を覚えた思い出
『報道ステーション』〈テレビ朝日系〉の小川彩佳アナ(33)と富川悠太アナ(42)の「確執報道」が改めて浮き彫りにした愛憎劇。テレビ界の歴史では、このような男女キャスターの確執は幾度となく取り沙汰されてき…
2018.09.06 07:00
週刊ポスト

鳥越俊太郎氏 畑恵アナとの番組は「上手くいかなかったね」
『報道ステーション』(テレビ朝日系)の小川彩佳アナ(33)と富川悠太アナ(42)の「確執報道」が改めて浮き彫りにした愛憎劇。テレビ界の歴史では、このような男女キャスターの確執は幾度となく取り沙汰されてき…
2018.09.05 07:00
週刊ポスト

なぜ男女キャスターの間にはかくも大きな溝ができるのか
テレビ朝日では『報道ステーション』の小川彩佳アナ×富川悠太アナ、『ニュースステーション』時代の久米宏×小宮悦子アナ、フジテレビでは『とくダネ!』の小倉智昭×中野美奈子アナなど、過去に様々な「男女キャス…
2018.09.04 11:00
週刊ポスト

泡沫候補ほど低い投票率に危機感を抱いている人たちはいない
世間では泡沫候補と呼ばれる選挙に出続ける人たちを、フリーランスライターの畠山理仁氏は愛と尊敬をこめて無頼系独立候補と呼ぶ。20年間追い続けた彼らの独自の戦いを『黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たち…
2017.12.03 16:00
NEWSポストセブン

「アベ辞めろ」「こんな人」流行語大賞非ノミネートの忖度
もうすぐ一年が終わると感じる風物詩のひとつに、その年の新語・流行語大賞の発表がある。ノミネート語が発表されると、あの言葉が入っていないのはおかしい、どうしてこのフレーズが採用されたのだとSNSなどで好…
2017.11.20 16:00
週刊ポスト

ネットの反差別運動の歴史とその実態【4/4】
ネットニュース編集者・中川淳一郎氏による「ネットの反差別運動の歴史とその実態」レポート(全4回中最終回・文中一部敬称略)。 * * * さて、2016年1月10日、突如として反差別界隈で注目を集める人物が…
2017.06.07 18:34
NEWSポストセブン

高須院長 記憶あやふや籠池氏を診断「脳梗塞は大丈夫?」
高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回はフリーメイソンの裏話と森友学園・籠池理事長についてうかがいました。 * * *──フリーメイソンの…
2017.03.25 07:00
NEWSポストセブン

鳥越俊太郎氏の人生十五番勝負 十六日目の惨敗はいい経験
〈大相撲がはじまると、人生もまた十五番勝負だな、と思う。はたして、いまの私は何勝何敗なのであるか〉〈七十五歳で十五番勝負をするとすれば、五年間が一勝負となる〉──。「人生十五番勝負」という人生観につい…
2017.03.02 16:00
週刊ポスト
トピックス

「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン

《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト

“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン